オタクを作中人物に褒めさせる幾谷先生!敵の襲撃で急展開を迎えるFunny creative 幾谷正先生のアーマードール・アライブⅢの個人レビューまとめ

遂に課金巻!
3
前へ 1 ・・ 5 6
FunnyCreative @CpYoMXLnSo

@HonestLiarSan まあ作品って読者の数だけ存在するものですからね。

2020-03-02 13:02:00
ジョーカー @ringooishiya

@CpYoMXLnSo 書き手の考えを作品がこえることの例ですかね。

2020-03-02 11:40:02
FunnyCreative @CpYoMXLnSo

@ringooishiya あんまりハードルが高くなってもやだなあ(意識が低い)

2020-03-02 12:59:28
おーねすとらいあーさんHonestLiarSan⚖💉🎮📚🎨🧱 @HonestLiarSan

幾谷先生のアーマードール・アライブレビューなんですが、想定していた以上に言及せねばならぬ要素が大きく膨れ上がって増えてしまい、方針転換をする事になりそうです。 「ストーリーダイジェストとレビュー」と「既刊全て読んだ上でのその時点での総合レビューと様々な意見」の2つに分けたいです。

2020-02-27 21:04:36
おーねすとらいあーさんHonestLiarSan⚖💉🎮📚🎨🧱 @HonestLiarSan

先に前者を完成させて、後者はじっくり時間をかけた方が良いでしょうね。

2020-02-27 21:06:36
おーねすとらいあーさんHonestLiarSan⚖💉🎮📚🎨🧱 @HonestLiarSan

追加!読み返していて疑問浮上。Ⅲでレヴィアが単身パイロット抜きで対物ライフルで移動要塞と戦闘したんですが、主人公文楽とのファーストコンタクト時などでもそうですが、人間が乗ってないと武器使用不可じゃなかったでしたっけ。Ⅳでの戦闘でトリガーを引くのは主人公文楽って描写あったし。

2020-03-09 18:45:22
おーねすとらいあーさんHonestLiarSan⚖💉🎮📚🎨🧱 @HonestLiarSan

武器制限機能はわざわざ機動力に制約が出来るパイロットを乗せる理由の一つでもあったんですが、ここの設定がブレてる気がしますね。 まあ対要塞戦の為に整備員がリミッター解除してレヴィアだけで使える様にしておいたとかで説明可能だと思いますが。

2020-03-09 18:48:11
前へ 1 ・・ 5 6