感染対策と経済対策を取り違える人たち「マスクと現金」を比較した計算をはじめる/『466億円をマスクに使うなら現金くださいって言っても一人あたり400円くらいになるんやけども』

マスク配布「不安拭えず」 政策順位に疑問と野党  :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57580650S0A400C2PP8000/ 「マスクは無意味」の議論にもう意味がない理由 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/342376 【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/21796
40
金子勝 @masaru_kaneko

【アベノマスク】外国メディアで嘲笑の的になっている、アホボンが緊急経済対策の一環として国民全世帯に布マクスを配布する経費に、なんと466億円かかる。400兆円金融拡大の究極の無駄遣い。だったらPCR検査を飛躍的に拡大し、プレハブでもいい専用病棟を建てよ。tokyo-np.co.jp/s/article/2020…

2020-04-09 20:09:34
えるさんは…Ⅸ @musik_fact

466億円の財源使って5000万世帯に2枚のマスクを送りつけ 一世帯あたり 900円ちょいか 一枚あたり450円のマスク 高いマスクやな さぞ すべての菌を跳ね返すマスクなんやろね

2020-04-09 14:46:37
ksm @ksm_M50

466億÷日本総人口(1億2600万)=一人あたり369.8円 国から400円弱現金給付されても嬉しくないでしょ?

2020-04-09 12:50:24
乱調 @rantyo3141

↑ 1枚あたり単価は200円ほどだそうで・・ 菅は会見で、使い捨てマスクの品薄が続く中、費用対効果という観点でも「代替できる手段はないと考えられる」。 今回必要な経費は466億円。 pic.twitter.com/WLTs1cJadS

2020-04-09 20:19:15
拡大
魚師大根 @rookBDK

466億円をマスクに使うなら現金くださいって言っても一人あたり400円くらいになるんやけども 億ってでっかい数字に見えるけど1億人単位で動かすとなるとしょぼいんだよな……

2020-04-09 17:29:41
事業家bot @Midnight_Tokyo

マスクを配るのに466億円かかる、という話が炎上しているが、466億を人口1.3億人で割り戻すと一人あたり約350円である。一人あたり350円もらうより布マスク2枚配るほうが大分合理的だと思うが、気のせいだろうか。。

2020-04-09 17:38:04
はらしぃ @fabled_sweets

まぁもはや誰が感染しているかもわからない状況で「お前らこれ以上人にうつすな。マスクしとけ」というマスク支給が愚策とまでは言わないよ。でもそれは"感染対策"であって"経済対策"ではないのでそれで済ませた気にならずに現ナマ給付とかも頼むんだわってこと。

2020-04-02 00:33:16

『どんな高級マスクが届くんだろう?』

くり山 マヨ之助… 🕊witter @toseno

@ryouriban1993 金箔は入ってません😅 1億3000万枚で466億円です 一枚あたり、約360円で、30回使ったら一回あたり12円 現在、ネットで買える使い捨てマスクや、布マスクの相場を見てください すごくリーズナブルだと思います 平日の昼間に働いていて買いに行けない僕はすごくありがたい 要らないならください😅

2020-04-09 19:08:11
Masa Carpe Diem 横浜 @Masa_Bjj

これ一枚あたり約398円ってこと?随分と高級なマスクくれるんだな、高性能なのかな? 466億円かけてどうしても今配らないとダメなの?相当頭の良い人たちが国民のために考えてやってることだから僕程度には理解出来ないけど、とりあえず僕はマスクに困ってないので今必要な方に譲りたいです。 twitter.com/yubinjp/status…

2020-04-09 20:53:20
個人向け郵便局利用 @yubinJP

2020/04/09 マスクの全住所配達の予告が出ました(昼のNHKニュースより) 来週から東京都から開始されます 全国で5850万世帯に配布されます 製造と梱包と配達などの全予算は466億円です 配達するのは日本郵便(郵便局の郵便配達員)です pic.twitter.com/kb4MQDFNCh

