2011/6/18・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:本来一ヵ月想定のフイルタ交換が数時間で・・

2011-06-18 11:14:12
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。「2号機原子炉の開放のタイミングは、今のところまだ決まっていませんが、地元の方への説明が済み次第検討したい」線量は十分に低減したと言えるのだろうか?変だろ。 http://nico.ms/lv53605019#25:22 #nicojishin #jishin

2011-06-18 11:25:24
ryugo hayano @hayano

(GM管バックグラウンド)シールドしてもGM管が勝手に数える理由の一つは,ハンダ付けの鉛に含まれる天然放射性元素.@Mihoko_Nojiri

2011-06-18 11:32:10
たかよし @ystricera

(朝日佐々木 線量を乗じモニタリング?)東電「線量計おいてあり、指示値を制御室で確認できる。(図でピンクの装置の中身違い)油テクネチウム用は特殊な表面加工している。図では黄色いヨウ素用のゼオライト銀を塗布」

2011-06-18 15:19:29
たかよし @ystricera

TS(NHKはなだ 浄化装置 テクネチウム取るヴェッセル1ヶ月に1っかい交換)東電「テクネチウムその他含めて最初の段の吸着は1ヶ月と見ていた(スラッジ)タービン建屋溜まり水を移送してきたので津波と一緒に持ってきた泥や埃混ざっている。それに放射性物質混ざった形で吸い込んで捕捉」

2011-06-18 15:27:19
たかよし @ystricera

TS(セシウムの方は1日で交換?)東電「物によっては1日で交換と考えていた(低濃度汚染水の循環目的)システム止めないこと、サプレッションプールサージタンクも10^3程度なのでこちらも出来る限り低減しておくこと必要と判断」

2011-06-18 15:29:23
たかよし @ystricera

TS(時事通信松田 前段階でドロなどを取り除くものは)東電「油分除去に関しては油分離装置。さらに細かいものはまだ付いていない。そういった面は原因特定した上で対策講じたい」

2011-06-18 15:31:34
たかよし @ystricera

TS東電「循環運転中だがラインは2系列使った50%の運転」(木野 フィルターは付けてないという話だったが通常のゴミを濾しとるものは)「付いてないので性状は分からない、油分離装置で油分は除去する予定」(ゴミも一緒に油分のところで取れる?)「取れますしゼオライトの所で軽い石吸着」

2011-06-18 15:45:01
たかよし @ystricera

TS(木野 循環注水の話しでたが 水処理システムから濾過タンク 濾過タンクから建屋の方の配管は済んでいる?)東電「済んでいます」(いつ?)「1~3すべて。ろ過水から電動ポンプで炉注しているものはもともとあった。ポンプそのものは途中で事務本館前の平地においていた物津波対策で高台に」

2011-06-18 16:06:28
たかよし @ystricera

TS東電「中低レベルの処理水タンク設置工事とあわせてろ過水タンクの出口側への配管接続工事した中低レベルからろ過水タンクへ水動かすときは仮設タンクある程度水たまってないとダメか)「すぐに空になってもダメなのである程度水たまってないとダメだが処理システム全体動かすと日量480たまる」

2011-06-18 16:10:47
たかよし @ystricera

TS(こしとるのはどうやる)東電「セシウム吸着塔のベッセルの中はゼオライト、イメージ軽石、水流れることでゼオライトの中のナトリウムイオンやカリウムイオンがセシウムイオンと置き換わる、泥のようなものはゼオライトそのものに捕捉される」

2011-06-18 16:11:59
たかよし @ystricera

TS(読売今津 2号機原子炉建屋環境改善一昨日18時下がってまた上がってきている原因)東電「こちらはなかなか説明難しいが16日18時極端に下がっているが前段排気ダクトの中の水を抜いている。今回2号機の建屋の中99.9%湿度、吸気した空気はー」

2011-06-18 16:15:30
たかよし @ystricera

TS東電「一旦ヒーターで加熱して乾燥させ、フィルター通して処理して排気ファンで建屋に戻すが戻す途中で温度が下がって凝結結露しダクトに水たまった。それを16日抜いたことで流量がよく出るようになったことで浄化効果上がったのではと推定、すぐ戻ってきたことから極端に良い数字たまたまと」

2011-06-18 16:19:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

フランスで1038ベクレル/キロの静岡茶が162キロもみつかった話。これはいったいどういうことだ。基準を超えるお茶は市場に流通しないはずではなかったか。日本の基準は500ベクレル/キロだよね。お茶の話をろくにフォローしてないので、どなたか事情を教えてください。

2011-06-18 11:34:24
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 6/18 5:00】http://bit.ly/jVcxz9 注水量4.6m3/h,圧力容器下部温度98.7℃.

2011-06-18 11:34:31
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 6/18 5:00】http://bit.ly/jc3kvL 注水量4.9m3/h,圧力容器下部温度105.8℃.

2011-06-18 11:35:17
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 6/18 5:00】http://bit.ly/m6hTgt 注水量11.1〜11.2m3/h,圧力容器下部温度140.5℃.

2011-06-18 11:36:13
ryugo hayano @hayano

さすがに上限1cpsで,実際はそんなに無いんだと思います. @mamma0079 僕の持ってるSBM-20使用のガイガーキットは通常時の空間線量で20CPM前後です。BG分として60CPMを減算するとマイナスになっちゃう。60CPMというのは最高値(最悪値)なんですかね?

2011-06-18 11:38:26
ryugo hayano @hayano

上限1cpsで,実際はもっと低いんでしょうね.@Mihoko_Nojiri: これRADEX 持ってる人引きつけおこすんじゃないかと思うんですが @hayano(GM管内在バックグラウンド)SBM-20は1cps=60CPM http://bit.ly/jiqgYQ

2011-06-18 11:39:33
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「汚染水の浄化設備が17日夜本格的に動き始めましたが、アメリカ社製の装置で放射線量が想定よりも早く交換の目安の値に達したとして、東京電力は浄化設備の運転を停止して原因を調べています」<NHK動画ニュース:浄化設備 調査のため運転停止 http://t.co/akKg4NR

2011-06-18 11:44:29
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「20日から始まるIAEAの閣僚級会議に提出される事故報告書には、事故に対応する日本の組織体系は複雑だとして、重大事故へ迅速に対応できるようするべきだと指摘しています」<NHK動画ニュース:IAEA“重大事故迅速対応を” http://t.co/NAp9pQT

2011-06-18 11:46:51
ryugo hayano @hayano

【IAEA 閣僚級会議の議長Antonio Guerreiroのインタビュー】http://bit.ly/melnmQ

2011-06-18 11:48:54
ishikawa ichiyo/odnomore/ @ichiyoishikawa

speediについては、文科省と原子力安全保安院が矢面に立っているが、最も問題なのは原子力安全委員会の人災だろう

2011-06-18 12:00:32
ishikawa ichiyo/odnomore/ @ichiyoishikawa

仏で静岡茶から基準を超えるセシウム。抗したことにならないように、海外に出すものについては慎重なうえにも慎重な検査を。一つの事例がすべての信用を無くす。一次損しても、信用が大事

2011-06-18 12:02:56
ishikawa ichiyo/odnomore/ @ichiyoishikawa

speediの問題を国会が審議したいのなら、参考人として松浦元原子力安全委員会委員長(SPEEDI生みの親)、鈴木前安全委員会委員長、斑目を呼び出せばよい。

2011-06-18 12:06:29