原子力 Vol.94 6/16 0:00-6/17 2:00

A.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 B.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。
0
前へ 1 2 3 ・・ 35 次へ
ryugo hayano @hayano

(TEPCOの6/15のリリースに,「作業員1名が全面マスクを外して、喫煙していたことを確認」とあるなぁ.http://bit.ly/myRE7b

2011-06-16 01:25:22
baibai @ibaibabaibai

高い内部被曝の件とは無関係 悪くとると,個人のせいにしたい,という動機はあるわけで,ある意味,宣伝戦 ・・RT @hayano: (TEPCOの6/15のリリースに,「作業員1名が全面マスクを外して、喫煙していたことを確認」とあるなぁ.http://bit.ly/myRE7b

2011-06-16 01:29:15
- aja - (in Japan) @aja_dan

@fpaj @nhk_kabun #genpatsu #fukushima RT: @hayano: 【WHO 東日本大震災 最新情報 No.34】「食品安全と飲料水の水質について」 英語で6/8に出されたものの和訳. http://bit.ly/iSStTZ

2011-06-16 01:31:27
高橋登史朗 @toshirot

そうでしたかすみません(_ _)。@ichimiyar

2011-06-16 01:33:11
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一での空気中の核種分析】西門付近→ http://bit.ly/jhAa07 プルトニウムは検出され図,CsとIもかなり低くなってきた.2号機原子炉建屋内は(6/11から排風機動かしているが)まだまだ高いレベル→ http://bit.ly/mdkC9O

2011-06-16 01:33:16
watcher @a_watcher

@hayano さすがに敷地内では、喫煙リスクより放射線リスクの方が格段に高いでしょうに。でもちょっとだけ共感しました。

2011-06-16 01:33:37
PLAYTIME*CAFE @yopie303

よかった〜。 RT @CNICJapan 日本経済新聞 6/15 福島県の有識者会議、「脱原発」を基本理念に http://t.co/wII2LpN

2011-06-16 01:37:17
川上愛子 @aycoeurdufer

(´・ω・) RT @hayano: 【WHO 東日本大震災 最新情報 No.34】「食品安全と飲料水の水質について」 英語で6/8に出されたものの和訳. http://bit.ly/iSStTZ

2011-06-16 01:44:17
Less than an animal + Fully vaccinated p/p/m/m/p/m @_nekotora_

女川プルサーマル合意なんて報道もありましたし、脱原発でちゃんと進んで行って欲しいですね。 RT @yopie303: よかった〜。 RT @CNICJapan 日本経済新聞 6/15 福島県の有識者会議、「脱原発」を基本理念に http://s.nikkei.com/kLFlp8

2011-06-16 01:44:34
noriko touma @piapia0212

@hayano @Mihoko_Nojiri 3月15日の放射性物質大放出後、降雨などで3月21日も増えたとは言え、その後、空間放射線量が徐々に落ち着いてきている状況から推察して、現状では低放射線量被曝云々という事態とは、少し違うんじゃないかという見方は、楽観的過ぎますか?

2011-06-16 01:48:16
むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

えらい昔のツイートだな RT @s0ras0oda:RT @h_okumura: 発散ェ RT @fukuyuki: へー。こんな法律あったんだ。「放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役」http://bit.ly/dFOEPW

2011-06-16 01:48:24
ryugo hayano @hayano

[IAEA Ministerial Conference on Nuclear Safety 20-24 June 2011 Vienna, Austria] http://bit.ly/lBobkw program & meeting materials.

2011-06-16 02:02:15
中谷基志 @motoshinakatani

「歴史だ、読んで泣け」(K.ヴォネガットJr) “@hayano: (TEPCOの6/15のリリースに,「作業員1名が全面マスクを外して、喫煙していたことを確認」とあるなぁ.http://t.co/DB3wPZ2 )”

2011-06-16 02:02:31
ryugo hayano @hayano

【IAEA 6/20からの閣僚級会議のプログラム及び資料等】http://bit.ly/lBobkw

2011-06-16 02:04:17
ryugo hayano @hayano

【IAEA 6/20からの会議への提出資料】http://bit.ly/mEYfEQ

2011-06-16 02:11:22
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

そうみたいです^^でも2回目の被曝効果なので、現象分析が複雑な模様。@hangium 度重なって被曝すると抗体みたいのを持つってやつですよね。^^;RT @kikumaco: ホルミシスに関するところは注意してRT @y_mizuno: 放射線生物学…『人は放射線になぜ弱いか』

2011-06-16 02:13:59
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

#kiyoeann いきものがかり -> おはながかり

2011-06-16 02:18:48
ASJTV @ASJTV

テレビは調査報道型NPOと協働して報道を! RT @cnicjapan: 6/14 CNIC Ust 放射能汚染について 木村真三氏をアーカイブ用に再配信中です ( #cnic live at http://ustre.am/vwjb) #tvcsr #nhk

2011-06-16 02:21:33
あんざい @iidehanaika

どうしてこういう動きになるんだろうなー。 RT @hayano: 【TEPCO 福島第一での空気中の核種分析】西門付近→ http://bit.ly/jhAa07 プルトニウムは検出され図,CsとIもかなり低くなってきた.2号機原子炉建屋内は(6/11から排風機動かしているが)

2011-06-16 02:28:42
Risk-Hazard @Risk_Hazard

菅政権もマスメディアも困ったものだなと。 RT @smcjapan 低線量被ばくの人体への影響について:近藤誠・慶応大 http://tinyurl.com/3bptuq6 #smcj

2011-06-16 02:39:12
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@y_mizuno WHOは公衆衛生として病気の防護が使命の組織ですから、責任も大きくて大変だと思います。WHOは一般向けの啓蒙文書も良い物を出していて、予防接種に関するものも内容が良かったのでブログで紹介しています。こちらの後半。http://bit.ly/i5hajc

2011-06-16 02:40:55
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

いまゲラを直しているさなかの本についてご声援を賜り、心から感謝しています。7月30日付で出る幻冬舎新書、書名など決まりましたら、お伝えできればと思っています。半分くらいまで手を入れた所にて。

2011-06-16 02:43:06
ジェイ・ミン @saizyo80

@itokenstein 買います!楽しみです。もしタイトルがかわったら、Twitterで告知お願いします(^_^;

2011-06-16 02:47:17
前へ 1 2 3 ・・ 35 次へ