【大島堅一先生解説】原発マネー環流疑惑・裏金問題 関西電力第三者委員会報告書(2020.3.17作成)

2
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 3/17(火) -----------✄

2020-03-17 00:00:01
大島堅一 @kenichioshima

関電報告書も、読めば読むほど酷すぎです。関電は、今のままでは絶対に体質を変えられないでしょう。経産省も、今はどうかわかりませんが、多かれ少なかれ、同じではないにせよ、似たようなことがあったのではないでしょうか。全ての電力会社、政府機関についても徹底して調査して欲しいです。

2020-03-17 09:28:45
大島堅一 @kenichioshima

他にやることがあってツィートで書いてる時間がとれないのですが、ぜひ関電の第三者委員会報告書を読んでください。たまげますよ。

2020-03-17 09:36:14
大島堅一 @kenichioshima

関西電力に関する第三者委員会報告書のメモ書き。1)社内調査報告書の内容とは大きく違い、以下の点が明らかに。 ・非常に長きにわたる不正な関係。 ・原子力優先の経営のいびつさ。 ・人数・規模が社内報告書を上回る。 ・不正な発注がされてきたことが明確に。

2020-03-17 14:45:38
大島堅一 @kenichioshima

・フォレンジック調査では、特に原発再稼働のための新規制基準対応工事に群がる姿が具体的にわかる。 ・原子力事業本部、京都支社を含めて組織的不正。 ・岩根社長、八木会長、森相談役が隠蔽した責任は重大。

2020-03-17 14:49:52
大島堅一 @kenichioshima

・豊松、森中、鈴木3氏、原子力事業に深くかかわった人に集中的にカネが流れた。また3人はこれに応えた。

2020-03-17 14:50:07
大島堅一 @kenichioshima

2)コンプライアンス、ガバナンスについて ・法令遵守、社会通念・常識に対する配慮が一切無い。コンプライアンスより原子力事業を優先。 ・ガバナンスがない。というより不正のガバナンスとも言える。原子力事業を中心にすえた経営とガバナンス。

2020-03-17 14:51:47
大島堅一 @kenichioshima

・電力消費者、地元、株主に対する責任感の無さ ・不公正さ情報隠蔽の体質があり、コンプライアンスやガバナンスなど期待しえない。

2020-03-17 14:53:43
大島堅一 @kenichioshima

3)原子力事業を担う資格について ・基本的商取引すらできない。ましてや、極めて高度な注意義務が付随する原子力事業に携わる資格はない。 ・地元といいながら、地元の「特定企業」と「特定個人」の利益を優先している。 ・本来であれば、地元や地域は、特定個人・特定企業に限定されないものだ。

2020-03-17 14:56:46
大島堅一 @kenichioshima

・高浜町、美浜町、大飯町といった「立地自治体」だけでなく、周辺自治体も含めて「地元」ととらえ、安全面、環境面を優先すべき。周辺自治体も含めた「地元」の、安全協定、公害防止協定、再稼働の同意が不可欠。

2020-03-17 14:58:43
大島堅一 @kenichioshima

4)報告書そのもの ・大きく踏み込んでいて評価できる。(事実把握の限界はある) ・中心は、森山氏と関西電力関係者とのやりとり。 ・国(経産省、政治家)、福井県、自治体、県内外の有力企業との間のカネや口利きの動きについては未解明。関西電力がこれらとの間で何を行ってきたか解明されるべき。

2020-03-17 15:01:29
大島堅一 @kenichioshima

・地元企業との強いつながりについては、他電力についても見られるから、特定個人がいたり巨額のカネのやりとりがあるかどうかはともかく、不正な取引(不正な発注や情報提供)が他電力でもあると考えるのが自然。もともと同じ構図がある。

2020-03-17 15:04:28
大島堅一 @kenichioshima

・原発と地方のカネの流れはもう一つある。電源三法交付金にかかわるもの。これは報告書の範囲外。このカネをめぐってもおかしなことがありうる ・今後の関電のあり方、処分のあり方については、手ぬるい。岩根、八木、森、豊松らの今後の処分・処遇をどうするかで関電の姿勢がわかるだろう。

2020-03-17 15:07:39
大島堅一 @kenichioshima

5)原子力事業にあたえる影響 ・原子力に対する信頼は根底から崩れた。 ・福島原発事故のときは安全性について。今回は、原発のカネの問題について。 ・非常にゆがんだ構造の中で、原子力開発が行われてきたことが国民の目にはっきりとわかった。

2020-03-17 15:09:29
大島堅一 @kenichioshima

・カネで解決すること自体が間違っている。産業そのものが地元にもたらす利益のみでよい。追加的カネは投入してはならない。 ・原発のリプレース、新設はそもそも経済性がないので無理。様々なカネの力で、原発を受け入れさせてきたのではないか。

2020-03-17 15:18:59
大島堅一 @kenichioshima

ざくっというと、驚きの内容ばかりで、関電が、不正まみれの企業であるかがよくわかる。1987年の高浜3号機での圧死事故に関連し「警察・地元に対する無言の圧力で、穏便に済ますことができた。」(p.70)ってなんですか。どういう企業なのですか。ひどすぎて、原発を動かすなんて絶対無理な会社です。 pic.twitter.com/Ku5LHNg8qQ

2020-03-17 15:27:28
拡大
大島堅一 @kenichioshima

思い切って、自由に経営や原子力事業に対して調査できる人物を複数名、外部から取締役会に迎え入れるくらい、抜本的改革を行わないかぎり、関電単体で何かできるとは思えないです。

2020-03-17 15:29:35
大島堅一 @kenichioshima

関電報告書の中身は、テレビや新聞で詳しく報道すべき。関電はほんとにひどい。働いてる人の命すら軽視してるし、市民の声を握りつぶすことが当然だと思ってる。労働者にとっても住民にとっても、最悪な体質だと思う。

2020-03-17 23:00:37
大島堅一 @kenichioshima

国会で、関電に対して厳しく罰するよう、政府に強く要望してほしいです。与野党問わないので、ぜひお願いします。この関電に、原発を動かす資格はありません。

2020-03-17 23:08:29
大島堅一 @kenichioshima

私の修士論文では、こうした原発中心のエネルギー財政の構造を明らかにしましたが、ますます露骨になりますね。→再生エネの財源、原発事故処理に流用可能に 改正法案:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN3K…

2020-03-18 07:19:37
大島堅一 @kenichioshima

エネルギー財政が原発中心になっていることは財政の研究で分かっていましたが、こうなったらダメだと思っていた方向にどんどんなっていくのには、ずっと見てきた研究者として最悪な気分。思っていた通りになっていきます。どうしたらいいかについても考えがあるのに、歯痒いですね。

2020-03-18 07:26:35
大島堅一 @kenichioshima

関電問題、関電の監査役自体が腐ってて、この問題を事実上、大したことない問題のように扱ったんですよ。監査役がおかしいので、どうにもこうにもできない腐った会社です。

2020-03-18 09:26:56
大島堅一 @kenichioshima

完全に腐っている会社に投資するのは正常とは思えない。基本の基本ができていないわけですから、何が起きてるか誰も保証できない。こんな関電に原発運転させていいんですか。

2020-03-18 09:31:27
大島堅一 @kenichioshima

関電の処分を手ぬるいものにしたり、他電力の調査を行わなくてもいいと考えるのであれば、それは、第三者委員会報告書を真面目に読んでないか、電力会社や原発業界から甘い汁を吸ったことがあるか、どちらか。そうとしか思えない。関西電力が腐りきっているのは、報告書読めばはっきりわかる。

2020-03-18 09:38:17