2020-04-09 12:15:02
Hironori Ito@01u10 @hiro_itoshoten

466億円で1億枚 →一枚あたり466円。うん、普通。 466億円で工場つくれる →時間どんだけかかると思ってんだ てことだから上ので動きは正解だと思う。今ある現場を動かすほうが効率的でしょうよ。正確にお金が使われたとしてね。

2020-04-09 21:39:15
ゆいきゃ @yuicatch

466億円かけて5000万世帯に2枚ずつマスクを配布すると一枚あたり466円になるんだけど、どんな高級マスクが届くんだろう?

2020-04-09 21:18:50
独眼猫あおい @love_sif_live

5850万世帯に二枚ずつで466億円。 一世帯あたり約800円、一枚あたり約400円(原価200円)の布マスク。 実にかける予算の半数が、郵送費などを含む「人件費」です。350億までに収めて来るかと思ってましたが、やっぱり間で利潤追求してますね。 福利じゃなく利権ですよこれ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-04-09 16:28:31
yositosi @yositosi

私の分の布マスク2枚はいらないので、その分のコストは、感染リスクに晒されてもなお、最前線で活動されている皆様にお支払いください。

2020-04-09 17:36:54

『布マスク1枚あたり配送コストとか中間コスト含めて358円なのでめちゃくちゃコスパ優秀なのでは』

かのりん🧧豊橋 @kanorin

布マスク1枚あたり配送コストとか中間コスト含めて358円なのでめちゃくちゃコスパ優秀なのでは pic.twitter.com/YeuvaPwtMh

2020-04-09 22:11:39
拡大
拡大
ろびん @2525rovin

@yubinJP えぇと当初の話では 一枚あたり200円(込み込み)x2枚の5000万世帯=200億 郵政に丸投げで60億に10%乗せてやっても=66億 200+66=466億! 簡単な計算じゃ無いか!

2020-04-09 19:13:57
LINE NEWS @news_line_me

布マスク配布の経費に466億円 政府が全世帯、大きさにどよめき news.line.me/articles/oa-rp…

2020-04-09 19:07:32
へっぽこ @heppoko5730

@news_line_me 466億円。 5000万世帯に現金給付で932円。 人口1億2000万人と仮定して、一人あたり388円。 諸経費を考えればもっと安くなりますね。 マスクの代わりに現金給付といっている人は、どうぞこの金額で満足して下さい。 私はマスク欲しいです。 買えないし作る暇もないし。 給付は別に行われると思うので。

2020-04-09 19:27:09
たか @life_sapri_taka

@atsushilonboo 466億円が1人に来るなら、本当いいけど、この金額を何人で分け合うつもりなのか… 一枚あたり約200円 マスクって大事だと思いませんか?

2020-04-09 21:44:25
KAZ_SA @KAZ_SA

.oO(2枚で3300円の布マスクこと #アサヒノマスク 絶賛販売中だった朝日新聞SHOP、安倍政権の緊急事態宣言のせいで休業って・・・ twitter.com/KAZ_SA/status/… pic.twitter.com/NvrC6HZsto

2020-04-07 13:59:06
拡大

『今、世界中でマスクが不足しお金を出しても買えない状況下で、何度も使える布マスクの配布は枚数は少ないがとても有り難い』

横井レゴ @451rego

466億円は国民一人あたり約388円という計算になるみたいだけどいまドラッグストアで手に入るマスクって1枚あたり100円も珍しくないのよね ものの値段がわからなくなってきた

2020-04-09 23:36:45
osakana @osakanainthesea

今、世界中でマスクが不足しお金を出しても買えない状況下で、何度も使える布マスクの配布は枚数は少ないがとても有り難い。 アベノマスク経費466億円÷5000万世帯÷2枚=460円 マスク一枚あたり、460円。 世帯あたりの負担額は、920円。 #アベノマスク

2020-04-09 22:03:13