@FumiHawkさんの改正刑法「不正指令電磁的記録に関する罪」

@FumiHawkさんの改正刑法「不正指令電磁的記録に関する罪」
2
青木文鷹 @FumiHawk

[1]ニュースで改正刑法が先ほど参院本会議で与党などの賛成多数で可決成立した。これについてメディアは『「ウイルス作成罪」新設』とか、『「コンピューターウイルス作成罪」創設』といった報じ方をしているが、これはそういうレベルの問題じゃない。 #seiji

2011-06-17 11:29:14
青木文鷹 @FumiHawk

[2]TPP問題でも同じ事言ったが、メディアは報道する前に元の条文を読んでから記事書いて欲しい。はっきり言ってこれほど恐ろしいミスリードはない。改正刑法で「コンピューターウイルス作成罪」に当るとされているのは「不正指令電磁的記録に関する罪」 #seiji

2011-06-17 11:29:42
青木文鷹 @FumiHawk

[3]しかし「不正指令電磁的記録に関する罪」の文言の中には「ウィルス」と言うことはは一切出てこない。そこに書かれているのは『正当な理由がないのに人の電子計算機における実行の用に供する目的のプログラム』というもの。これには「ウィルス」以外に「バグ」等も含まれる #seiji

2011-06-17 11:31:53
青木文鷹 @FumiHawk

[4]「そんなアホな」と思うかもしれないが、既に法務省は「バグ放置が提供罪に該当する事態はある」と5月25日の衆法務委員会で回答している。問題は「故意かどうかは問わない」と言うことと、「プログラム利用者の主観が判断基準にある」と言う点。 #seiji

2011-06-17 11:32:04
青木文鷹 @FumiHawk

[5]もちろん「実行の用に供する目的=行使」が「騙して実行させる」という法解釈で確定されているならそれは問題にはならないが、法務相の見解として「程度によってはバグも対象となる」としていることから、政府の認識は「制作者の意図を問わない」である #seiji

2011-06-17 11:32:28
青木文鷹 @FumiHawk

[6]これらの問題点については、5/31付のBlog記事(http://j.mp/mRZegc)で詳しく書いたのでそちらに譲るが、この法改正は日本の産業に壊滅的なダメージを与えかねない。現代ではプログラムと関係ない産業は皆無だから。 #seiji

2011-06-17 11:32:42
青木文鷹 @FumiHawk

[7]にもかかわらず賛成多数で可決してしまったが、経済界も国会議員もろくに反対の声が上がらなかった。こういう検証を最もやるべきだったメディアは提供された情報を垂れ流してミスリードを続けている・・・webでも懸念の声があまり聞こえてこない。これでいいのか? #seiji

2011-06-17 11:33:32
青木文鷹 @FumiHawk

[8]可決成立してしまったが、この問題は再度検証する必要があると思う。法解釈が「行使には制作者の意図が含まれるのかどうか」で同じ条文でも全く運用は異なる。民事の賠償はともかく、バグ被害の大小でプログラマを刑事罰に処す可能性があるなんてばかげている。 #seiji

2011-06-17 11:33:47
青木文鷹 @FumiHawk

[9]もしこの状態が続けば、プログラマに対する見えない圧力となって萎縮を起こし、その余波はコンピュータを使っている産業界全体に波及し、ただでさえ震災等で負荷のかかっている日本経済に致命傷となりかねない。法解釈の点も含め、議員を始め多くの方々に議論をお願いしたい。 #seiji

2011-06-17 11:34:01
青木文鷹 @FumiHawk

今日も輪転機を廻すお仕事が始まるお___ RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk おはようございます。新興国?中国が何とかしてくれるはず____

2011-06-17 11:34:40
青木文鷹 @FumiHawk

どぞー RT @showark: @FumiHawk まとめ入れさせていただきまーす

2011-06-17 11:45:53
青木文鷹 @FumiHawk

「重大なバグの結果責任をプログラマ個人が負わされる」事が問題です RT @nen10baka: 大手家電メーカーの組み込み系プログラマーは機器の暴走で火災など大事故を起こす可能性と戦っていますよ。バグが人を殺しかねないという意識なしに仕事をしているプログラマーが乱暴者だと思います

2011-06-17 12:39:47
青木文鷹 @FumiHawk

法務省サイトFAQだとセーフ、先日の見解だと被害次第、実際はやってみないとわからんと言う感じですね。 RT @knobonzo: 質問があります。例えば、マクロを含むエクセルファイルを送信し、相手の PC が暴走したり、落ちたりするケースは、本件含まれると考えてよいですか?

2011-06-17 17:10:21