演芸ビラ1(2018年7月~12月アップ分)

演芸場のビラ・プログラム(1960~70年代)の画像をアップしております ・なんば花月 ・うめだ花月 ・京都花月 ・千日劇場 ・道頓堀角座 ・新世界新花月...etc
2
くま @Osaraba_tokio

うめだ花月劇場 土曜寄席「楽笑会チャリティーショウ」予告<1969.07.05> 中田チャック主催の慰問グループの200回記念 進行に仁鶴と可朝 ゲストに中田ダイマル・ラケット(※吉本移籍前) さらに大村崑(吉本ヴァラエティ以降で吉本の劇場に立つのは珍しい)と豪華 #吉本 #うめだ花月 #演芸 #プログラム pic.twitter.com/BSsgiKaLDe

2018-10-14 13:49:30
拡大
くま @Osaraba_tokio

うめだ花月劇場 土曜寄席「桂小文枝ひとり会」<1969.6.28> 1枚目…プログラム表紙・裏表紙 2枚目…チケット(上…オモテ、下…ウラ) #吉本 #うめだ花月 #演芸 #プログラム #チケット pic.twitter.com/54oVI2OBOu

2018-10-16 12:15:49
拡大
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1977年12月中席<1977.12.11~1977.12.20>) 松之助が偉く前だなあ 中入り後は阪神巨人、三人奴、仁鶴、カウスボタンと安定 新喜劇は座長は木村進、マドンナは中山美保、専科は原哲男 にしてもタイトルが「おっちゃん」てまたストレートな #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/uHQzsjquXu

2018-10-17 21:31:51
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1977年12月下席予告<1977.12.21~1977.12.30>) ザ・ぼんちはまだまだ前 新喜劇は年末の豪華版で、座長は谷しげると伴大吾、マドンナは中山美保と山田スミ子 専科は船場太郎・桑原和男・原哲男に加えて別格扱いで岡八郎とオールスター #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/p212HoGvbY

2018-10-20 21:28:19
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1977年12月中席予告<1977.12.11~1977.12.20>) いつもと順番が逆ですが 2回前のビラ画像(1977年12月中席)の予告(1977年12月上席ウラ)です ふるさと民謡学院(京極流)は1999年ごろのマンスリーよしもとに広告載ってたの覚えてます #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/f4EDaDsmAA

2018-10-23 20:11:17
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1977年12月上席予告<1977.12.01~1977.12.10>) ワイドショウって何? この回は由利謙が座長格の新爆笑軍団 モタレ小染でトリがコメディNo.1 寛平ちゃん座長やけど新喜劇とポケットを掛け持ち 新喜劇は山田スミ子、原哲男、平参平ほか #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/i8xNsN7vey

2018-10-24 18:22:32
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1966年1月下席<1966.01.21~1966.01.30>) 荒川キヨシは阿呆陀羅経の人 本当に笑わせる事請け合いなのか?横山アウトがメインのコントコーナー、市井嵐太は後の鳳らん太 安来節とはまたこれ目当ての人いたのかしら モタレが千代菊・千代若、トリは唄子・啓助 #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/O3goZioXgC

2018-10-27 17:39:56
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場「千劇浪曲名人会」予告<1966.01.31>(1966年2月上席予告チラシ部分) 1965年?から始まった毎月31日恒例の特別浪曲興行 前売り指定席が売られているのも特徴 京山幸枝若、吉田三笠(4代目奈良丸)、春野良太郎、富士月の栄、長谷川梅雄、港家小柳、梅中軒鶯童が出演 #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/wyXljPyFRA

2018-10-30 16:28:57
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1966年2月上席予告<1966.02.01~1966.02.10>) Wヤング、この頃の芸名はヤング平川とヤング中田だったんですね 西川ヒノデはカルテットスタイルで「笑いの楽団」 お笑いとんち袋あり、米朝と小米は落語出番掛け持ち モタレが〆吉・貞奴、トリはタイヘイトリオ #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/q3ICcwgkM6

2018-11-01 21:34:33
拡大
くま @Osaraba_tokio

大名トルコの広告(千日劇場1966年2月上席予告チラシ部分) 「本広告を上席中席下席の三席を切抜いて当劇場事ム所までお送りください。  抽籤にてサービス券付大名トルコ入浴券を進呈いたします。  ●発表 毎月10日当劇場前」 本当に三席行って応募した人いるのかしら #千日劇場 #演芸 #ビラ #広告 pic.twitter.com/3QJwhPktjO

2018-11-04 17:48:57
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1966年2月上席予告<1966.02.01~1966.02.10>) 全面画像(浪曲会・上席予告・大名トルコの広告は分割してアップ済) #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/BMcupeKQPX

2018-11-06 20:57:37
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1967年11月中席<1967.11.11~1967.11.20>) 11月半ばだがポケットはクリスマス題材 モタレが漫画トリオと洋介・喜多代が5日交代 新喜劇は座長は花紀京、マドンナは中山美保と三角八重、専科は白木みのる 白木のみ線引きかつ大文字で表記 #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/xy4tp3grkg

2018-11-08 20:03:46
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1967年11月下席予告<1967.11.21~1967.11.30>) やすしきよしは組んで1年半、まだこの位置 モタレが林家染丸、トリは人生幸朗・生恵幸子 新喜劇は座長は秋山たか志、マドンナは藤井信子、専科は平参平 平のみ線引きかつ大文字で表記 #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/hySFlh4qkm

