2011/6/12・14時開始 総理・有識者オープン懇談会

29
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
KNB @kw36_wav

孫「エコポイントとあったが、テレビをかってというのはよく分からなかった。新しい省エネのエコピントなどを意図を以てしないといけない。今のように国民の発電する権利、作れば売れるという権利で初めて作れる。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:52:41
KNB @kw36_wav

孫「大企業では自家発電はしているが中小企業や個人では出来ない。ひらかれた制度が必要」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:53:19
KNB @kw36_wav

枝広「エネルギーそのものを減らしていく。でエネルギーを事実上作り出すという制度が大事と言うことは、メガワット(??)ということを行っているがこれを積極的にしたい。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:54:02
KNB @kw36_wav

枝広「また国のリーダーとして、国民も進めたいと思っている中で動かない。どうすれば届くのか。デモも昨日あった。多様に活動されているがどうすれば動くのか」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:54:43
KNB @kw36_wav

総理「例えば知り合いから石垣島の埋め立てて工場建設を止めてという話で、運動家の方と話した。、知り合いに言われると考える。知らなければ知り合って話をするのが効く。逆に言えばそういうのを組織的に、米国のロビーのように、影響するのでは」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:56:01
KNB @kw36_wav

総理「逆に官僚組織というのは多くの考え方はあるが、全体の方向性が決まると一つの方向になってしまう。逆にこのようなことが本業になれば力を持つのでは。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:56:44
KNB @kw36_wav

総理「環境省、農水省の方に、経産相から奪うぐらいの気持ちで、とは言うが大きな変化が国民世論で変わっていくのでは」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:57:17
KNB @kw36_wav

司会「ネットからも質問。」総理「その前の石垣の件を訂正したい。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:57:43
KNB @kw36_wav

司会「この場でどんどん進めようということだが懸念を示す人もいる。例えば自然公園内の環境破壊など、本当に大丈夫かという声。また財政が疲弊している中で電力集中は賢明ではないのでは。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:58:36
KNB @kw36_wav

司会「平地の少ない日本ではトラブルが起きるのでは。また原発の地元では雇用が欲しいから誘致、雇用の希望が出るのでは推進力になるのでは。安全な原発開発は諦めるということか」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 14:59:18
KNB @kw36_wav

総理「先の孫さんの欧州での太陽光の普及、ドイツに行ったときに村に多くのパネルがあった。日本のような立地でも買い取り価格が適性であれば個人で一気にひろがるのでは」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:00:14
KNB @kw36_wav

総理「原発の問題もあるが、原発と化石依存の政策に新たな柱を加えていくということで選択の幅を拡げていく。最終選択は国民だが、行政では別の柱を積極的に進めていくということ」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:01:00
KNB @kw36_wav

総理「二つの分野に注力する中で将来に選択が出来るようにするのが政治の責任では」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:01:22
KNB @kw36_wav

司会「メディアの方からも、オルタナの石井氏、次の世代という言葉もあるが引き継げるのか。ドイツでも国民負担を招いた、経済性と既存電源も」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:01:59
KNB @kw36_wav

総理「価格の問題では原子力に関しては保障とかがこれまでの通り、事故がないと考えていたので価格にはカウントされてなかった。処分についても同様だった。価格では従来とは大きく異なるのでは。」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:02:45
KNB @kw36_wav

総理「内閣での新成長戦略についても原子力の価格もきちんと精査しようという話になった。自民にも熱心な方がいる。政治的な力関係はどうなるかという話は国民にかかっている。引きつげるかどうかは国民の投票次第では」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:03:48
KNB @kw36_wav

小林「普及していけるかどうかという面、孫さんのような存在が経済から出てきて地方を結びつけようとしている点には希望があるのでは。これまで癒着のようなものが生まれて、大きく言えば依存の流れから抜け出せてない」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:04:34
KNB @kw36_wav

小林「自然エネルギーでは自治の流れが重要になる。市民のお金をもっと引き出して、魅力のあるものとして選んでいく社会でいいと思うが、いまから魅力があるものに自然エネルギーは十分なり得るのでは、そういう関心の方向にも」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:05:27
KNB @kw36_wav

司会「興味を持つ中で、ネットからの質問ではバイオでの議論がないと、人材や耕作放棄地の活用など」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:05:53
KNB @kw36_wav

総理「植物が地球を救うと思っている。45億年前にCO2、95%だが0.04%なのは植物がCO2を分離させた結果出来たという事。太陽のエネルギーの貯める原動力は植物。Cの変化した石油とO2が動物に」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:07:06
KNB @kw36_wav

総理「植物は葉緑で反応する一方で我々はそれらを食べて活動している。植物の潜在力をある学者が計算していたが、ゴア氏の不都合な真実では1年単位のギザギザ、植物の生長でのCo2の変遷、大部分は使かってない」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:08:22
KNB @kw36_wav

総理「そういう意味で、植物を使ったエネルギーに変える穂方が普及すればいいのだがm、他の方法もある。植物を活用すれば量的には賄える。地球を救うのは植物だと」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:09:00
KNB @kw36_wav

司会「メディアから、毎日の中島氏から。現在の新成長戦略などで話している中で反映されるのか。審議会の公開は」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:09:49
KNB @kw36_wav

総理「この分野の議論は従来の産構審含め新しい場所でも、今度の事故の賠償関連でも、その資産関係でも調査している中で、これからの電力産業のありかたでも議論されている、近いうちに電力の在り方、通信同様の議論を設けたい」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:11:08
KNB @kw36_wav

総理「今ある審議会にも影響するがもっとダイレクトに影響する場を作っていきたい(公開では)」福山「出来るだけ公開するように」 #openkonc #nicojishin

2011-06-12 15:11:44
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