「はやぶさ2」こどもの日企画:なぜなに「はやぶさ2」何でも質問教室

打ち間違い、要約によるニュアンスの欠落などはなにとぞ大目に見てください。 【過去の「なぜなにはや2」まとめ】 2015-11-30昼の部 https://togetter.com/li/906721 2015-11-30夜の部 https://togetter.com/li/906846 続きを読む
13
すばる @SubaruTakeshima

えいしん(小2):はや2打ち上げ前のコードネーム(はやぶさのMUSES-Cのような)は? よしかわ:よく知っていますね。はや2は最初から「Hayabusa 2」だった。(はや2初期案画像)初期案では HGA が1つだった。また「2機編成で、後から来たほうが体当たりして大クレーターを作る」という案も。

2020-05-05 14:05:23
すばる @SubaruTakeshima

つきざき:初期案のHGA横の小さい円盤は? よしかわ:たしか受信、送信でアンテナ別だったのかな? つだ:そのとおりでーす

2020-05-05 14:06:36
すばる @SubaruTakeshima

きょうの「なぜなにはや2」で言及された「はやぶさ2」初期案の画像みっけ。平面アンテナ1枚で「観測機と衝突機の2機構成」。リンク先「参考1」画像ご参照。 : 吉川ミッションマネージャが2018年のNature's 10に選出 | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト hayabusa2.jaxa.jp/topics/2018122…

2020-05-05 17:08:26
すばる @SubaruTakeshima

えいたろう(小3):はや2の外側の金色が貼られないところはなぜ貼っていない? つだ:ふふ、なるほど……w 「なぜ金なのか」はよく来るけど逆は初めて。金じゃないところは銀色だが、これはわざと。金色のは「はや2」が冷えないための毛布。

2020-05-05 14:08:41
すばる @SubaruTakeshima

つだ:貼られてない場所があるのは中身が熱くなりすぎないため。発熱する機械があるので、その熱を逃すための「窓」にあたるのが銀色の部分。だから銀色の部分の裏側には電気機器があると思ってください。

2020-05-05 14:09:15
すばる @SubaruTakeshima

(複数)カプセルを届けた後の運用は? つだ:はや2本体はカプセルを届けたら地球の大気圏に入らず地球スイングバイして旅を続ける予定。「はやぶさ2」というミッションはカプセル回収で終わりだが、その後の本体で何ができるかの研究は今やっているので「どこ」は回答できない。

2020-05-05 14:12:20
すばる @SubaruTakeshima

つだ:地球帰還時点のはや2のキセノンは30kgくらい残る予定。この余裕で何ができるかを考えている。6年間の飛行で劣化している部分もあるが、金星軌道、あるいは火星軌道より遠くまでいけるはず。実現できるかはわからないが、実現できたら嬉しい。

2020-05-05 14:13:57
すばる @SubaruTakeshima

さくぽん(小5):はやぶさ、はや2のエンジンはなぜキセノン?他のはダメ? つきざき:理由は3つ。イオンエンジンなのでイオン化しやすいこと、毒性が低い(衛星や人に害がない)こと、分子量が大きいこと。重い粒子のほうが推力を生みやすいから。

2020-05-05 14:16:22
すばる @SubaruTakeshima

つきざき:クリプトンが選ばれたり、毒性を問わないなら水銀が使われた時代もあります。

2020-05-05 14:16:40
すばる @SubaruTakeshima

りんごの子(小3):カプセルはどの辺に落とす? よしかわ:「はやぶさ」と同じ、オーストラリア南部のウーメラ砂漠。2018年に現地調査した。日本に戻って来ればいいなあと思う人もいるけれど、(軌道の都合で)南半球にしか戻れないのでここになった。

2020-05-05 14:18:51
すばる @SubaruTakeshima

つきざき:ウーメラ管理区域は一般の人は入れないところ よしかわ:人が入ると危ないので人が入れないところに落とすということですね

2020-05-05 14:19:27
すばる @SubaruTakeshima

メグル(小1):はや2は大気圏まで入ってきますか? つだ:答から言うと「入らない予定です」。「はやぶさ」も元々はそういう計画だったが満身創痍でカプセルを戻すために突入する形になった。はや2は幸い元気。IESも化学推進も生きているのでカプセル放出後は化学エンジンで退避マヌーバ。

2020-05-05 14:21:55
すばる @SubaruTakeshima

つだ:退避した後は先ほどの回答のとおり、検討中です。

2020-05-05 14:22:21
すばる @SubaruTakeshima

つだ:小惑星にいくかどうかもまだ未定。今わかっているのは行ける範囲。

2020-05-05 14:22:56
すばる @SubaruTakeshima

たくま(小4)はや2が帰ってくるとき日本から見える? よしかわ:私も見たいですが、日本から見えるかは未検討。はや2がどう戻るか軌道が確定いたら日本から見えるか検討できるのでちょっと待っててね。

2020-05-05 14:23:51
すばる @SubaruTakeshima

よしかわ:「はやぶさ」地球帰還時の写真を「すばる」望遠鏡が撮ったら、21等級という非常に暗いものだった。はや2も肉眼や小さい望遠鏡では見えないかも。これも軌道が確定したらお知らせします。

2020-05-05 14:25:21
すばる @SubaruTakeshima

つだ:吉川先生、軌道確定したらすぐ見えるかどうか情報解析してお渡ししますね。軌道計算がんばります

2020-05-05 14:25:59
すばる @SubaruTakeshima

ぬかどこきゅうり(高3):今後の惑星探査、開発において注目している技術や理論、やってみたいミッションは? つきざき:私はエンジンのほうに興味がいってしまうが、JAXAだと新しいエンジンの開発もしている(ホールスラスタの画像)。イオンエンジンの(μ10の?)2倍の出力。

2020-05-05 14:28:03
すばる @SubaruTakeshima

つきざき:こういう新しいエンジンを世に出したい。他の先生方は? つだ:やりたいこといっぱいありますがはや2があそこまでできてしまったのでロボット4機とか……。小惑星は形状もたくさんあるし(音声中断。「いろいろ試したい」?)

2020-05-05 14:29:31
すばる @SubaruTakeshima

よしかわ:金属型小惑星ミッションとか海外にもある。95万個の小惑星が軌道わかってるのでいろんな小惑星を調べたい

2020-05-05 14:30:10
すばる @SubaruTakeshima

しょうたな(小3):タッチダウンして上昇するときに本体が斜めになったが、なぜ倒れなかった? つだ:はや2はホーンの先端のみ接地。地面の反動でつんのめるが、接地を検知したら転ぶ前にすぐ上昇するという作戦。上昇時の噴射も「全力で、上に行くように調整して」吹かした。

2020-05-05 14:33:44
すばる @SubaruTakeshima

吉川:流れるかどうかわかんないけど、最新のリュウグウCG流してみませんか? つきざき:吉川先生の環境が一番いいのでそちらでお願いしますw

2020-05-05 14:34:53
すばる @SubaruTakeshima

(なんか、こういう「ちょっとうまくいかない」場面のやりとり、先生がたの「素」の口調が出ててたのしいw)

2020-05-05 14:35:29
すばる @SubaruTakeshima

(というわけで、(有)ライブ作のリュウグウCG。すげー!)

2020-05-05 14:36:05
すばる @SubaruTakeshima

つきざき:この動画、後で一般公開されたりする? よしかわ:近いうちに動画として公開する予定

2020-05-05 14:37:43