日本でGroovyの知名度がいまいちな理由

Java言語との親和性が高く、コード量も少なくてすみ、並列処理やリッチクライアントなど最新の技術を使ったプログラムの作成も簡単なGroovy言語は、Javaプログラマにとって理想的な言語にも思えるのですが、日本ではいまいち知名度が低く普及していないように思われます。どうしてなのでしょうか。
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
irof @irof

大阪にGroovyって店なさそうなんですよね…。(SCALAはあるっぽい)

2011-06-19 18:28:18
ふも @fumokmm

お店の方にお願いしてG*ギークバー的なことができたら素敵。RT @kyon_mm: いいですね!RT @fumokmm ここでGroovyな方々と懇親会(お食事会)ができないだろうか。http://bit.ly/jGTwwN 柏店なら東京からも近いだろう。 #groovy

2011-06-19 18:39:03
橙よつ葉🍊🍀 @orange_clover

パスタ専門店「Groovy」 !! RT @fumokmm: ここでGroovyな方々と懇親会(お食事会)ができないだろうか。http://bit.ly/jGTwwN 柏店なら東京からも近いだろう。 #groovy

2011-06-19 18:42:17
おがわ🐰 @kogawa88

いいですねぇ。ぜひやりましょう。 RT @fumokmm ここでGroovyな方々と懇親会(お食事会)ができないだろうか。http://t.co/JzY8wio 柏店なら東京からも近いだろう。 #groovy

2011-06-19 19:39:32
ふも @fumokmm

. @orange_clover @kyon_mm @kogawa88 パスタ専門店「Groovy」の件は検討してみようと思います。ありがとうございます。

2011-06-19 21:39:07
ふも @fumokmm

自動翻訳してるのかもしれませんね。RT @kazuchika: groovytweetsのネタの拾い方が楽しすぎる。もしかして中の人がいるのか(日本語のわかる)?

2011-06-20 00:11:06
つねまげ|業務システム屋さん @tunemage

今日@irofさんから教えていただいた事。Java6でアノテーションがパワーアップしてフレームワークで大活躍(僕は警告消したりするとかのイメージしかなかった)。groovyは完全にJavaと互換性がある。その他勉強会情報たくさん。本当にありがとうございました

2011-06-20 00:19:42
しそ @sisomoti

@fumokmm そんな感じです。まだ導入したてなので、どうしていこうかな状態でありまして・・・

2011-06-20 00:21:20
irof @irof

@tunemage あーすみません、GroovyのJava互換は100%ではないはずです。何がと言われると具体的には…プリミティブの扱いとかは違うはずなんですが。ロジックとかはそのまま動きますが、やはり検証は必要になりますね。

2011-06-20 00:22:13
ふも @fumokmm

SVNだと他にパスワード管理方法しらんです… Groovyでスクリプト書きましょう♪ RT @sisomoti: @fumokmm そんな感じです。まだ導入したてなので、どうしていこうかな状態でありまして・・・

2011-06-20 00:22:14
ふも @fumokmm

do-while がないとか。RT @irof: @tunemage あーすみません、GroovyのJava互換は100%ではないはずです。何がと言われると具体的には…プリミティブの扱いとかは違うはずなんですが。ロジックとかはそのまま動きますが、やはり検証は必要になりますね。

2011-06-20 00:22:45
うらがみ⛄ @backpaper0

do whileとか? RT @irof: @tunemage あーすみません、GroovyのJava互換は100%ではないはずです。何がと言われると具体的には…プリミティブの扱いとかは違うはずなんですが。ロジックとかはそのまま動きますが、やはり検証は必要になりますね。

2011-06-20 00:23:40
ふも @fumokmm

Javaを知らないGroovy使いはきっと出てきづらい。GroovyはJava使いの道具箱みたいな感じの言語なので。ただ、Groovyから入ってJavaを知るという流れは出てきそう。RT @aeg: Javaを知らないGroovy使いが出てきたら、また状況は変わってくるのかもしれ

2011-06-20 00:25:55
ふも @fumokmm

個人的には、GroovyはJavaを知らないと理解しづらいんじゃないかなと思う。Javaの苦しみを味わった人が至高の喜びを得られる言語、それがGroovyだと思います。#Groovy #Java

2011-06-20 00:28:05
ふも @fumokmm

@groovybook 言われてみればそうですね。

2011-06-20 00:28:23
ふも @fumokmm

そういえば前に、フォルダ監視して変更があったら git commit し続けるgroovyスクリプト書いたな。 #groovy #git

2011-06-20 00:31:20
Eiji Ito @aeg

@fumokmm そうですね。端的にそこがRubyなんかに比べて裾野が広がりづらいと思っているところです。その人の最初のプログラミング言語とはなりづらい。なってもいいとも思うんですが(^^;

2011-06-20 00:32:12
ふも @fumokmm

@aeg なってもいいですよね。現在出回っている書籍が ”Javaありき” なのでGroovyってのはそういう風潮なんだと思ってしまいますが、概念はぶちこわしていけばいい、そう思います。

2011-06-20 00:34:08
ふも @fumokmm

Rubyははじめての言語になりうる。ではGroovyはどうか。#Ruby #Groovy

2011-06-20 00:34:38
Kazuchika Sekiya @kazuchika

息子で試しててみようかと思ったりw でも英才教育するならやっぱりSmalltalkからかな? “@fumokmm: Rubyははじめての言語になりうる。ではGroovyはどうか。#Ruby #Groovy

2011-06-20 00:41:18
ふも @fumokmm

#Groovy#Scala#Clojure もみんな #JVM というお釈迦様の手のひらで遊ばされているんだ。

2011-06-20 00:42:15
Kazuchika Sekiya @kazuchika

/とか==とか。詳しくは某書籍に “@fumokmm: do-while がないとか。RT @irof: @tunemage あーすみません、GroovyのJava互換は100%ではないはずです。”

2011-06-20 00:44:40
ふも @fumokmm

@kazuchika 関谷さんが教育なさるなら息子さんは最強のGroovyistになりますね!Smalltalkは私は試したことないですが、やっぱりやっとくべきですかね…

2011-06-20 00:44:40
Kazuchika Sekiya @kazuchika

@fumokmm いや、正直Groovyから入るのは変態でしょw Java知らないと意味ないと思います...

2011-06-20 00:46:38
水底 @mnzktw

JVM がお釈迦になったら、みんなお手あげです。 RT: #Groovy#Scala#Clojure もみんな #JVM というお釈迦様の手のひらで遊ばされているんだ。 (via @fumokmm)

2011-06-20 00:46:45
前へ 1 ・・ 3 4 次へ