【子ども科学電話相談 春SP 200331】「なぜネガティブな人とポジティブな人がいるの?」先生の答えにネガティブな人「よくぞ言ってくれた!」

昆虫:丸山宗利先生 鳥:上田恵介先生 心と体:篠原菊紀先生 恐竜:田中康平先生 運動:為末大先生 続きを読む
157
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
樺山かなり@喪中 @abinkobee

どっちが南で、どっちが北かがわかること。 鳥は太陽の動きを見て認識する 鳥は人間の5~6倍目がいい #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:25:47
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

はええええええ! 鳥は陸地の形を覚えてるんだ! #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:25:48
麩之介 @platerillo78

上田先生「人間やったら磁石とかGPSとか便利なもんあるけど、鳥はなんにもないもんね。一番大事なのは南と北がどっちかがわかること。鳥は太陽で南北がわかります。夜は太陽出てないでしょ?実は鳥は星座を知ってるらしいの。それで方向を知る。それと地磁気を感知」 鳥すげー #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:29:25
suihaku @suihaku347

鳥も、星座の位置をしっている?! すごいな、鳥!!∑(๑ºдº๑)!! #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:27:50
麩之介 @platerillo78

上田先生「脳の細胞の中にマグネタイトという磁石と同じ働きをする成分があって、それが磁力を感知して、それを目で見ているように脳が処理しているということが分かっています」 #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:37:47
松柏(syouhaku) @s_mannenao

#子ども科学電話相談 一週間寝ずに飛び続ける渡り鳥、すごいなあ…。

2020-03-31 15:37:39
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

オオソリハシシギ 飲まず食わず、そして睡眠も取らずに9日間飛び続ける。アラスカからニュージーランドまで休息なしで11,000㎞を飛んだノンストップ飛翔の最長記録がある。 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/PD7UV0rloe

2020-03-31 15:42:57
拡大

なんで眠いときはあくびが出るんですか、あくびはなんでうつるんですか

衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 愛知2年まひるくん 「なんで眠いときはあくびが出るんですか。あくびはなんで移るんですか」 篠原先生 眠くならないようにあくびが出ているらしい。 脳の中の酸素が足りなくなっててあくびすると酸素を取り込むって昔は言われてたけど、どうやら間違ってるらしい。

2020-03-31 15:39:16
akirazawa @akirazawa

マスクしてるとあくびがよく出るのも、酸欠だからかと思ってたんだけどじゃあ違うのか… #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:41:16
麩之介 @platerillo78

篠原先生「あれは実は眠くならないようにあくびが出ているらしいです。眠くなってくると、脳の温度が上がる。あくびをすると口がでっかく開いて、筋肉が動く。そうすると血液が動いて、脳に新鮮な血液がたくさん行って、それで脳の温度調整をしている」 #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:42:17
かぼす @ranlunrun

篠原先生「まひろくんが大きい声出すじゃないですか」 まひろくん「はい!」 篠原先生「でっかい声だねえ」 ふふふ #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:41:10
桐月 @31_Kirizuki

ほんとのところはわかってないー欠伸の伝染 イタリアの研究では新密度でうつりかたが変わる、親しい人の間ほどうつる。 犬にはうつるけど亀にはうつらない(イグノーベル賞より) #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:42:50
akirazawa @akirazawa

イグノーベル賞ならまちがいないな #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:42:45
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

イグノーベル賞全信頼の大きなお友だちTL好き #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:43:37
学食のカレー @i51re

「眠くならないために出ている。それは脳を目覚めさせるためです。アクビがうつるのはみんなで目覚めるためです。というのが、今のところのこたえだと思ってください。まあ今のところの説明は正直あやしいと思いますけども、コミュニケーションとの関わりはそうかなと」 #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:44:18
麩之介 @platerillo78

篠原先生「今はそういわれてます。正直怪しいと思ってますけど(笑)でもコミュニケーションとの関わりはそうかなと」 怪しいんかーい #子ども科学電話相談

2020-03-31 15:48:11

くさいにおいを出す昆虫は自分でもそのにおいを感じているのか

北海道でアウトドア えぞっぽ @kaz2740

臭いにおいを出す昆虫は 自分でもその匂いがわかっているのか #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/kMfAMTCT8j

2020-03-31 15:46:59
拡大
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 「くさいにおいを出す虫、自分は気づいてるかどうか知りたかったので電話したけどつながらなかったからカメムシ捕まえて実験してみたけどよく分かんない」 丸山先生 自分自身では分かってないのでは。くさくてイヤだなあとは少なくともおもってないでしょう。

2020-03-31 15:46:00
前へ 1 ・・ 9 10 次へ