日本でGroovyの知名度がいまいちな理由

Java言語との親和性が高く、コード量も少なくてすみ、並列処理やリッチクライアントなど最新の技術を使ったプログラムの作成も簡単なGroovy言語は、Javaプログラマにとって理想的な言語にも思えるのですが、日本ではいまいち知名度が低く普及していないように思われます。どうしてなのでしょうか。
3
前へ 1 ・・ 4 5
ふも @fumokmm

@kazuchika 何も知らない人にRubyを教える場合と多分あまり変わらないのかなと思ってはいるんですよ。ただ、GroovyをやっておくとJavaの知識もついて来るというお得感が(笑)

2011-06-20 00:48:46
つねまげ|業務エンジニア @tunemage

なるほど。でもやっぱりJavaっぽくもスクリプトっぽくも書けるのは魅力的ですね。すっかり布教されちゃいましたw @kazuchika @fumokmm @irof @backpaper0 あーすみません、GroovyのJava互換は100%ではないはずです

2011-06-20 00:49:39
ふも @fumokmm

Groovyのウリは「お手軽さ」にある。#groovy

2011-06-20 00:51:02
close_yutori @kimukou2628

@Naoki_Rin 世の中にあるJavaサンプル=>groovyスクリプトに直す=>GroovyConsoleで動かす みたいな流れが一般的な気もしますね RT Groovyは、やっぱり少しくらいはJava触ってないと利点が分かりづらいかな。難しいところですかね。

2011-06-20 01:18:33
前へ 1 ・・ 4 5