編集部イチオシ

隠居、はじめての刀ミュ

刀ミュに興味を持った隠居が、皆の親切なガイドに導かれ、 混乱と狂乱の宴に挑んだ結果、軽やかに沼に落ちていくまでの記録。 ~刀ミュ初心者を温かく見守る刀らぶクラスタの皆さんを添えて~ (※長いです)
121
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ
イオカ・デ・デルタは行きたい所に旅する @derutadeioka

御隠居が無邪気に沼へ着水しようとしていたのを見逃した>RT

2020-04-28 20:39:42
細川の御隠居 @yuusai1534

わー、義経殿役、かわいい顔してるなぁ!

2020-04-28 20:43:49
イオカ・デ・デルタは行きたい所に旅する @derutadeioka

細川の御隠居、イベ周回のあとに刀ミュ配信試聴というストロングスタイル>RT

2020-04-28 20:45:03
細川の御隠居 @yuusai1534

歌がとんでもなく上手いな!

2020-04-28 20:50:28
細川の御隠居 @yuusai1534

やったー!はっそう跳びだ!

2020-04-28 21:08:46
冬月 @mituhide2

ご隠居が楽しそうに観劇されてらっしゃるようでほっこりする

2020-04-28 21:10:26
細川の御隠居 @yuusai1534

え?三日月さんは何?何者?

2020-04-28 21:12:29
細川の御隠居 @yuusai1534

満福寺って出てたもんね……

2020-04-28 21:18:07
細川の御隠居 @yuusai1534

満福寺は、源義経殿が兄源頼朝の許しを 得るための「腰越状」を書いた寺として知られている。弁慶殿が腰越状の下書きを書くために水をくんだ「硯の池」主君の為、頼朝殿の怒りが解けるよう願いながら心静かに弁慶がこの池の水で墨をすっていると、池のほとりではコオロギがしきりに鳴きだしたそうな。 pic.twitter.com/kzNzNNugX3

2020-04-28 21:22:06
拡大
拡大
拡大
細川の御隠居 @yuusai1534

弁慶「(シャコシャコシャコ……)」\リィー、リィー、リィー……/ 弁慶「(……ウルサイナ-)」\コロコロコロコロ、コロコロコロコロ…/ 弁慶「…………(イラッ)」\リィー、リィー、コロコロ/ 弁慶「止めよ!!!」\コロコロコ……(シーン)/ という言い伝えがあるとかで、

2020-04-28 21:23:07
細川の御隠居 @yuusai1534

その時、弁慶殿がコオロギにむかチャッカ弁慶したおかげで、今でもこの寺はコオロギが鳴かないそうな。さすがは弁慶殿。立ち往生で兵士をびびらせただけある。そりゃあコオロギだってびびるよの。

2020-04-28 21:23:07
茶屋四郎 @yoshiyuki_chaya

幽斎さまもつはもの見てるの???

2020-04-28 21:26:46

義経様が好き過ぎて軽率に歴史を修正したい

細川の御隠居 @yuusai1534

えー、歴史変えちゃおうよぉー

2020-04-28 21:35:51
るな @Luna__R

@yuusai1534 歴史遡行軍率いる幽斎さまの図が浮かんでしまい…

2020-04-28 21:38:31
細川の御隠居 @yuusai1534

ええーーーーーー!!!???

2020-04-28 21:38:27
細川の御隠居 @yuusai1534

どゆこと!?許されないでしょう!?

2020-04-28 21:38:49
細川の御隠居 @yuusai1534

それはそれとして歌が上手いな!

2020-04-28 21:39:16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