SIMLOCK Japan Vol.2 まとめ #simlockjpn

またユーザ名決めうちで収集(まとめてない)。長くなりすぎた気もする。
0
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
本田雅一 @rokuzouhonda

.@winwin88 3Gに対するインフラ投資に関して言えば、ドコモは7兆円、SBMはJ-Phoneからの累計で1兆円未満。ドコモは7兆円の投資で、さらに電波帯域の効率利用技術で進んでるので、効率でも優れている。公正競争になったらSBMが死ぬという指摘は合っていると思います

2010-04-17 03:50:08
james 🍈🍞🍭 @winwin88

@rokuzouhonda docomoユーザーは約5000万人。 約1割の500万人がiPhoneを使用しても、大丈夫ですか? 米国のAT&Tではトラフィックが輻輳して販売停止とのニュースがありました。 iPhone500万人は電話の1億人に相当しませんか?

2010-04-17 03:51:10
Keisuke Kato @keisuke_kato

APN違うと物理的にGGSNも違うのかな。違わないとケータイとPCによるトラフィック分理の話は崩壊するよな・・・ #simlockjpn

2010-04-17 03:52:11
@amoledon

要するにSIMフリーが使いたいやつは勝手に好きなの買って勝手に使えってことだよ。何語だろうと知ったこっちゃない。アホなのか。 RT @cka_wai: でも日本語付かないry) RT @amoledon ロック解除して海外SIMをどうしても差さなければいけ #simlockjpn

2010-04-17 03:52:17
Keisuke Kato @keisuke_kato

WiFIオフロード論はなー。設備投資抑えているキャリアが胸はって言えることじゃないと思う。 波を完全に使い切れているのかな。でもFemtoをばら撒くと言っているしな。#simlockjpn

2010-04-17 03:56:15
james 🍈🍞🍭 @winwin88

@rokuzouhonda 7兆円と1兆円は7倍! 現行シェアは2.53倍なので、確かにdocomoの投資額は評価できますね! 7/2.53=2.7倍 金額の7倍は、シェアとユーザー数から約3倍との計算ですね!

2010-04-17 04:00:14
本田雅一 @rokuzouhonda

.@winwin88 ドコモとAT&Tでは基地局の打ち方もセクタ分割数もトラフィック制御も違います

2010-04-17 04:00:37
palmdra @palmdra

今日、guneさんとのやり取りで思い付いたのはiPadでAppleがmicroSIMを導入したのは他社のSIMを刺されないためかと。事実上アメリカではT-mobileしか選択肢が無いはずだけど(まあEDGEだけか。)今持ってるSIMを刺されないですむ。

2010-04-17 04:03:07
本田雅一 @rokuzouhonda

.@winwin88 まぁ、品質高すぎ!という事も言えるでしょうか。投資しすぎというか。で帯域を最も効率良く使っているのはドコモなので、結果的にドコモが一番回線コストは安いんです。だからドコモが本気で値下げしたら、SBMならずとも全社データ通信サービスに関しては全滅じゃないかな。

2010-04-17 04:05:26
本田雅一 @rokuzouhonda

なんで今晩の二次会では、スマホでのSIMロックフリーを許容する代わりに、MVNOとしてスマホ分はドコモ回線を使わせろと言う条件を出せばいいのにとの話題が出ました。現状、MNOはMVNOは禁止されているんですが、取引条件としてね

2010-04-17 04:07:29
james 🍈🍞🍭 @winwin88

@rokuzouhonda 情報ありがとうございます。 私は以前商社で総合市場部で国際マーケティングとM&Aを担当してました。 市場占有率40%を超えると競争が面白くありませんね! docomo50.0%が40%前半に近づくと、各社の競争が面白くなるのでは?

