昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

怪しい新型コロナウイルス簡易検査キットと抱き合わせのオンライン感染チェックサービスに引っかからないで

はからずもまとめ「得体の知れない新型コロナウイルス迅速検査キットのネット通販に手を出さないで」https://togetter.com/li/1475715 の続編を作るはめになりました。
32
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
リンク michinoku-recruit.jp 医療法人鳳珠会 歯科医師就職説明サイト | 歯科医師就職説明サイト 【医療法人鳳珠会 みちのくグループ】では、全国で歯科医師を求人採用しています。医院見学だけでもお気軽に。20代や卒後数年での開業も可能な【みちのくDr.育成システム】があります。 43
リンク スマルナ医科歯科レディースクリニックOSAKA スマルナ医科歯科レディースクリニックOSAKA | 2020年4月1日開院 イオンスタイル海老江の2階で自費診療専門歯科医院を開院いたします。内覧会は2020年3月28日(土)・29日(日)10時~17時まで開催いたしております。
リンク masai-medical.com メンバー紹介 | MASAI Medical あなたの「変わりたい」を現実へ
nao @parasite2006

@muramasanico @alo3677 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupport 「スマルナ」の名前に見覚えがあると思ったら、ChekmedとMedLabの監修薬剤師で両サービスの実質的運営者の石井健一氏masai-medical.com/member/ が始めた女性向けの婦人科相談/投薬サービス「スマルナ」twitter.com/parasite2006/s… (これの前身は男性向けのスマホアプリによる遠隔医療サービス「スマ診」)

2020-06-16 21:40:05
nao @parasite2006

残っているのは3番目の女性向けの婦人科相談/投薬サービス「スマルナ」。sumaluna.com/message/ ホームページの一番下には「スマルナを用いたオンライン診察は、対面診察との組み合わせが必要になります。」「医師は、テキストや動画チャット等と対面診察を適切に組み合わせて診察を行っております」

2020-04-10 15:02:48
nao @parasite2006

@muramasanico @alo3677 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupportスマルナ医科歯科レディースクリニック」は女性専門の自由診療歯科診療所sumaluna-dc-ebie.com と婦人科外来(医師2人)smaluna-clinic-osaka.com/doctor/ からなり、婦人科チーフらしき男性医師が産婦人科学会の婦人科専門医と日本性感染症学会認定医の資格持ち。スマルナのオンライン相談担当はこの人か

2020-06-18 08:11:59
リンク スマルナ医科歯科レディースクリニックOSAKA 医師紹介 – スマルナ医科歯科レディースクリニックOSAKA

ネクストイノベーション社のプレスリリース(2020年5月8日付け)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000021661.html/
によれば、オンライン婦人科相談サービス「スマルナ」関連の診療所第2号「スマルナ医科歯科クリニックHAKATA」が2020年5月11日に福岡市にオープンとのことです。ここも大阪の第1号と同じく自由診療歯科と婦人科の2つの診療所が併設されています。開設者の医療法人一柳会の理事長、柳本慎太郎氏は熊本市内にある「柳本歯科医院」
https://yanagimoto-dc.jp/reason/
で矯正歯科を担当しており、ここの歯科医院は自由診療の歯科診療所チェーン「鳳珠会」の看板治療法である高ミネラルセメント「ドックスベストセメント」
https://yanagimoto-dc.jp/mutsu/#docsbestcement
を使った虫歯治療を行なっています。医療法人の所在地、福岡市早良区には柳本慎太朗氏が院長を務める「藤崎駅商店街デンタルクリニック」(福岡市早良区高取1-2-21、地下鉄空港線藤崎駅から東へ徒歩5分)
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001453/
https://proreco.jp/shika/detail.php?facility_id=87138
があります。「スマルナ医科歯科クリニックHAKATA」の所在地、福岡県福岡市早良区弥生1丁目1−1をGoogle Mapの航空写真で確認すると、こちらは地下鉄藤崎駅の西側の早良口交叉点に面しており、福岡銀行藤崎支店の東隣の「グッドライフステージ」という建物の中です。ここは2006年に建てられた地上2階建ての建物で
https://www.office-navi.jp/result/b05007110.html
番地を頼りにGoogleストリートビューの写真(2019年6月撮影)をみるとこの建物にはファミリーレストランのロイヤルホストとか、弁当とお惣菜の店「クックチャム」
https://cookchum.co.jp/shoplist/354/
とかいろいろなものが入っているようでが、この写真に写っている「如水庵」という和菓子屋さん(1階が小売店で2階が喫茶、出店は2015年3月https://www.fukuoka-keizai.co.jp/news/早良区弥生1丁目に喫茶併設型の和菓子店 如水/ )は、お店のホームページの「店舗のご案内」ページ
https://corp.josuian.jp/store-list/
に住所も写真も出ていないことから写真撮影後に閉店されてしまったようです。
「スマルナ医科歯科クリニックHAKATA」でググるとGoogle Mapの福岡銀行藤崎支店の東隣の建物にピンが立ちますから、和菓子屋さんが閉店した後に入ったことは間違いありません。
九州厚生局のホームページ
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index.html
に公開されているコード内容別医療機関一覧表(指定一覧)の福岡県内の歯科の分
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/r2_06_fukuoka_shika.pdf
を診療所の住所「早良区弥生」で検索したところ、96ページに確かに出ていました。
常勤医1名(歯科医師)と非常勤医1名(医師)
開設者:医療法人一栁会 理事長 柳本慎太郎
管理者:黒川 正寛
とあります。黒川 正寛氏は福岡市西区の歯科医院「福岡西ワハハキッズデンタル&おとな歯科」の院長で
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200006261/tab/4/
歯科医院のネット予約サイトに出ている「「スマルナ医科歯科クリニックHAKATA」のページ
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200006862/#rich_staff
には院長として掲載されています。
どうやら婦人科外来は非常勤医師が担当しているようですが、ここの産婦人科医はいったいどんな人なのでしょう?

