GOテレビコンパニオン感想

グッド・オーメンズのテレビコンパニオン(ガイドブック)を読んでた頃の感想ツイートをまとめました。
2
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン読了。ドラマ本編があんなにも愛に溢れているのは、その始まりから終わらない終わり(マッキノン監督談)まで愛に満たされていてそれが溢れ出しているからだとわかる素晴らしい舞台裏読本だった。発行してくれてありがとう、そしてありがとう。ナイチンゲールの夜に。

2020-04-03 23:56:59
さとう @raincheck55

→ 平和対戦争について。私たちが持つ唯一のものであるこの世界を大切にすることについて。正しい選択をすることについて。すべての人に感謝を。テリー・プラチェットから、そして私から。ニール・ゲイマン」

2020-04-03 23:47:50
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン、ニルゲ先生の結び。「100日を超える撮影。私たちは凍え、あぶられ、砂嵐に見舞われ、降雪に遭い、犬に噛まれ、燃え尽きた。どの2日間も他の2日間とは似つかない、そんな撮影だった。そのすべてを通して物語を語ることを貫いたんだ。→

2020-04-03 23:47:50
さとう @raincheck55

ちなみにバイク狂のR.ウィルキンス、撮影後に四騎士のバイクを全部ゲットしたそう。これ円盤コメンタリーで誰かが、あれらのバイクはきっとロブが持っていくよって言ってたの、ジョークかと思ってたら本当だったのね

2020-04-03 08:06:24
さとう @raincheck55

作品へのテリー・プラチェットのスタンスを誰より知るそのロブ・ウィルキンス、「テリーはこのドラマ化に大喜びしてるよ。そう"思う"んじゃなくて"知ってる"んだ。テリーはニールを誇りに思ってるよ。頼んだことをすべて成し遂げたんだから。妥協なしに」

2020-04-03 08:03:43
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。テリー・プラチェットの助手?で、作品を書くこと以外のあらゆる仕事をやっていたロブ・ウィルキンス、ニルゲ先生に「地上におけるテリーの代理人、後継者」と言われるこの人、ドラマ化を決めた寿司レストランでの打ち合わせにも同席してたそう。その写真ツイッターにもあったね

2020-04-03 07:57:45
さとう @raincheck55

オーナー「君たち本当にこれを吹っ飛ばそうっていうの?」 特殊効果監督Danny Hargreaves「あなたの(本物)かこれ(モデルカー)かどっちか一方だけど、どっちがいい?」 あ…悪魔!(ってクロウリーが言ってた)

2020-03-25 08:00:03
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。ベントレーには本物とモデルカーとCGIとがあって、本物の撮影ではオーナーが立ち会ってたそう(だから監督は引っかき傷ひとつつけてはならぬとめちゃ緊張)。モデルカー爆破のときもいて、本物そっくりによくできてるそれの爆破シーンでは傷心だった模様

2020-03-25 08:00:01
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。"死"のJamie Hillは背の高さ(195cm)で役に抜擢されたそうなんだけど、すごい赤面症でなぜ役者をやってるのか不思議なくらいの人らしい。ドクター・フーで怪物役のリハ時、素顔を晒せなくて特別にマスクを作ってもらって被ってやったって。微笑ましすぎるでしょ"死"…

2020-03-21 08:14:37
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。四騎士の中の人たちは実際に仲良くなって、お互いに4つのバイクの絵文字でメール送りあってたそう。なにそれかわいい🏍🛵絵文字をemojisって言ってるんだけどこれ英語になっちゃってるのね〜

2020-03-19 07:57:15
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。"汚染"は初期の草稿でもキャスティングの時も男性だったし、製作準備段階でも衣装やメイクにおいてずっと性別が流動的だったそう。男すぎず女すぎず、にしようと決めたのだと。人間じゃないのだから。そういえばスクリプトではベルゼブブやミカエルかウリエルも男性形だった

2020-03-19 07:50:55
さとう @raincheck55

ニルゲ先生とマッキノン監督の役作りについて、そのキャラクターに充分な設定があっても(役者が)持ち込む要素に対してオープンなところが大好きだとも。これ主役ふたりをはじめ複数の俳優やスタッフが言ってて、ほんとGOって多くの人に自由に才能を振るわせた結晶だったんだなあと製作手腕に感嘆した

2020-03-18 08:06:10
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。"飢饉"役のYusuf Gatewoodはアメリカ南西部の根本主義キリスト教徒が優勢な地域の出身で、そこでは全てにおいて善悪が具体的に解釈されてるそう。そんな背景を持つから、それを喜劇的にひっくり返すニルゲ先生みたいな人といるのは面白かったと

