幕末カフェ(イメージ) 

先日、萩・維新塾2011 HAGInnovation「論」の萩ミーティングを開催。その際に配布したみなさんからの宿題をみて、@kazukikatzさんが素敵なイメージを膨らませてくれています。
0
むいつ @kazukikatz

@toto_twtr いえいえ、頭の中でもまだオープンはしていないですよ(笑) とりあえず、メニューのネーミング考えただけですから(´σωσ;)

2011-06-18 23:30:06
@toto_twtr

@kazukikatz 頭の中では、もう完全に幕末カフェオープンしてますね。

2011-06-18 22:46:50
むいつ @kazukikatz

【メモ】…イメージ&フィーリングで勝手に…省略。抹茶オレ→小五郎。紅茶→伊藤。(濃いめ?)珈琲→山縣。アメリカン→山尾。カフェオレ→弥吉。……今の所以上(*σωσ*)ノ じゃっ

2011-06-18 22:40:12
むいつ @kazukikatz

【メモ】ネーミングだけなら「タロちゃんのニコポンケーキ」あなたも笑顔になるよ(*^^*)…もおもしろいんじゃないかと思うんだけど…これじゃ幕末のくくりじゃなくなる

2011-06-18 22:32:45
むいつ @kazukikatz

【メモ】「晋作の抹茶セット」…抹茶のお菓子を梅とか瓢箪とかの干菓子や生菓子にしたいな…と

2011-06-18 22:27:25
むいつ @kazukikatz

【メモ】今、思い付いた!「狂介の棒ケーキ」…長細いスポンジにクリーム塗って木の枝のようにしあげます。出来心の遊び心です/(・ω・)\ 山縣=棒=栄太郎の洒落絵

2011-06-18 22:20:04
むいつ @kazukikatz

【メモ】「謹助の桜茶セット」…季節限定になっちゃうけど、桜茶と何かあうお菓子(桜づくしにしたい気もする←) 桜は久坂さんのイメージでもあるけど、謹助は桜の通り抜け…ってことで(笑)

2011-06-18 22:12:39
むいつ @kazukikatz

【メモ】「市ィの特製はちみつホットミルク」…蜂蜜のほんのりした甘みがほっとするかな? 市ィは牛乳のイメージが強くて(…)

2011-06-18 22:05:15
むいつ @kazukikatz

【メモ】「久坂のお餅セット」…一個の大きさを小さめにして、小豆とかきな粉とか砂糖醤油とか色々楽しめます、みたいな。裏メニュー「久坂の特製お餅セット」は量がはんぱないですw←まぁ、それは大変なのでおいておくとして(…) 逸話はお雑煮…

2011-06-18 22:00:31
むいつ @kazukikatz

@toto_twtr ちょっと一人勝手に妄想してますが(笑) …基本は地産地消ですね(*^^*)

2011-06-18 21:50:49
@toto_twtr

@kazukikatz 幕末カフェですか♪ぜひ地産地消メニューをお願いします。

2011-06-18 18:07:27
むいつ @kazukikatz

【メモ】お食事メニューになるけど、「栄太郎の鯨の味噌煮定食」…味噌煮を振る舞う逸話より。とか、「マスジの豆腐膳」とか…

2011-06-18 17:46:36
むいつ @kazukikatz

【メモ】真っ先に思い付いたのが、「ヤジの欲張りお菓子セット」…3種類くらいの和菓子&洋菓子がお皿にのってるの(*σωσ*)。+゚ お菓子の内容は日替りのような感じ。季節限定メニュー「ヤジ特製ホットチョコドリンク(orココア)」 とか

2011-06-18 17:42:26
むいつ @kazukikatz

【メモ】古民家を改装または和っぽい、落ち着いた雰囲気店のつくり。メニューにこだわって、それぞれに名前をつける。……というか、主にメニューに関して考えてたのでこのメモもメニューの覚書です(笑) でも、全員の名前だそうとすると、すごい数になるのでできる範囲で……

2011-06-18 17:04:23
むいつ @kazukikatz

もともと、古民家のようなところでカフェ開きたいなぁという夢もあるので……、幕末カフェって面白そうだなぁっと思って、昨日いろいろ考えてみたので、ちょっとメモがてらこっちにもつぶやいときます。宿題での発案者さんのイメージ壊していたら、ごめんなさい……

2011-06-18 16:43:49
むいつ @kazukikatz

この間の萩ミーティングのときにもらった、宿題のまとめ用紙を見ながら…コスプレとか寸劇とか、幕末カフェとか…同じような事考える人いた!と嬉しく思ったり(笑) でも、自分はそういうこと怖くて提出できなかったんですよね…これだから○○はとか言思われそうで… ってすでにルール違反(苦笑)

2011-06-18 16:30:19