インパクト名前

「河東碧梧桐(かわひがし・へきごどう)」っていう名前のインパクト最強、とつぶやいたところ、みなさんから続々と、もっとすごいインパクト名前が寄せられたので、ここにつつしんでトゥギャらせていただきました。奥が深いぞインパクト名前の世界。
50
岸本佐知子 @karyobinga

もうもう全然そんなことしてる場合じゃないのに、もっともインパクトある名前選手権が脳内で勝手に開催。河東碧梧桐が勝手に優勝。

2011-06-09 03:41:13
くさびらじかる @myco_radical

@karyobinga Σ(=д=;)何やら深夜にたのしげな選手権が・・・w 実家で食べてるクサギ(臭木)を連想しました。 生薬名が<臭梧桐>なのでw

2011-06-09 03:52:41
岸本佐知子 @karyobinga

クサゴドー!RT @myco_radical @karyobinga Σ(=д=;)何やら深夜にたのしげな選手権が・・・w 実家で食べてるクサギ(臭木)を連想しました。 生薬名が<臭梧桐>なのでw

2011-06-09 18:09:48
しおやま @vanperts

秋本不死男はいかがですか? RT @karyobinga: もうもう全然そんなことしてる場合じゃないのに、もっともインパクトある名前選手権が脳内で勝手に開催。河東碧梧桐が勝手に優勝。

2011-06-09 07:31:54
岸本佐知子 @karyobinga

それならオリザのほうが。RT @vanperts 秋本不死男はいかがですか? RT @karyobinga: もうもう全然そんなことしてる場合じゃないのに、もっともインパクトある名前選手権が脳内で勝手に開催。河東碧梧桐が勝手に優勝。

2011-06-09 18:10:22
あーや @whitelacerabi

@karyobinga 私の場合は大槻マミ太郎先生です。御本名らしく…

2011-06-09 13:17:22
岸本佐知子 @karyobinga

知らなかったのでググったら、なんかすごかったですhttp://bit.ly/k5ZpGv RT @whitelacerabi 私の場合は大槻マミ太郎先生です。御本名らしく…

2011-06-09 18:12:16
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

@karyobinga 個人的には夫実家にあった「名前のつけかた」本に間違ったつけかたの実例「大河原 交尾産得」(おおがわらこうびさんとく)です…

2011-06-09 18:15:44
岸本佐知子 @karyobinga

ちょ…間違いってレベルじゃないそれ! RT @nosonoso 個人的には夫実家にあった「名前のつけかた」本に間違ったつけかたの実例「大河原 交尾産得」(おおがわらこうびさんとく)です…

2011-06-09 22:44:14
♪akira @suttokobucho

@karyobinga ものすごいインパクトのある名前の知り合いが一人いるのですが、一般人なのでここではちょっとw

2011-06-09 18:19:03
ミッチャん(休眠) @honeybunny1971

@karyobinga わたしは「出口王仁三郎」です。「郎」以外の文字のタテタテヨコヨコ感もたまりません。

2011-06-09 22:47:51
岸本佐知子 @karyobinga

何か要素が多すぎる感」と「どこで切っていいかわからない感」が素晴らしいですRT @mihamachiyo わたしは「出口王仁三郎」です。「郎」以外の文字のタテタテヨコヨコ感もたまりません。

2011-06-10 00:23:20
Kaoru @elle722

@karyobinga そのラインなら「十一谷義三郎

2011-06-10 08:55:20
岸本佐知子 @karyobinga

@elle722 じゅういっこく…さん? 何となく体に良さそうです>十一谷義三郎

2011-06-13 00:07:55
Kaoru @elle722

@karyobinga 「じゅういちやぎ・さぶろう」なのか「じゅういちや・ぎさぶろう」なのか、謎です。固くて歯に悪そうです。

2011-06-13 09:48:53
大山顕 @sohsai

@karyobinga 以前テレビの仕事で「珍しい名字コレクター」の方に会ったことがあります。電話帳で探して、実際に会いに行ってお話しするそうです。これまでに何百人もの方々と。後に年賀状もらったら「大山」の名字に関する事細かなデータが書いてありました。

2011-06-13 17:40:05
岸本佐知子 @karyobinga

やはり実物に会いに行きたくなりますよね。その名前であることでその人にどんな影響があるか、は私もすごく興味ある。RT @sohsai 以前テレビの仕事で「珍しい名字コレクター」の方に会ったことがあります。電話帳で探して、実際に会いに行ってお話しするそうです。これまでに何百人もの//

2011-06-14 03:42:45
しじみ汁 @oioioioiko

老子ないなぁ。“@karyobinga: 一級資料ありがとう。「火事屋敷」さんにサインもらいたいRT @R_H_I_N_O つ もみあげチャ〜シュ〜 : リアルで出会った珍しい苗字 - ライブドアブログ http://t.co/kSIH7VG

2011-06-13 19:26:40
澤水月 @suigetusawa

怪奇クラスタ的には「山ン本五郎左衛門」!! 特に「」に痺れます RT @karyobinga: 「何か要素が多すぎる感」と「どこで切っていいかわからない感」が素晴らしいですRT @mihamachiyo わたしは「出口王仁三郎」です//

2011-06-10 03:00:21
須川才蔵 @Niwanionegai

@karyobinga 僕の通ってた高校に「志尾」という女性の先生がいましたが、ご結婚前の旧姓は「佐藤」だったそうで……。

2011-06-15 21:31:35
川澄敬子 @menotakasade

@karyobinga @futabako 茨木のり子さんの詩に『吹抜保』という詩がありましたっけ。「たもっちゃん、たもってくれ」というような・・・。大丈夫ですよ、きっと。

2011-06-16 00:06:42
岸本佐知子 @karyobinga

そして「志尾」さん娘は「須藤」さんに嫁いで調理のサシスセソを実践してほしいですRT @Niwanionegai 僕の通ってた高校に「志尾」という女性の先生がいましたが、ご結婚前の旧姓は「佐藤」だったそうで……。

2011-06-15 23:59:20
83 @tokio83

@karyobinga 友人旧姓が三須でした。ミスという名の男性はどんな気持ちなのでしょうか。

2011-06-16 00:18:55
Kaiken @kaiken

@karyobinga 岡たかお、って人がいるのは知ってます。回文

2011-06-16 01:09:01
blurkatze @15amaht

@karyobinga ついでに遅ればせながら。大学の同級生に三百苅(さんびゃくがり)という苗字の女性がいて「ガリ」と呼ばれていました。出身地は忘れましたが、百刈とか八十刈とか四百苅とかいるとかいないとか。

2011-06-15 21:30:15
1 ・・ 6 次へ