そういえばMasai Medical代表の歯科医師、山田恵理氏は、2008年3月に日本歯科大学新潟歯学部を卒業し、その4年半後の2012年12月に鳳珠会に入っています。

(ここで議論は枝分かれ)

(↑理事長が神戸出身の東北大学歯学部卒業生なので東北と関西で歯科診療所チェーンを展開することになった模様)

レイン村正 @muramasanico

@alo3677 @parasite2006 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupport あと、診療情報提供書を紹介状でなく診断書扱いしているのが腑に落ちません。診療情報提供書と診断書では、目的や記載内容等が異なる別の文書で、診療情報提供書の交付行為は医師法第20条が禁止する行為(無診察での診断書交付)には該当しないと考えられます。逆に「相談」なので禁止にはあたりませんが

2020-06-16 22:09:51
レイン村正 @muramasanico

@alo3677 @parasite2006 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupport 診断書って書いていいんですかね?問題があると思うんですが。 ※診療情報提供書(紹介状)とホームページをなおしてグレーラインで、今の診療情報提供書(診断書)っての書き方はブラックです。

2020-06-16 22:12:06

(同時進行していた議論)

理事→取締役

nao @parasite2006

@muramasanico @alo3677 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupport このページnextinnovation-inc.co.jp/umehara/ よく見つかりましたね。私がこのまとめtogetter.com/li/1491900 を作った時トップページnextinnovation-inc.co.jp のMemberまでは読みましたが、それ以外のページがあろうとは気が付きませんでした。

2020-06-16 22:05:55
リンク www.wantedly.com ネクストイノベーション株式会社の会社情報 - Wantedly 会社の取り組みや社員インタビューなどネクストイノベーション株式会社の魅力をお届けしています。ネクストイノベーションは人々と医療の間にICTのチカラで橋をかけ、ひとりでも多くの人が医療をもっと身近に感じられるようオンライン診察サービスを提供しています。 2017年に7,500万円、2018年に1億円、2019年には非公開で数億円規模の調達を済ませており、IPOを視野に入れて医療データのプラットフォーム化を目指しています。 3
nao @parasite2006

@muramasanico @alo3677 @EARL_Med_Tw @whiteyoshiRunE @nakagk @h_okumura @caripso @758covid19 @sakamotoh @chekmedsupport お申し越しの「西宮メンズクリニック」の「性感染症科、泌尿器科、内科、アレルギー科、皮膚科」という奇妙な診療科の取り合わせは、石井健一氏masai-medical.com/member/ の遠隔医療サービス第1弾がEDと円形脱毛症を対象疾患とする「スマ診」、第2弾が花粉症版の「スマ診花粉」だったことと関係ありそう

2020-06-16 23:08:59

「スマルナ医科歯科レディースクリニック」の婦人科外来の医師が日本産科婦人科学会の婦人科専門医と日本性感染症学会認定医のダブル資格持ちだったことを考えれば、「西宮メンズクリニック」には日本泌尿器科学会の専門医と日本性感染症学会認定医のダブル資格持ちの医師がいる可能性が十分に考えられます。むしろ石井健一氏はこういう医師を探し出してきてオンライン相談サービスを始め、リアル診療の場としてのクリニックを後付けしているとすら考えたくなります。(石井氏は製薬会社MRとしての職務経験から病院、医院と接点を持っており、また医療コンサルタントに相談すれば、承継に苦労していたり採算がとれず廃業を考えたりしているクリニックの情報を集めることができるはずです。そういうクリニックを傘下におさめてオンライン相談を担当する医師に入ってもらえば、通販業者がショールーム兼オンラインでは不可能な消費者との対面コミュニケーションの場として実店舗を出すのに似た効果があることでしょう。一方開業医の側も、集客の一環として空いている時間にオンライン相談サービスに協力することを承諾する場合がありえます。もっとも開業医に空き時間があるということは、そこのクリニックがはやっていないことの裏返しではありますが)

nao @parasite2006

合同会社MASAI Medicalの実質的運営者でネクストイノベーション株式会社nextinnovation-inc.co.jp/company/ でスマホアプリによる遠隔医療サービスを展開中の薬剤師の石井健一氏)が遠隔医療相談と新型コロナウイルス抗体検査を組み合わせたChekmed togetter.com/li/1491900 を立ち上げたのが2020年4月15日

2020-06-19 09:26:07
nao @parasite2006

Chekmed togetter.com/li/1491900 の遠隔医療相談は申し込みから3ヶ月間無制限が売りだが、立ち上げ直後に申し込んだ場合相談期間は7月15日に終了。それを見越して5月15日には医師のオンライン指導下の自己検体採取によるPCR検査サービスMedLabを始め、Chekmed利用者は5000円引きにして繋ぎ止めを狙う

2020-06-19 09:45:01
nao @parasite2006

さらに6月に入ってからは、PCR検査(単独と抗体検査との抱き合わせの両方)の新規申し込み(過去の申込者は対象外)を6月末まで20%引きで受け付けるキャンペーンを始めていて(med-lab.jp/user 新着情報6/10の項)、健康食品並みに新規顧客獲得に躍起。(PCR検査の場合遠隔医療相談は1ヶ月間)

2020-06-19 09:58:49
前へ 1 ・・ 10 11 次へ