スポーツ経験者のスポーツに対するマインドセットへの様々な意見。

為末大氏(@daijapan )の呟きから。 議論ではありませんが多様な主張が見受けられたのでまとめてみました。
1
前へ 1 ・・ 5 6
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そんな感じで選手はスポーツをしてお金をもらうのだと思います RT @papparina: 私の会社でいうと、製造した商品を、お客さんが買ってくれるからです。 QT: 何故仕事をしたらお金がもらえるのですか? RT @papparina:何故スポーツして、お金が貰えるのですか?

2011-06-15 01:30:55
@Hasshi02

@daijapan スポーツ選手がお金を貰うっていうのが日本では、疑問に思われてる状況というか環境の違いなんでしょうかね。 他の国では、それが当たり前と思われているのに…なんか悲しいですね。 

2011-06-15 01:36:54
パパリナ @papparina

@daijapan "自分の走る姿"が商品、ということですね。 QT: そんな感じで選手はスポーツをしてお金をもらうのだと思います RT @papparina: 私の会社でいうと、製造した商品を、お客さんが買ってくれるからです。 QT: 何故仕事をしたらお金がもらえるのですか?

2011-06-15 01:39:08
KAZU7KANE @kazukane7

@daijapan @papparina スポーツをしてお金をもらうのではなく、スポーツという商品に顧客、すなわちファンが感動や価値を体感する事でスポーツはその対価としてお金を得るのだと私は思います。

2011-06-15 01:53:46
ぽんちょ⚾🦅⚾️🦅 @ponkochi

観戦者がいて、楽しませているから!ということになりますね。 RT @daijapan そんな感じで選手はスポーツをしてお金をもらうのだと思います RT @papparina: 私の会社でいうと、製造した商品を、お客さんが買ってくれ... http://tl.gd/b41ejp

2011-06-15 02:15:38
inoue akinori @akinorii

この元ツイートの方、典型的なプロダクトアウト型思考とみえた。私も自戒の念をこめて。RT @daijapan: そんな感じで選手はスポーツをしてお金をもらうのだと思います RT @papparina: 私の会社でいうと、製造した商品を、お客さんが買ってくれるからです。

2011-06-15 03:11:14
R.Yamauchi @ryojpn

お金が貰える(人がお金を払ってでも観に行きたいと思う)レベルまでスポーツを極めるから。“@daijapan: 何故仕事をしたらお金がもらえるのですか? RT @papparina: @daijapan 何故スポーツして、お金が貰えるのですか?”

2011-06-15 07:05:05
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

戦いは善対悪ではなく、善対もう一つの善。何かが絶対に正しいと思った瞬間、絶対に間違っているものが生まれる。

2011-06-15 07:39:50
NaO Kikuchi @naokikuchi001

ヘーゲルの弁証法的ですね。 QT @daijapan: 戦いは善対悪ではなく、善対もう一つの善。何かが絶対に正しいと思った瞬間、絶対に間違っているものが生まれる。

2011-06-15 07:43:29
daigo hashimoto_りぷらす代表_リハを問う人 @daigo7

なるほど!そもそも善対善であれば、戦う必要がないのでは?それを戦いだと勝手に勘違いしてしまうのか?RT @daijapan: 戦いは善対悪ではなく、善対もう一つの善。何かが絶対に正しいと思った瞬間、絶対に間違っているものが生まれる。

2011-06-15 07:47:26
daigo hashimoto_りぷらす代表_リハを問う人 @daigo7

@Tetorate @daijapan 宗教紛争など、その典型かもしれませんね。個人個人のいざこざも同じですね。 ただ、当事者は善対悪と捉えてしまう。昔から、助言してくれる人ですら悪とする場合も…文明が進化した今ですら。とにかく、もっと器を広げます。

2011-06-15 08:33:57
🌀TSUKA🌀 @TTunama

@daijapan ボブ・ディラン「君の立場になれば君が正しい、僕の立場になれば僕が正しい」(いつもの朝に)こんな感じっすかね。

2011-06-15 08:35:20
sai @Pazu_627

@daijapan どこからそう言った考え方を得るというか、考えつくのですか?やはり経験でしょうか?とても気になります。教えてください。

2011-06-15 10:32:37
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

経験からきています。 RT @koji_saiga: @daijapan どこからそう言った考え方を得るというか、考えつくのですか?やはり経験でしょうか?とても気になります。教えてください。

2011-06-15 10:43:26
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

都合の良いように歪めて受け取られたとして、その責任は発言者にあるのでしょうか? RT @BillyTrunks: @daijapan 言い方を考えないと自分の都合の良いように歪めて受け止めるひとが多いと思うので、もう少し考えた表現を使っていただいたほうが良いかと思います。

2011-06-16 08:36:29
ビリー・フォロバ100%・トランクス @BillyTrunks

@daijapan お返事いただけて光栄です。そういう訳ではありませんが、勘違いする人って周りにも勘違いさせていくわけで、それぐらいならしない方が良いのではないかと思っています。それならば極力勘違いさせない様な発言方法もマナーの一つかと思っています。難しいことは分かっていますが、

2011-06-16 08:59:08
ビリー・フォロバ100%・トランクス @BillyTrunks

@daijapan しないわけにはいかないのではと最近思っています。為末さんに限らず、勘違いされるのってよくも悪くも、良くないですし、勘違いさせるのも良くないと思います。考えさせる為の発言も必要かと思いますが、ある程度考えが分かるように言う必要もあるのではないでしょうか。

2011-06-16 09:01:30
ビリー・フォロバ100%・トランクス @BillyTrunks

しかし自分も気をつけたつもりですが、嫌な言い方に見えますね。すいません。RT @BillyTrunks: @daijapan 言い方を考えないと自分の都合の良いように歪めて受け止めるひとが多いと思うので、もう少し考えた表現を使っていただいたほうが良いかと思います。

2011-06-16 10:17:46
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

人は自分の頭で考えられるという前提でしゃべる人と、人は自分の頭で考えられないという前提でしゃべる人。後者モデルは発言者が責任を負い、前者モデルは聞き手が責任を負う。自由な発言は聞き手が自立していないと成り立たない。

2011-06-16 09:08:51
前へ 1 ・・ 5 6