-
super_haka
- 26009
- 493
- 23
- 36

「欧米の大きな間違いは、みんなマスクをしないことだ。多くの人が無症状や症状が出る前に感染を広げている」「ロス市長は『外出時には手製の布マスクなどで顔を覆って』と呼びかけた」 布マスク二枚にキレた人、ぜひこの記事読んで。配布の目的は、感染拡大を防ぐため。 asahi.com/articles/ASN43…
2020-04-03 17:51:27
世界中の人が一斉にマスクを使い始めているのだから、コロナウィルス感染拡大が終息するまでの間、品不足が解消するはずがない。ならば高性能なサージカルマスクは医療者に最優先で回してもらい、症状のない一般人は万が一他人に感染させないために自分の飛沫拡散を防ぐ布マスクを活用するしかない。
2020-04-03 18:00:20
そう考えると、1ヶ月で1億枚以上の布マスクを確保できたのは純粋にすごいことだと思う。欧米ではマスク配布すらされていないようだし。 名古屋の大手メーカー興和を始め、マスクメーカーが増産して頑張ってくれていることに感謝するばかり。 www2.ctv.co.jp/news/2020/03/0…
2020-04-03 18:04:51
布マスクも増産されるのだから、一般人に布マスクが行き渡り、洗って再使用するようになれば、サージカルマスクの需要は減少して、医療者がマスク不足のために院内感染の危険が高まるという事態は回避できるかも。 今更マスクの価値に気づき始めたお欧米は、後々日本の対応を評価するのかもね。
2020-04-03 18:08:01
ほんとこれ、数時間前(!)まで「布マスクの作り方」みたいなニュースを好意的に流していたのに、「アベ」が関わった途端に「布マスクに意味無し!」みたいに言い出すの、一体どういうつもりなんだか。 まあ今まで何度も見てきた光景だけどな。😬 twitter.com/shinsaihatsu/s… twitter.com/shinsaihatsu/s… pic.twitter.com/cTKYMHb3A8
2020-04-03 08:23:37



泉ケンタ「・・・」 町山智浩「・・・」 米山隆一「・・・」 The Trump administration is expected to urge all Americans to wear cloth masks in public, based on a forthcoming shift in CDC guidance. nyti.ms/34gPOKt pic.twitter.com/g4sjNxA8SG
2020-04-03 11:26:02




・共産党がマスクガー ・マスコミが一斉にマスクガー ・マスコミを鵜呑みにする情弱層がマスクガー ・朝日新聞と毎日新聞がマスクガー その批判の中身はデマと歪曲ってのは、放射線や豊洲で散々経験してきたことなのに、また引っかかるの?
2020-04-03 10:20:39※本題

布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN42… この記事、ちゃんと読むと ・布マスクで感染率が上がるのは医療従事者 ・他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない って明確に書かれてる。明らかに意図的な誘導。
2020-04-03 18:58:42
この記事を書いた記者は、「布マスクを使ってはいけないのは医療現場」「一般人は布マスクでも着けないよりずっと良い」ことを知っているし、それを読み取れる文章を書いてる。事実を知っているのに全く逆へミスリードする記事にして報じたのは、記者自身なのか、それとも上司なのか。
2020-04-03 19:05:08
記事冒頭の時点で、布マスク配布への批判をしているので、たまにある「記事の意図と全く違うタイトルを付けちゃった事案」ではない。
2020-04-03 19:06:20
こりゃ酷い。もう朝日新聞は感染が広がってネタになったほうがいいと思ってる証拠だ。この見出しのつけ方は。 この勧告は医療従事者向けであって一般向けではなくすでに「自作マスクでも感染拡大防止には効果ある」っていってる。単純にセキをしたときに布マスクだろうがあれば違うわけで。 twitter.com/asahi/status/1…
2020-04-02 23:01:55
そもそも当初からWHOもマスク自体に感染を防ぐ効果は薄く、自分から感染させることをふせぐ効果はあるって布だろうが関係なく当初からそういってるやんと。
2020-04-02 23:09:00
記事にも最後に「つけないという選択肢はない」とかちゃんとのせるだけのせて記事のほとんどと見出しを否定的に書くという「イデオロギーのためなら感染拡大だろうがしったこっちゃない」という悪質すぎることをやってしまっている。
2020-04-02 23:15:35
朝日の印象操作。横倉氏は「飛沫(ひまつ)を浴びて大量のウイルスが入ることは少しは防ぐことはできる」「それなりに効果はあると思う。国民の安心をつくるということでは」と言ってる。 asahi.com/articles/ASN43… #新型肺炎・コロナウイルス
2020-04-04 11:18:06
@ohnuki_tsuyoshi アベノマスクと小馬鹿にして報道されてる朝日新聞の通販で 「洗ってくり返し使える、マスク品薄下の救世主」というキャッチで売ってるの もうマスコミ不信になりそうです。 shop.asahi.com/products/detai… pic.twitter.com/cCkN7H2b8H
2020-04-03 22:43:30

shop.asahi.com/products/detai… 朝日新聞社の通信販売「朝日新聞SHOP」が 洗える立体ガーゼマスク2枚セット 販売価格: 3,300 円(税込み) を >鋭意製造中。4月中旬に入荷予定 だとさ。 pic.twitter.com/ZyqBN37sjE
2020-04-03 23:39:03


朝日新聞の「布マスクは不要だ」記事と実情と jgnn.net/ls/2020/04/pos… pic.twitter.com/DxnfYoZDMh
2020-04-04 08:11:44

@stop_abe_seiji Botさん、先パヨ方が布マスク配布で荒れ狂ってる中、よりにもよって朝日新聞SHOPが布マスクを「マスク品薄下の救世主」と銘打って2枚3,300円で販売してます。これはマスクの価値を高める為のアベの謀略でしょうか。 pic.twitter.com/cXZdyiKjmQ
2020-04-03 22:41:45