2020-03-18 08:06:07
さとう @raincheck55

これを役作りの基盤にしてるから、GOの四騎士は善でも悪でもない中立の存在なのだと。「忘れちゃいけないのは、天国側も世界の終わりを見たがってるってこと」GOを最初に見たとき四騎士は地獄側なんだと思ったけど、今思うと先入観あったなあ。ちゃんとそうは描かれてない

2020-03-13 08:59:23
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。"戦争"Mireille Enosは役を引き受けたとき黙示録の世界の終わりの章を読んでニルゲ先生に質問したら「黙示録を読むっていうのはどうかな…彼女はそれより、マリリン・モンローとも武器商人ともつかないって感じだよ」と言われて黙示録読むのやめたそう

2020-03-13 08:43:22
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。「エルビス・プレスリーが生きてるジョーク」、生きてることだけがジョークだとは思えないから他に含みがあるのかと思ってたけどやっぱりそれだけだったらしい。しかも撮影中に役者がトイレに行ってて背景にいなかったことがわかり、戻って撮り直したと。むしろそっちがジョーク

2020-03-13 08:32:01
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。"汚染"が王冠を配達されるシーンの撮影時に茂みにパパラッチがいて、中の人Lourdes Faberesはすぐ頭からシートを被せられて車内に回収されたそう。劇中の天使と悪魔だけじゃなくて四騎士もパパラッチされてたのね

2020-03-12 08:07:16
さとう @raincheck55

GOドラマ化の計画を知ってぜひやりたいと考え、何度か一緒に仕事をしたマッキノン監督が既に加わってると知るや会って自分がこれをどれだけ探し求めていたか口説き、話が決まると他のこと全部投げ出して一両日中にケープタウンのロケーションを見に飛んだそう。一番やばいひとみっけた

2020-03-11 22:11:16
さとう @raincheck55

天使と悪魔の、というかガボットの、か。シーンひとつにこれだけのこだわりを発揮するGavin Finneyただ者ではない…と思ったら、やっぱり長年の原作ファンで、著者ふたりのファンでもあるそう。キャストだけじゃなくクルーの中にも熱烈なGOファンが…!

2020-03-11 22:03:27
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。撮影技術の話で撮影監督のGavin Finney、天使と悪魔のダンスシーンを手製のカメラで撮影したことを説明。1912年の手回しカメラみたいに自分でハンドルを回し、速さと露光を手でコントロールすることで1〜25フレーム/秒を撮影、パタパタした感じを出したと。編集なし。すごい!!

2020-03-11 13:20:33
さとう @raincheck55

GOテレビコンパニオン。削除シーン"戦争"のセット、横木付きの電柱3本がキリスト磔刑シーンを反映してるそう。あとひっそりついてるピースサインは核戦争への警告で、人類の絶滅やアポカリプスを想起させるデザインだと。そんなに凝ってたのに削除されちゃったのね…

2020-03-10 07:56:21
さとう @raincheck55

で、我々にはネイティブスコッツ(マッキノン監督)がいるから大丈夫!っていう流れがあるんだけど、マッキノン監督ってやっぱりスコットランドなまりが強いのね?コメンタリーで監督の話が聞き取れなくて聞き取れなくて七転八倒してたんだけど、なまりなのか喋り方の癖なのかわかってなかった

2020-03-05 23:52:05
さとう @raincheck55

なまりの話題はシャドウェル軍曹役のマイケル・マッキーンのとこでもしてて、ニルゲ先生はチョイ役の予定だったM.マッキーンのブロードウェイ舞台を見るなり「スコットランドなまりできる?」って聞いたらしい

2020-03-05 23:41:58
さとう @raincheck55

マーク・ゲイティスがナチスパイ役を映画「マルタの鷹」(1941)でその彫像を求めたキャラクターのように演じた話の続き。中の人Peter Lorreのオーストラリア-ハンガリーなまりを真似て母音を滑らせて喋ったと。あの不思議な喋り方、そういうことだったの…ドイツ語なまりにしてはなんか違うと思ったら

2020-03-05 23:38:13
さとう @raincheck55

「マルタの鷹」では人々がこれを追い求めるあまり殺人まで犯すわけだけど、真実を知った主人公はそれを追うことはせず犯罪者達を通報し警察に突き出して終わる。その存在を肯定も否定もしない。ただ、勝手に振り回され自滅する道は選ばない。やっぱりとってもGOみを感じる

2020-03-05 13:01:39
1 ・・ 7 次へ