編集部イチオシ

イラレ大学アピアランス学部 第2回【課外授業】講義内容まとめ

BAU-YAで4/15に開催されたイラレ大学アピアランス学部第2回講義のまとめです。
44
RDSN @rs_redsan

グレーのオーバーレイかっこいい #bauya84 pic.twitter.com/Hlw2UPazCL

2020-04-15 20:44:05
拡大
カワココ @kawacoco

#bauya84 大きいドットでも可愛いかもしれない。 pic.twitter.com/VQvyAJXtvB

2020-04-15 20:53:35
拡大
SYU @syuprint1515

思いっきり手が止まった… あとで復習しまくろうw #bauya84

2020-04-15 21:08:28
カワココ @kawacoco

#bauya84 うん。Adobeの中の人に「oh…クレイジー…」って言われました(`・ω・´)

2020-04-15 21:11:26
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @plus_memo_r

樋口さん、ありがとうございました! #bauya84

2020-04-15 21:15:51
SYU @syuprint1515

しかしまぁ… どうしてこういうのを思いつくんだろうか(笑) これは日頃から考えるかどうかの違いなんだろうなぁ… #bauya84

2020-04-15 21:16:07
アドバンス @kiwikiwi0707

アピアランス学部めちゃ楽しかった…! テキストこそアピアランスでってのはすごい納得 #bauya84

2020-04-15 21:22:18
ウーギー @UGGI2017

アピアランス勉強になった! #bauya84

2020-04-15 21:24:39
えのきち🍄ニラっポリー @enokichicafe

途中から一緒に手を動かすことはあきらめたので(笑)動画で見返して練習しよう…!アピアランスでこんなに色んな表現ができたら作るものの幅が広がって楽しいですね🥰✨✨ #bauya84

2020-04-15 21:36:51
A t s u s h i  @fatg_427

今日のオンライン勉強会も良きものでした #bauya84

2020-04-15 22:17:42
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

イラレ大学アピアランス学部オンラインご視聴ありがとうございました。1時間操作しながら6作例解説するので一杯でしたが、明日アーカイブ公開されると思うので見返してテープ止めながら作ってみて下さい!自分でもアレンジしたものを明日投稿してみます。#bauya84

2020-04-15 22:55:11
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

昨日のイラレ大学アピアランス学部 #bauya84 の作例(上)をもっとゴージャスにしたバージョン(下)。グラデーションを濃くしたりドロップシャドウや光彩を組み合わせると明暗がハッキリして立体感が増します。またフチ取りに白罫線にカリグラフィブラシ使うことで光が当たってる感じにもできます。 pic.twitter.com/Esx7vokU1Z

2020-04-16 17:49:36
拡大
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @plus_memo_r

昨日授業が終わった後の話を聞きながら作りました。 #bauya84 pic.twitter.com/phJvrev7QU

2020-04-16 20:11:33
拡大
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @plus_memo_r

あとタイトルを変えて。昔、チラシ等を作っていたので。 pic.twitter.com/lxzonjJNwO

2020-04-16 20:11:35
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#bauya84 作例⑤のカリグラフィブラシで奥行きのある表現+ストライプパターンを57.735%縦縮小させてアイソメ表現に変えた応用例。文字が読みづらいけど。 pic.twitter.com/wwkYLx7dN0

2020-04-16 21:10:19
拡大
拡大
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @plus_memo_r

オフセットで丸みつけるをアレンジしたものです。 #bauya84 pic.twitter.com/3zAiD4jYiH

2020-04-16 23:47:15
拡大
拡大
拡大
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @plus_memo_r

明日に作例6を上げたら講座内容を一通りアレンジしたことになるかな。∠( ˙-˙ )/

2020-04-19 21:40:20