2018-11-10 19:19:16
拡大
くま @Osaraba_tokio

可愛いばかりではありません… 風変りな発声で人気上昇の山田スミ子 #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ #山田スミ子 pic.twitter.com/t8sp0FWs6y

2018-11-11 22:17:49
拡大
くま @Osaraba_tokio

なんば花月劇場チラシ(1967年11月下席予告<1967.11.21~1967.11.30>) 全面画像(予告・山田スミ子の寸評は上記ツイートでアップ済) #吉本 #新喜劇 #なんば花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/eKR6GkAXld

2018-11-12 18:51:11
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1965年3月上席<1965.03.01~1965.03.10>) ピンアップトリオはWikipediaだと幻扱いのメンバーが センニチコメディは唄子・啓助メインで浮世亭歌楽、白川珍児、横山アウト、中山美保子(中山美保)ほか 歌奴が東京から来演 モタレが〆吉・貞奴、トリは喜久奴・奴 #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/mbp6JxLMD4

2018-11-14 18:50:14
拡大
くま @Osaraba_tokio

せんにち・ぷろふいる「浮世亭歌丸」(千日劇場1965年3月中席予告チラシ部分) ミナミサザエと解散した後、センニチコメディを中心に出演していた頃 その後、1965年8月上席時点で喜多しんじとのコンビ、翌1966年8月上席時点では「リズム呆談」と称した漫談で舞台に立ちました #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/V5qVzGDPAg

2018-11-17 22:33:54
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1965年3月中席予告<1965.03.11~1965.03.20>) Wヤング「トリックコント」とは? センニチコメディは白川珍児メイン、庭野千草は生恵幸子の旧芸名と一緒だが別人? 吾妻ひな子が松鶴家光晴と、ミナミサザエが美山なおみとコンビ組んでた頃 トリはタイヘイトリオ #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/LzUPz8W3g9

2018-11-19 20:33:56
拡大
くま @Osaraba_tokio

千日劇場チラシ(1965年3月中席予告<1965.03.11~1965.03.20>) 全面画像(予告・せんにちぷろふいるは別途アップ済み) 「美人座前のグリル スエヒロ」… 美人座は有名なダンスホールだったそうです(おそらくこの辺り[urx.space/NIbq]に相対していた) #千日劇場 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/TfkSy7NASu

2018-11-20 20:12:29
拡大
くま @Osaraba_tokio

道頓堀角座「第44回角座落語会」チラシ(1969.9.6) 角座では毎月第1土曜日の公演終了後に若手・中堅を中心とした落語会が開催されていました 勉強会の意味合いが強いのか料金50円とリーズナブル 桂朝太郎、桂小春(4代目福團治)、桂小米(枝雀)、笑福亭花丸、桂文我が出演 #角座 #演芸 #落語 #ビラ pic.twitter.com/CBW0timYQz

2018-11-22 20:12:04
拡大
くま @Osaraba_tokio

新世界新花月チラシ(1975年10月中席<1975.10.11~1975.10.20>) 2年目の大木こだま・ひかりが 横山たかし・ひろしは7年目 紳士&淑女が調べても出ない モタレは音曲漫才の古川一郎・二三子、トリは河内音頭の生駒一といかにも新世界らしい ※実は新花月のビラが一番保有数多い #新花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/j2RTYHCumw

2018-11-25 00:21:22
拡大
くま @Osaraba_tokio

新世界新花月チラシ(1975年10月下席予告<1975.10.21~1975.10.31>) 新花月のチラシには「かんなづき」のように月の異称がひらがなで書かれています 『オール女性番組』と称して吾妻ひな子、かもめ・ちどり、ソフトショウ辺りが看板? 「女は艶芸で笑撫する」…って何のこっちゃ #新花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/k3LFNa4bj6

2018-11-27 22:20:27
拡大
くま @Osaraba_tokio

新世界新花月チラシ(1976年1月中席<1976.01.01~1976.01.10>) 正月興行にしては寂しいような… ただし中入りが2回(通常1回)あって、そこでトリ格の出演者(河内音頭の生駒一、浪曲の京山小円嬢、ちゃっきり娘)を置いてるのでそこが正月らしさ…なのかな? #新花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/7Gn7WWtqUh

2018-12-01 00:12:52
拡大
くま @Osaraba_tokio

新世界新花月チラシ(1976年1月中席予告<1976.01.11~1976.01.20>) 上ツイート「1月上席」でしたね、訂正いたします 漫談の加茂なんばは後の桃山こう太のことです 予告の名前掲載順は決して出番順ではない 漫才は右下→右上→中上…→上上の順番で出演? この席のビラございます #新花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/3vEZoFcsie

2018-12-02 14:00:46
拡大
くま @Osaraba_tokio

うめだ花月劇場チラシ(1965年10月下席<1965.10.21~1965.10.31>) 東トサケンって凄い芸名やな ポケットは浜裕二が歌手側でクレジット モタレは漫画トリオ、トリは洋介・喜多代 新喜劇は座長は平参平、マドンナは小島のぶえ 西川きよし(潔)がいます #吉本 #新喜劇 #うめだ花月 #演芸 #ビラ pic.twitter.com/rdvxu5yi9B

2018-12-04 21:13:49
拡大