東方考察メモ(世界観)

TLで見かけた考察ツイートのまとめです
4
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
三階松 @triple_pine

水の中でも音は伝わる 地上にいる私達が空気の揺れを声として受け取っているように、魚達も水の揺れで交感しているのかも

2021-03-30 22:23:57
ふみ切 @papiermesser

人魚は溺れない(1/2) pic.twitter.com/JzgDQLm3I7

2021-03-30 21:15:16
拡大
拡大
拡大
銅折葉 @domioriha

シューティングだから「撃つ」「避ける」のも大事なんだろうけど、自機は息をするように自然に飛び続けることができないと上手くいかないのだろうなと思った。 「ここからあそこまでの移動のために飛ぶ」よりももうちょっと日常的な動作になってないとダメそう。

2021-03-26 22:58:29
銅折葉 @domioriha

風神録で5ボスとして霊夢や魔理沙を待ち構えて弾幕を戦った早苗さんが、星蓮船で今度は自機になったとき、要領は同じだと思って異変解決に乗り出したら、ずっと飛び続けて雑魚と戦い続け、ボスを倒したら今度は休まず次の場所へ向かうってのに音を上げてしまうみたいな話を書いた。

2021-03-26 22:45:42
銅折葉 @domioriha

前に自機初挑戦の早苗さんの話で書いたやつなんだけど、異変の原因を探しながら、最初は手がかりもない犯人もわからない中であちこち飛び回りながら、6ステージの道中を突破しそれぞれのボスを6連戦して撃破する自機のスタミナってのはとんでもないものが要求されるんじゃないかと思う。

2021-03-26 22:43:56
でね🐥春例大祭原稿中 @denebo1a1eonis

上から 豪徳寺(2016) 八ヶ岳の硫黄岳とか横岳あたり(だった気がする。2019) 佐渡金山宗太夫坑入口(2013ぐらい) だぞい。 twitter.com/denebo1a1eonis…

2021-03-25 20:54:11
蛍光流動 @fluorescentflow

「守矢んちの早苗ちゃん」って台詞、よくよく考えたら衝撃的だなあ。閉じた社会の排外的なグループに「うちの子」として認知されるまで溶け込んだってことだ。神奈子さまの苦労が偲ばれる。

2021-03-25 00:48:41
竜一 @F_Dragon

天空璋で芸者、鬼形獣で任侠者がでたから虹龍洞で(招き猫つながりで)商人とか出てきたらこの3作品だけで時代劇ごっこができる

2021-03-20 12:13:21
miKado @Miikkadd

虹、山屋的注目点① ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/cgDBQ3UN#all

2021-03-24 21:23:36
そひか؟(全宇宙の総意) @Sohika_QLOCKS

墓石が1/4回転したんじゃなくて地球が蓮台野を起点に1/4回転したから春分点の方向がずれて秋なのに桜が咲いたんやぞ

2020-11-14 10:44:42
浅木原忍 @asagihara_s

幻想郷の日常生活を書くときに、「ガスコンロと炊飯器がない場合に朝食の支度にどのくらいの時間がかかるのか」「博麗神社や紅魔館のトイレはどうなっているのか」「人間の里に水道はあるのか」とかそういう生活のディテールの扱いが非常に困る

2021-02-06 14:58:11
いさしろ通 @Pon__Vinegar

『客観的≒絶対的』なものを扱うのが現代心理学で、『内面≒幻想≒主観』はそのままでは扱えない部分っぽいのですが、 『相対性精神学』っていう字面から想像を広げると、現代心理学よりも『相対的(≠絶対的)』な側面から精神を追及していく学問なイメージはある。

2021-03-07 23:37:11
いさしろ通 @Pon__Vinegar

「相対性精神学ってどんな学問なんだろう?」というのは興味深いテーマ。 ヒトが行動(発汗や脳波等含む)で表すものを観測し数量化し統計学を用いて法則性を見出すのが心理学の研究手法らしいのですが、 客観的に観測可能なものを扱っているだけで「内面(≒幻想)はどうか?」は扱っていないもので。

2021-03-07 23:31:23
銅折葉 @domioriha

幻想郷の妖怪は(本来は)食べる必要のないものを嗜好品として楽しむが、人間から変じた魔法使いは食を断って己を高次の存在に高めようとする。持たざる者と生まれながらに持つ者の差異を示してるようで示唆的ですな。

2021-02-22 19:44:31
榊P @sakakiyukino

魔法使い系の食事が取捨選択の概念から捨てる方に行くの、所詮は人間出身の考え方よなあという感じで結構文化的な食と真逆に行ってて面白いと思う

2021-02-22 19:42:25
榊P @sakakiyukino

東方で言うところの妖怪の食が文化的に高尚な食事と限りなく近いんだよな。想定される対象はレミリアなんだけど。

2021-02-22 19:41:14
ツギハギ02@ツギハギ倶楽部 @3101bct

消された下書き、ボツになったアイデア、カットされたフレーズ 蓮メリになれなかったなにかはあらゆる所に存在します

2021-02-21 22:36:33
ホプレス @hopelessmask

不死の薬は使者の手によりかぐや姫に与えられ、帝へと届けられた。その薬は富士の山で焼かれてしまったとされるが、問題はそこではない。 使者は月より訪れ、月に帰ったのである。つまり、薬も薬を生む術もそこにある。そう考えてしまった者たちがいたのだと。

2021-02-11 22:08:46
三階松 @triple_pine

血のつながらない者同士が家族(ファミリー)として集った紅魔館 常に新しい物を取り入れる当主の理念の奥底には、種族を越えて「家族」を守ろうという、高貴なる者の義務の信念がある

2021-02-07 22:57:06
貝渦🎺👻☀️ @kaiuzMP

「嘘」 「大袈裟」 「勘違い」 「あくまで本人の認識と知識に基づくもの」 「その時点ではそう」 「立場や主義的に表向きはそう言ってる」 「騙されてる」 東方のキャラのセリフや執筆文章を読む時はこれらに注意だ!

2020-11-10 23:48:57
めだまりんご @medamalove

衛星に対して、機能してるでもなく、動いているでも無く、まだ"生きてる"と表現するメリーちゃんが好きです。

2020-11-20 18:35:55
海景優樹@新刊委託中 @yuuki_QED

幻想郷の人が全滅すると妖怪も消滅するので妖怪も人を食べにくい →食べずにいたら弱体化して外来の妖怪に無双される →このままじゃだめだなーと考えた結果命名決闘法が生まれ、ポーズとして妖が人を襲えるようになり、人も合わせて応戦できるようになり、襲えないからと力が弱まることもなくなった

2020-11-23 02:06:28
ツギハギ02@ツギハギ倶楽部 @3101bct

科学世紀には袋小路の閉塞感が漂ってるイメージがある 未来が描けない反動で懐古趣味的な過去の年代の服装・技術その他諸々が周期的なブームになっているような 例えば蓮メリがスマホっぽい端末を持っていたとしたらそれは"平成"のリバイバルであると

2019-05-28 22:20:04
駒碧 @k0mamid0ri

境目作るのは簡単なんだけど放っておくと端が段々裂けて広がっていくから止めてるみたいな 実はリボンは境界制御の術式を織り込んで作ってあるという

2019-08-29 08:19:44
前へ 1 2 ・・ 8 次へ