自由報道協会会員の小川裕夫さん@ogawahiroとかわした自由報道協会についての質問と回答

自由報道協会会員の小川裕夫さん@ogawahiroとの会話をまとめたものです。 基本的に時系列順ですが、複数の話題が同時進行している場面では適宜入れ替えています。 デコレーションはトピックをわかりやすくするためにとどめています。 主な内容は、2つです。 続きを読む
0
山田 一郎 @sogakuaisen

「場の提供」なのに「説得」とはこれいかに#fpaj

2011-06-16 13:39:31
山田 一郎 @sogakuaisen

「話したいのにマスコミは聞いてくれないから聞いてください。場を提供してください」以外のパターンがなんであるんだろう?#fpaj

2011-06-16 13:55:53
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen 東国原さんのときは、記者クラブでやったので~という理由で一回は拒否されましたよ

2011-06-16 13:59:52
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro リプありがとうございます。発言する場所があって、それで十分だと考えている人に対して「話してください」というのは、「場の提供」と整合性がないのではないかという疑問があります。(続きます)#fpaj

2011-06-16 14:27:59
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro (続きです)仮に、「東国原さんの意見がマスコミを通してはうまく伝わっていない」と自由報道協会が判断してオファーしたならば、「恣意的だ」「偏っている」という批判に対して、なぜ東国原さんなのか説得力のある理由が必要です。(続きます)#fpaj

2011-06-16 14:33:19
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro (続きです)会見自体を否定しているわけではありません。多様な人が会見で質問する価値はあるでしょう。ただ、その拠って立つ理念があいまいではないかと思っているわけです。(終わりです)#fpaj

2011-06-16 14:36:27
山田 一郎 @sogakuaisen

「話を聞きたいです。話してください」ならば、「場の提供」というタテマエをはずして、率直にそう言えばいいと思うのだけれど。それが、正義感からなのか、視聴者を増やせるという打算なのか、会見者と特別な関係があるのか、といった判断は視聴者にゆだねて。#fpaj

2011-06-16 15:06:18
山田 一郎 @sogakuaisen

そうすると支持を広げられず寄付を増やせないから、と推察するのは邪推というものか。「あなたたちが呼びたい人を連れてきて話をさせることに、なぜ寄付する必要があるんだ」とは思われたくないだろうし。#fpaj

2011-06-16 15:11:10
山田 一郎 @sogakuaisen

「話す必要がない」と考える人を説得するのはなぜですか? RT @ogawahiro: 東国原さんは明らかに“都政記者クラブで記者会見したから〜”と秘書が言いました。(略) RT @montagekijyo おふたりが「しゃべりたくないひと」だったかは少し考えさせてください

2011-06-16 16:05:47
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen 一言で言えば、税金で食ってる公人には、それが許されないからです

2011-06-16 16:06:38
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen 東国原氏の場合は、公人ではありませんが、都知事に立候補を表明しているわけですから、公人の可能性はあるわけです。ですから、その政見を話すことは必要でしょう

2011-06-16 16:07:52
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro 回答ありがとうございます。さらなる質問で恐縮です。(1)その考えだと公人になる可能性がある選挙立候補者のすべて会見をしなければならないと思うのですが、現実できるできないはともかくその意志はあるのでしょうか?

2011-06-16 16:16:59
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen できることならしたいです。ただ、沖縄県知事選を東京でやるのは現実的には無理ですし、国政選挙にしても全員を呼ぶのは物理的に不可能ですね

2011-06-16 16:18:50
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen 都知事選の取材記事をライブドアで執筆させていただきましたが、立候補者全員に取材をしました

2011-06-16 16:21:05
山田 一郎 @sogakuaisen

小川さん個人のお仕事は重要なものだと思います。ただ「自由報道協会」という組織が主催し、会見参加者個人の記者活動を拘束しない以上、協会についての回答になりません。 @ogawahiro:都知事選の取材記事をライブドアで執筆させていただきましたが、立候補者全員に取材をしました

2011-06-16 16:33:40
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen そうね。ただ、自由報道協会の一人の意見でしかないけど、私は立候補予定者全員は取り上げたいですね

2011-06-16 16:36:12
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro (2)「公人は会見すべし」という考えに異論ありません。「公人に会見を要求する」ことと「マスコミには取り上げられない(誤解されて伝えられる)ひとに会見の場を提供する」という理念にどう整合性をつけるのでしょうか?実態にあった理念を表明してはと考えます。以上です。

2011-06-16 16:24:37
小川裕夫 @ogawahiro

@sogakuaisen 質問の意味がいまいち掴めませんが、2つは矛盾する内容でしょうか?

2011-06-16 16:29:43
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro それこそ東国原さんは「記者クラブで十分」と考えたわけで、報道されない人ではありません。要はわかりやすくしたらどうかという提案です。(続きます)

2011-06-16 16:42:50
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro 「マスコミで報じられない人に会見の場を提供します」、それ以外にも「自由報道協会が会見すべしと考える人をよんで会見します。その際の基準は○○です」。と明示したほうが実態を表していいのではないかということです。(続きます)

2011-06-16 16:46:23
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro その基準を明確にすることは一定のポリシーを持つこと(色をもつこと)になりますが、記者クラブとは違う透明性を主張できます。以上です。

2011-06-16 16:47:40
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro 追記です。会見を主催する際に、協会が「ほかでもないその人の会見を主催する」理由をはっきり伝えるべし、ということです。さもなければ、「不透明だ 」「バイアスがかかっている」と記者クラブを批判したことばがそのままかえってきます。

2011-06-16 16:56:21
小川裕夫 @ogawahiro

してるんですけどね。伝わらないみたい。そこはこちらの未熟さでしょう RT @sogakuaisen 協会が「ほかでもないその人の会見を主催する」理由をはっきり伝えるべし、ということです。

2011-06-16 16:57:38
山田 一郎 @sogakuaisen

@ogawahiro そのことばが聞けてよかったです。たとえば、先日の原口さんの会見が延期されました。「こんなことが隠されている」という内容をなぜすぐに会見しなかったのか?原発より政局を優先したのか?協会はそれを容認したのか?こういった疑いを持たせないようにすることを期待します。

2011-06-16 17:04:24
1 ・・ 4 次へ