小さな子猫を育てるとき『毛足の長い毛布』を寝床に敷いておくと自己肯定感のある猫さんに育つという話「大事な宝物になったようです」

暖かくてふかふかなのは気持ちが落ち着きそうですね。
270
オエックス @enoughsunko

うちの猫は自己肯定感低め わりと大きめの小猫状態でうちに来たけどわ他の兄弟が強かったから追いやられてたのかな

2020-05-01 18:46:37
@pulley369

黒猫、「すべてのとびらはわたしのまえですみやかにひらき、すべてのしょくもつはわたしがたべたいときにそこにある」という姿勢で生きてるので自己肯定感はついてるのではなかろうか、ありがとうありがとうばーちゃん

2020-05-01 18:25:05

初めて猫さんを保護した方のためのアドバイス

ゴンザレフ山本 @gonzarefu2929

@kkkkhofude 便乗させてください。 子猫のおしりトントンしてちっこやウンチをさせるときに、猫砂やペットシーツなどの上でトントンするとトイレのしつけをしなくても勝手にトイレで排泄するようになります。 Twitterで見かけて半信半疑で試してみたら、よちよち歩きで先住猫のトイレによじ登って用を足しました

2020-05-01 20:13:50
まる @yas_nyann

@kkkkhofude 基本中の基本ですが、 未経験でニャンのお母さん(お父さん)デビューされる方は、 人用のミルク🥛はNG ニャンは肉食なので野菜やハムもNG 消毒用アルコールも危険 なのでご注意ください。 あと尻尾フリフリはフラストレーションが溜まってるサインです。その時はニャンに対して遠慮してください。

2020-05-01 18:26:48
まる @yas_nyann

@kkkkhofude みなさんリツイートしてくださってるみたいなので補足を😉 ハムは加工品なので忌避食品です。 ワンコは雑食なので人間と同じでも平気ですがニャンコには与えないでください。 タンパク質はワンコより多く必要ですが、乳製品・チーズ🧀は食べさせると💩が臭くなります。 (続く)

2020-05-01 21:21:52
まる @yas_nyann

@kkkkhofude 尻尾フリフリは、 ワンコは喜んで興奮してるサインですが、 ニャンコの場合は、人間の貧乏揺すりみたいにイライラしてる事が多いので、話しかけず、触らず、ゆっくりと距離をとって落ち着く時間を作ってあげてくださいね‼️ (よく動画のキャプションで「嬉しそう」と表現されていますが間違いです)

2020-05-01 21:23:07

その他

すぅ族 Henri•Saks @oka_seki_mori

自己肯定の低い猫ってどんなだろう… twitter.com/kkkkhofude/sta…

2020-05-01 21:28:16
こふで@只今リプ返できない事が多いです💦 @kkkkhofude

この自粛の中で子猫を拾ったというツイートがちょこちょこ見られるので、乳飲み子子猫を育てる時のオススメ情報…! 寝床に毛足の長い毛布を敷いておくと子猫の情緒が抜群に安定します…!! 大人になった後の情緒の安定が全然違う!! 猫の自己肯定感がつく…!!猫の自己肯定感!!

2020-05-01 12:35:03
ちまりす@ネコチャンとRW⸜( ' ᵕ ' )⸝ @MikenekomarchM

いつ子猫を迎えても大丈夫なように毛足の長い毛布を準備しておこう…! twitter.com/kkkkhofude/sta…

2020-05-01 13:50:24

追記

ねこてっくす/ 迷子猫 迷子鳥 迷子犬 迷子ペット チラシ制作 @necotex

@kkkkhofude なるほど! 我が家のモフモフ(犬)に育てられたモフモフ(猫)はかなり早い時期にママ猫と離れましたが、情緒がとっても安定してます。 pic.twitter.com/kRRdRVWjc2

2020-05-02 03:32:37
拡大
拡大
拡大
拡大
きなこめ @yuki_love_knk

@kkkkhofude ちなみに、これもおすすめです!フットクッション。お母さんの懐にいるような気がするのかな? pic.twitter.com/KuROpK2nLl

2020-05-02 06:40:03
拡大
拡大
オフィスクロノス @Office_Chronus

ハリー・ハーロウは、アカゲザルの子供を使った実験で、針金で作った母親の模型を二つ用意し、一方は哺乳瓶をつけて飲む事を可能にし、一方には哺乳瓶を付けずに肌触りの良い毛布をつけて、どちらに愛着を持つのか実験を行った。子猿は、哺乳瓶の模型より毛布の模型を選んだ。

2020-03-01 20:12:05
みかえるケロ🍶 @michaelkero

@kkkkhofude これ 実験されているんですよね。 猿の実験ですが母親から離した小猿2匹に、一方はもふもふ 一方は無しで育てた所、無しの方は育たなかったり精神的に不安定な子になるそうです。 人間も、昔々の乳児院では赤ちゃんが亡くなる事が多かったが、もふもふを与えると育ったとか(保育の授業で習いました)

2020-05-02 09:45:48