2010-04-17 04:08:38
Keisuke Kato @keisuke_kato

水平分業は世界と逆行してるんだよなー。今海外ベンダーはみんな垂直統合に向かっている。AppleやGoogle、Nokia、最近はMotorolaでさえそう。 あえて言うならば水平分業はあくまでも「土管で」の世界。 #simlockjpn

2010-04-17 04:09:40
本田雅一 @rokuzouhonda

.@winwin88 その通りで問題だとは思うけど、現状SBMは割り当てられた電波帯域を効率良く使ってない。これは問題でしょう。ドコモなら同じ帯域をもっと有効に使えるんだから。外にもドコモには問題がたくさんありますが、ちょっとココでは書けません

2010-04-17 04:13:18
Keisuke Kato @keisuke_kato

今回の議論が2対1になっていて司会者を批判するTweetがあったけど、完全なお門違い。事実だろ。 #simlockjpn

2010-04-17 04:13:43
james 🍈🍞🍭 @winwin88

@rokuzouhonda SoftBankで圏外となっても、電波の悪さに慣れて(笑)いるので またかで済みます。 電波最強を誇るdocomoで輻輳が起きたら、信頼問題ですね! 土管屋競争では、確かにdocomoが横綱クラスと言えます。 有益な情報に感謝!

2010-04-17 04:14:12
@amoledon

日本通信の福田は何を言ってるのかまったくわからんなぁ。あの会社がSIMロックないやつを一回売ってみればいい。まず売れないだろう。しかしいろいろな問題点も見えてくるだろうからまったくの無意味ではないだろう。 #simlockjpn

2010-04-17 04:24:27
@amoledon

第二回シムロック・ジャパン 夏野氏の意見が一番フェアで説明もうまい。松本氏はまっとうな意見だが説明が下手。福田は言ってることがトンチンカンかもしくは確信的嘘つきでデタラメ(本当に業界の人間か?) http://bit.ly/bcry6e #simlockjpn

2010-04-17 05:30:00
キュービックさん@エッチな日本人ダラスファン男性 @qbkqbk

高くたって、ドコモで使いたいという人はドコモにするんでしょう?普通の料金でドコモが出してどの位売れるのか見てみたい。RT @allen33 その辺は料金プラン次第ですね~。同じ料金ならドコモですが、ドコモがソフトバンク並の尋常じゃないiPhone優遇プラン出すとも思えませんし。

2010-04-17 07:15:06
道大 @Michihirojp

昨日のUst SIMロック解除談義は面白かった。それにしても技術的なコメントを無闇に寄せる知ったかぶりの人種がいかに多い事か。こちらが恥ずかしくなった #simlockjpn

2010-04-17 08:41:42
道大 @Michihirojp

SIMロックの議論を世界基準に持ってこうとする人はいきなり間違っている。冒頭で夏野さんがさり気なく説明したのに誰も聞いてなかったのか。揚げ足を取ろうとしか考えていない人ばかりだったのか #simlockjpn

2010-04-17 08:47:38
道大 @Michihirojp

帯域の話題で散々コメントを寄せていた視聴者が「上り下り問題」に話しが及ぶと沈黙になった「お前らそこまでかよ」と。 #simlockjpn

2010-04-17 08:58:04
道大 @Michihirojp

アンバンドル可能な機種としてNOKIAの3GスマートフォンがSIMフリーで過去発売されたが恐ろしいほど売れなかった(SBMからも同機種が発売された事もあるが)今現在でも海外からの端末参入は自由である。しかしなぜ売れないか。そこの回答をそれぞれ持った方がいい #simlockjpn

2010-04-17 09:08:45
道大 @Michihirojp

『ガラパゴス携帯』はGSM(2G)時代の言葉であり、現在も使っている人は情報更新をしていない証である #simlockjpn

2010-04-17 09:09:59
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

simlockjapanフィードバックみたいんだけどtweet多すぎて辿り着かない。more押しまくるとブラウザがクラッシュし。みんなどうやってるんだろ

2010-04-17 09:16:50
前へ 1 ・・ 23 24 次へ