激情ハードコア推しバンド by ‪@jatappawtpdwh ‬

随時追加します thescythewillrustaway
1
. . . . @jatappawtpdwh

これだけエモバイオレンスしててもう残虐感アリアリで大暴れしちゃってるのにフランス産激情特有の美麗さを隠しきれていないところがハイブリット感あって面白い。録音の妙もあるんだろうけど全体的に音が寒々しくて、そこも良い。

2020-04-19 23:15:22
. . . . @jatappawtpdwh

Toru Okada - st youtu.be/SKvue5TgjW8 テキサス州のレジェンドリアルスクリーモバンド。03~06年ころ活動してた。I Hate Myselfなんかに通ずるへチョいエモエモ歌心と演奏が非常に良い。このyoutubeのやつ俺が持ってるLPより半音くらい高いんだけどどっちが正解なのか。だいぶ印象変わるな。

2020-04-21 23:06:06
拡大
. . . . @jatappawtpdwh

Song Of Zarathustra - Discography Vol.1 youtu.be/0brNS6rX5NU 90年後期~00年初期頃活動していたアイオワ州のバンド。これは初期音源の編集盤。らしい。激烈テンションで突き進むカオティックで激情なロックンロールサウンドが超カッコいい。

2020-04-21 23:06:55
拡大
. . . . @jatappawtpdwh

Drive Like Jehu、JR Ewing、Swing Kids辺りの臭い。Vol.1らしいけどVol.2を見たことが無い。というか多分出ていない。出す前提でvol.1とかつけちゃう心意気よ。

2020-04-21 23:07:06
. . . . @jatappawtpdwh

Yuriko - I Hope Your Cancer Kills You youtu.be/6c4IsDpxXno アメリカのバンド。2003年の作品。メタリックなリフが並ぶけどその根底は激情ハードコア的。多分。メタルコアとかよりはYou and IやAnasarca的な激情、カオティックの臭いムンムン。当時のハイブリッド感がカッコいい。

2020-04-21 23:07:57
拡大
. . . . @jatappawtpdwh

バンド名といい、いきなりイントロとして流れる攻殻機動隊の曲といい、何か恣意的なものを感じずにいられない。てか攻殻機動隊の曲、アレンジとかじゃなくマジでそのまんま使ってるぽいけど大丈夫だったのだろうか。

2020-04-21 23:08:12