#melc2020_0514

tnlabのゼミのつぶやきです。 今回はCPバトル「ごはんもの」、読書会「13歳からのアート思考」、アトリエタイム(ゲスト:柴田朋子さん)です。
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
髙木俊輔 @takagi_no_aka

情報に触れて一旦アウトプットすることで、自分を理解していける。#melc2020

2020-05-14 18:21:29
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 情報は収集ではなく、アウトプットまで。 SFCの加藤先生 @who_me は「まちに還すコミュニケーション」というのをずっとやってる。今でも思い出すのは、ゼミに加藤先生が来たときにプレゼンを見て「で、あなたはその人に何を還したの」というようなことを言われた。

2020-05-14 18:22:53
はるか @HDonadona06

インプットを文章だったり話したりでアウトプットすることが大事 #melc2020

2020-05-14 18:23:02
みかん @12Coco1221

#melc2020 興味があるなしの判断も早くやり過ぎない。 興味を持とうと思っていく!!!!!

2020-05-14 18:25:08
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 (*´-`)。◯(ちなみに加藤先生が来たときに私はプレゼンだったので、めちゃくちゃ緊張した覚えがある。) 私は還してなかった。 そこから、発信についてさらに考えるようになった。ただただ感想を発信しても意味がない。誰のために?何のために?発信の届く先を考えるようになったなぁ

2020-05-14 18:25:38
サラ @VuicT

興味が湧いたお話を聞きい後、アウトプットするのが大事。ゼミ終わったらさっそく家族に話してみます。 #melc2020

2020-05-14 18:27:40
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

環境によって持っている情報やスキルが役に立つ/立たないがある。その環境でイケてると思ってももっとメタにみるとかなり狭い世界で生きていることがある。逆もまた然りで活きる場所もある。だからこそ越境大事だな。 #melc2020

2020-05-14 18:30:08
サラ @VuicT

企業が求めているのはWhatではなく How、何をしたのかではなくどうやってやったか、、コロナで留学行けなくなったけど、て 工夫すれば英語力身に着くよな、模索しよう #melc2020

2020-05-14 18:31:00
xiamei(なつ) @xiamei_SR

#melc2020 柴田さんは環境がガラッと変わり、出会う人や一緒に働く人が変わることで「黙ってると何も入ってこない」「多様な人とコミュニケーション力を鍛える」ことに気づいた。越境でたくさんの環境にふれることで、気づきを得て、それをきちんとアウトプットすることの重要性を再確認。

2020-05-14 18:31:14
髙木俊輔 @takagi_no_aka

自分のプレゼンテーションがはじまってしまったら、もう一回しかできない。どんなことが起きてもいいように準備しなければ準備の意味がない。#melc2020

2020-05-14 18:32:37
Kuracchi @kurata_chap

おもしろがる力はカヤックでもすごく大切にされている力。 面白がれれば今みたいな事態でも楽しむことができるし、大概の場所で楽しむことができる。今のうちにいろんなところに行って楽しめるようになりたいな #melc2020

2020-05-14 18:33:45
ひめ @mikadukihime

柴田さんのお話しは共感、同感ポイント多数で、うなずきすぎて首がもげそうですw #melc2020

2020-05-14 18:33:51
ひめ @mikadukihime

危機感(このままじゃまずい気がする)からの越境が実はいちばん効果があるんじゃないか、という気がする。行った先が楽しいか、そうではないかの判断のひとつに「今の自分にとって必要か?(視界を広げるか?)」がありそうだ。#melc2020

2020-05-14 18:34:08
髙木俊輔 @takagi_no_aka

面白いという感情は自分から探し求めて意味付けして初めて表にでてくるもの。受動的になってたら何も面白いと思えない。#melc2020

2020-05-14 18:34:15
ひめ @mikadukihime

とりあえず行ってみる。行ってみて「楽しい」と思うには、なんでもいいから面白いと思うポイントを探すことも。あと、辞める、って判断や勇気も。#melc2020

2020-05-14 18:34:44
みかん @12Coco1221

#melc2020 なんか本当に柴田さんとそして先生の言葉が全部刺さった。 もうその通りだ、とうなずけるものばかり。 改めて思ったのは、否定する人の言葉は聞かない。興味にそって動き続けようってこと。 そして、興味が無い判定を緩くしよう。これはちょっと意識しないと。

2020-05-14 18:35:08
ひめ @mikadukihime

越境して続く、深掘るかどうかの基準。わたし的にはざらつく違和感があるかどうかは大きなポイント。するっと自然に入ってくるような場にはもう行かないようにしている、あえて。#melc2020

2020-05-14 18:35:15
ひめ @mikadukihime

体力と時間とお金(と気持ち)が続くのであれば、気になったものには手を出した方がいい。やめるのはいつでもできるし、ライフイベントによってできなくなる時もある。みんな、越境を楽しんで―!#melc2020

2020-05-14 18:35:43
はるか @HDonadona06

1つの場所にとどまって満足していても自分の世界は広がらない それなのに私はこれに興味があってこれをしたいですって怖いことだったんだ、、! これに興味があるじゃなくてこれしか興味無いの間違い! #melc2020

2020-05-14 18:35:49
髙木俊輔 @takagi_no_aka

長期的に組織に所属することが、必ずしも意味あることを成し遂げることではない。今を大切にしたい。#melc2020

2020-05-14 18:37:49
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

内面的な迷いや不安や焦りに対しての向き合い方について考えさせられた。20代でwhat視点で自分のやることを決めることは自分の世界を狭めてしまうから逆にリスクが高い。そう考えると不安や焦りの捉え方が変わってくるな。 #melc2020

2020-05-14 18:37:55
サラ @VuicT

人の意見気にしすぎてる自覚がすごいあって、、、自分がいいならいいじゃんて気持ちをもっと出したい #melc2020

2020-05-14 18:38:36
Kosuke Takeda @juw8cTBlMhUDGSZ

#melc2020 同じ人に三回あったら違う分野に行かなきゃって思うことの大切さがわかった

2020-05-14 18:38:42
みかん @12Coco1221

#melc2020 興味があるって事って結局根に繋がってるって言葉も凄い心に来た。 興味があることで、結果無駄なもんは無い。 心のままに動いていこうって思えた。興味を消したりしてたの、勿体なかった。気になったものは全部やってみる!それで失敗するのも経験!

2020-05-14 18:38:48
前へ 1 ・・ 7 8 次へ