【祝】眞鍋JAPAN、モントルーバレーマスターズ2011優勝!!

モントルーバレーマスターズ初日から決勝戦、そしてまとめやら感想やらをまとめました。 編集可にしておきますので、どんどん追加してください。
8
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
𝕋𝔸𝕎𝔸𝔾𝕆𝕋🏐 @vb_tawagoto

ミドル以外ガチメンの中国、キューバにいずれもスト勝ちやからなぁ〜やっぱスゴイよ

2011-06-13 18:11:48
taknuno55 @taknuno55

@taite2 かなりレフト寄りからも、安定してライトバックに上げていたのがよかったと思います。特別なトスを上げたかということよりも、選択肢を常に確保し、アタッカーがしっかり強打できるトスを上げていた(概ね)のが大きいかと。 #vabotter #montreux2011

2011-06-13 18:12:08
太鉄(パブリック) @taite2

@taknuno55 ふむ、いわゆる「トス回し」よりも、アタッカーの打ち易いトスを安定して供給できていたことへの評価なのですね。

2011-06-13 18:13:45
#16 @satoshi_shiro

バレーボール女子日本代表 モントルー・マスターズ 優勝! #wl2011 #vabotter

2011-06-13 18:15:21
taknuno55 @taknuno55

決勝で迫田のレフトがシャットされた後、荒木の長いブロードに上げてアウトになり、といった「1,2,3バレーか?」と思わせる場面があったり、(それまでの試合で)新鍋への51が速い・低い・近い担ったりも、本当に数えるほどしかなかった。 #montreux2011 #vabotter

2011-06-13 18:20:51
taknuno55 @taknuno55

@taite2 「トス回しよりもシステムによる勝利」と言えばいいでしょうか?実際セッターランキングはペルーの選手が1位、中道は4位です。常にライト(&ライトバック)+センターバックがあるのが、進歩したシステムだと。 #vabotter #montreux2011

2011-06-13 18:35:01
太鉄(パブリック) @taite2

@taknuno55 うん、であるならなおのこと、どうして中道が MVP だったのかが良く分からないですよね?>セッターランキングは4位

2011-06-13 18:36:32
太鉄(パブリック) @taite2

なんか「ちっちゃいのに良く頑張っているで賞」に思えてならない

2011-06-13 18:36:56
taknuno55 @taknuno55

ライト攻撃が常に存在することで、MBはブロードよりもセッター前のクイックが増え(岩坂はブロードを打たなかった?)、イタリア戦では荒木もほとんどセッター前のクイックだった。イタリア戦は荒木が最多得点というくらい決まっていた。 #montreux2011 #vabotter

2011-06-13 18:41:22
taknuno55 @taknuno55

しかし、オランダ戦以降はセッター前のクイックがほとんど通らなくなった。イタリアのブロックが酷かったから決まっていただけなのかと思われました。キューバもブロックはかなり形が悪いです。 #vabotter #montreux2011

2011-06-13 18:47:04
シンヤ-zzz- @s_i_n_y_a

クイック主体にするならNのセッター+嫁コンビで見たかった。

2011-06-13 18:52:00
taknuno55 @taknuno55

@taite2 消去法ですかね。迫田はキューバ戦2試合しか出てないし、江畑は決勝でダメダメでしたから、どっちも選びにくい、MBも活躍したのはイタリア戦だけだし、新鍋・狩野・座安の存在は大きかったけど、外見上そこまで説得力ないだろうし。

2011-06-13 18:53:01
シンヤ-zzz- @s_i_n_y_a

ミクママはクイックの特訓するのかなぁ。それとも最強セッターが戻ってブロード主体バレーに戻すとか??

2011-06-13 18:56:31
taknuno55 @taknuno55

クイックがダメなのは「理想のクイック」のコンセプトの問題で、セッターのせいではないと思いますが、あんなネットに近いところで、高さのないクイック使っても、オランダのブロックレベル以上には通るわけがないと思います。 #montreux2011 #vabotter

2011-06-13 18:57:49
taknuno55 @taknuno55

私ならNのセッター+もとバンブーの2人 RT @s_i_n_y_a: クイック主体にするならNのセッター+嫁コンビで見たかった。

2011-06-13 19:00:33
太鉄(パブリック) @taite2

@taknuno55 なるほど。中道が文句なくMVP、というほど目立っていたわけでもないということですね。チームとしてはそれがあるべき姿だと思います。その辺りが分かれば十分です。ろくに試合も見ていない人間の戯言にお付き合い頂きありがとうございます。

2011-06-13 19:01:00
taknuno55 @taknuno55

@taite2 「チームとしてはそれがあるべき姿」というのが重要ですね。個人の目立ったプレーで世界最強とか、それで失われた5年間がホントに残念。

2011-06-13 19:11:20
kyo163 @kyo163

心配無用で火の鳥中心に100バボちゃん RT @s_i_n_y_a: 今月のバボChannelは龍神が中心かなぁ。モントルーが見たい。

2011-06-13 19:14:30
太鉄(パブリック) @taite2

@taknuno55 はい、木村なんかにはほんと普段は隠れといてもらって、いざという時だけどかんと爆発してくれればいいと思います。

2011-06-13 19:15:17
太鉄(パブリック) @taite2

去年の世界選手権では「いざ」という場面が多すぎた印象。常に「いざ」だった、みたいな

2011-06-13 19:16:10
JJ @Jacques_dolphin

セッター&オフェンスを考える時、アタッカーに打ち切らせる事を大事にする事はとても重要だと思う。RT @taknuno55: @taite2 特別なトスを上げたかということよりも、選択肢を常に確保し、アタッカーがしっかり強打できるトスを上げていた(概ね)のが大きいかと。

2011-06-13 19:18:14
taknuno55 @taknuno55

チームのコンセプト通りのトスを確実に上げ続けるというのは、結構大変なのかもしれませんね。中道はそれができることを実証した。さて、日本にいるあの方は? #vabotter #montreux2011

2011-06-13 19:19:04
太鉄(パブリック) @taite2

しかしこれがWGP、WCと、確実に相手の眼の色が変わってくるわけで、そうなってきた時にきちんと自分の力が発揮できるかどうかがカギだよね。特に今年になって初めて呼ばれた選手は。秋の選考ではその辺(経験)が考慮(重視?)されるんだろう、きっと。今からちょっと残念だと言っておこう

2011-06-13 19:19:05
しょうのすけ @chihiroyukorina

「日本にいるあの方」ってのは、いざって時には「てん」ぱっちゃうあの方?

2011-06-13 19:25:38
前へ 1 ・・ 17 18 次へ