2020/3/21の話題ツイートまとめ

22
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
柴田英里 @erishibata

100日後に死ぬワニ、昨日死んで、今日追悼POP UP満員御礼。っていうのに、資本主義社会における死のエンターテイメントみをモリモリ感じて、最高ににっこりしている。 pic.twitter.com/KQnb8Tma0n

2020-03-21 17:08:30
拡大
拡大
𝕟𝕠𝕟 @nonfett

電通ワニの件、最初は作者が嬉しそうにリプしたり、「本になってほしい」をRTまでしていたのに、1月の第2週辺りで日常ツイートが消えてそれ以降は淡々と漫画を載せるだけになった「変化」が興味深いんだよ。 pic.twitter.com/CGcOMZC0yi

2020-03-21 09:35:45
拡大
拡大
拡大
拡大
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15

途中までだけど、ワニ炎上の釈明会見(?)まとめ ・電通は絡んでない ・いきものがかりがコンタクトをとったのは2月 ・YouTube動画だけ電通に頼んだ ・ベイシカ社(各種プロデュース)はできたばかりのベンチャーで関わりは1月から ・歌や販売もろもろは作品への熱量で100日目に間に合わせた pic.twitter.com/GvWAkefCOE

2020-03-21 12:53:00
拡大
拡大
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15

・作者きくち氏は騒動が悲しい ・事故で亡くなった友人のことを思って描いた(涙) ・最終回に答えはなく、受け取りかたは人それぞれ。それ以上の意味はない ・最初から大手が絡んだ壮大なプロジェクトではない ・みんなが作品への情熱で間に合わせた。ワニが起こした奇跡では(ベイシカ社、談)

2020-03-21 12:59:23
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15

【ここから個人的考察】 作者さんの情熱ありきで、当然「広まって欲しい」「いろんなことを考えて欲しい」と作品を描いていたのを途中から色んな人が関わりたいと来て、作者も人がいいので歓迎して図らずもチームができた。もろもろ100日目に間に合ったその感激で最後に商業主義が出過ぎてしまった

2020-03-21 13:06:42
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15

売るのは全く悪くない。でも多くの人はクリエイター側の事情ではなくワニに感情移入しながら見守っていたわけで、その世界観は制作の裏側とはきっちり切り離されていたのに、一番大事な最後の最後に一気にやり過ぎて、万人に好かれているわけではないアーティストと大手広告の影が見え、炎上した。

2020-03-21 13:14:08
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15

ワニを弔い、「生きる」についてそれぞれ考え、素晴らしい作品を出してくれた作者さんをこれからも応援したい。と、なるはずだった流れを最後の最後に売場の人が出てきて「素晴らしい作品だったでしょう!?ね?ね?」と言われたせいで冷めた人達が多いのだろうなあ… 読者の勝手っちゃそれまでだけど

2020-03-21 13:19:55
ubagami @uba_gami

きくちゆうき先生出演放送見てたけど、どうやら関わった皆が滅茶苦茶ワニに入れ込んで張り切りすぎた結果、商業展開も漫画開始後のスタートでも諸々決まったし、その発表タイミングがまずかったことにもテンション上がって気づいてなかったというのが真実っぽいなあ。少なくとも単なる悪意ではない。

2020-03-21 13:12:26
@aymr_otm

でもこのワニの件で怖いのが、今後Twitterでバズりかけた作品が「どーせワニみたいに裏に企業ついてるんでしょ?」って目を背ける人たちが生まれて、作品発表の場としてのTwitterが殺されてしまうことですかね。今回の件を境に、今後Twitter発祥の作品や作家は生まれにくくなるかもしれない。

2020-03-21 07:31:20
手塚るみ子 @musicrobita

「生きるとは」というテーマを伝えるのに手塚治虫は何年もかけて『火の鳥』を描いてきたというのに、『100日後に死ぬワニ』は100日を通してそれを多くの読者に伝えることができて、たぶん天国の父は今猛烈に嫉妬してると思う😅

2020-03-21 08:26:22
スズカさん脈のボリューム気をつけてください(B70) @kado_busdev

正直、「ワニ」本体よりもこっちの方がよっぽど面白いんだよな。出来レースとしての完成度が違う。 pic.twitter.com/MfxJ23PeZX

2020-03-21 02:05:20
拡大
モッツァレラ@パパになる予感 @motozumi1026

100日後に死ぬワニが話題になってますがここで私が人間以外で唯一尊敬するワニ「ギュスターヴ」様のご紹介です。 全長7メートル。 体重1トンのナイルワニで 人に危害を加えるという事で過去数回機関銃の掃射を受けますが「死なず」。 諦めて観光名所の目玉となって君臨するワニ界地球最後の暴君です pic.twitter.com/FmKMGMXjwy

2020-03-20 14:09:53
拡大
拡大
拡大
Aさん @a3nhy

@motozumi1026 二枚目、ぼっさんのコラ画像で草 pic.twitter.com/NK952ewhxI

2020-03-20 22:53:56
拡大
リロ氏/LiloSHI @ly_rone

101日目にホットサンドメーカーでワニを焼くだけの動画 pic.twitter.com/Ldlja3zjJ6

2020-03-21 02:10:28
リロ氏/LiloSHI @ly_rone

「ワニってどんな味?」 そんな質問多そうなので先に書いときます。 鶏肉に豚足のようなコラーゲン感を足して、淡白にしたような味です。 「おいしい肉」です。 ぼくはイノシシとかシカ食べ慣れてますが「クセ」もなくほぼ鶏肉な美味しい肉でした。 前回は鶏肉… twitter.com/ly_rone/status…

2020-03-21 02:13:25
リロ氏/LiloSHI @ly_rone

安かった鳥モモ肉とネギを串刺しにしてハイボールをキメるだけの動画 pic.twitter.com/E7DxBKDE1s

2020-03-20 19:40:31
リロ氏/LiloSHI @ly_rone

「みてくれ」こそ悪いですが、これは「唐揚げ」とかにすればまず100パーセント「ワニ」だとバレないと思います。 「キジの肉だよ!高級なんだよ!」とでもいえば誰もが納得しそうなレベルです。 ワニ…いい

2020-03-21 02:16:24
処刑 @no_work_no

書籍化続編いきものがかり映画化の怒涛ラッシュ、どう考えても途中から両津の介入が入ってる

2020-03-20 20:56:49
処刑 @no_work_no

@Marcello0909 完結と同時にド派手なワニ追悼パーティ開催決定はいくらなんでも両津エミュが完璧過ぎない?

2020-03-20 21:07:55
クラフトさん @spont2010

@no_work_no テーマパーク建設のために輸入したワニ200頭が下水道に逃げて事業が傾くパターン…

2020-03-20 22:04:45
筑前煮 @chikuzennnnnni

ワニ映画化が本当なら、ワニが死ぬとわかっている上で見る映画なんて辛すぎるけど、よく考えてみれば私も立海が負けると分かっている上で何度もテニプリを見ているんだよな..。

2020-03-20 20:55:21
鈴くら @szqra

ワニが死んでインターネッツが大騒ぎの今、「dieはshowを兼ねる」という、ずっと温めてきたのに不謹慎すぎて使い所がなかったダジャレがやっと出せる。

2020-03-21 11:59:49
平野耕太 @hiranokohta

「ヒトラー ~最後の12日間」を12日後に死ぬヒゲって言うのやめろ

2020-03-21 13:19:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