#ちゃらぽこTwitter散歩会 第55日目「お勉強」

新型コロナウイルス流行で遠くに歩きに行けない今日この頃。自宅周辺の散歩と過去の散歩の画像で参加できる、ちゃらぽこTwitter散歩会を企画しました。55日目のお題は「お勉強」です。たぶん毎日お題を発表。たくさんの方のご参加お待ちしております!
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
きのこ虫 @nuenomatazou

中山道長久保宿で見た明治期?の教科書📚もぐらもちの頁 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/3Gt6HA44Gy

2020-05-23 09:16:21
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

学習帳な絵本??? (気がついたら、学習帳のページを綴じる隙間に、駄菓子の細かいカスが溜まってしまうパターン?) #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/G0wFe8RjCP

2020-05-23 09:35:24
拡大
yamatanuki @yamatanuki

「お勉強」 日本丸が重要文化財に指定されたことを受けて、大改修のために1号ドックの水を抜いて、約20年ぶりにドライドック(乾船渠/かんせんきょ)なった様子をお勉強。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/a3s5Fo6R7m

2020-05-23 09:46:19
拡大
拡大
拡大
拡大
とことこ信州 ゆうき @yuuki_tokokana

#ちゃらぽこTwitter散歩会 本日のテーマ「お勉強」 長野県松本市の国宝。 【旧開智学校】 松本城からお散歩で行ける距離にあって、擬洋風建築の代表作とも言われる学校。 中も見学して生徒のつもりで写真撮ったよ。(2019年3月) pic.twitter.com/YrpoRrpEck

2020-05-23 09:49:34
拡大
HONEY @daifukuneko

超お勉強がはかどりそうですが、一抹の不安が…#ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/G32hBKqgrY

2020-05-23 09:51:39
拡大
yamatanuki @yamatanuki

「お勉強」 ちゃらぽこビール党工場見学で注ぎ方のお勉強。キリン、アサヒ、サッポロ。今年サントリーで卒業のはずだったのに。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/c7f3JwLOrh

2020-05-23 10:02:01
拡大
拡大
拡大
も多笑 @DgNd3

ちゃらぽこの講座。とても楽しかったし、勉強になりました😊 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/Xq0DKxeO3y

2020-05-23 10:15:39
拡大
拡大
も多笑 @DgNd3

早稲田大学大隈講堂と演劇博物館。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/kirRDk2Bqj

2020-05-23 10:18:40
拡大
拡大
拡大
yamatanuki @yamatanuki

「お勉強」 「天皇陛下(現・上皇)の御研究と皇居のいきものたち」 タヌキにとって皇居は良い環境。溜め糞場から解き明かされる。お勉強になる。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/gE6QOY3Ae7

2020-05-23 10:25:56
拡大
拡大
拡大
拡大
JUICY ROSE @hollyhock326

水戸藩藩校 弘道館 1841年、徳川斉昭が創設した日本最大級の学校🏫 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/UYcX0Vrurt

2020-05-23 10:44:42
拡大
拡大
拡大
拡大
yamatanuki @yamatanuki

「お勉強」 お酒ができるまで。ジオラマで優しくお勉強。黒澤酒造さんの資料館で。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/3rRXvPmRCq

2020-05-23 10:54:56
拡大
拡大
拡大
拡大
ピピン @pippin_418

「お勉強」 「日本の家」展 戦後、洋式になっていった建築や暮らし方の変遷を勉強 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/51GxzwLx6D

2020-05-23 11:52:56
拡大
拡大
ponta(サギ師) @ponta70718103

再開発でなくなったけど・・・願い事の場 しっかり「お勉強」なさい(^_^; #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/eVV51qhAfQ

2020-05-23 11:54:18
拡大
拡大
akiさん @aki08025961

初めて中山道を歩いた時はこのサイトを印刷し、それを見て猛勉強🧐 なんてね🤪要所を印刷しながら見た気になって殆どぶっつけ本番😅あの頃はまだスマホもやっと出始めたばかりで、わしゃ(私)ガラ系 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/jM4GOl1ntz

2020-05-23 12:09:18
拡大
パパさん @pa_p_a3

川崎市王禅寺ふるさと公園でマンホールのふたで麻生区の自然と歴史のお勉強 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/B1eD1HByUn

2020-05-23 12:17:13
拡大
拡大
拡大
SAKI夢野(町なか探険しましょ) @SakiYumeno

お勉強 #ちゃらぽこTwitter散歩会 カラスノエンドウ。真っ黒な豆の鞘が天に向かって… あー、散歩の途中で見かけた黒は昨日のお題でした。あの花のあとにその辺一面真っ黒に。よく道端のカラスノエンドウを食べるみたいな話を聞く。えっと思ったら未熟の青い鞘をサヤエンドウみたいに食べるらしいです pic.twitter.com/fuFnB7tIRE

2020-05-23 14:06:28
拡大
tobidashitobita @tobidashitobit1

#ちゃらぽこTwitter散歩会 旧豊郷小学校校舎 アニメけいおんの校舎のモデルにもなったそうです。 pic.twitter.com/lgqB4RPzr6

2020-05-23 17:16:03
拡大
拡大
拡大
拡大
のえる @max03261

「お勉強」 日光街御成道 岩槻宿 遷喬館(せんきょうかん) 岩槻藩の学者 児玉南柯が創設した私塾で後に藩校になりました。 校舎として利用されていた建物が残っています🏚️ #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/irPUyoVEna

2020-05-23 17:41:53
拡大
拡大
拡大
拡大
のえる @max03261

「お勉強」 日光御成街道(岩槻街道)を歩いているときに見かけたビル前の鉛筆✏️ #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/J80nDpuarM

2020-05-23 17:43:21
拡大
拡大
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

合格祈願の縁起物「オクトパスくん」。 タコの産地の志津川港がある南三陸町の御当地キャラで、「置くとパス」の語呂にちなんで、合格祈願の縁起物に。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/a12e5TC9Ev

2020-05-23 17:52:32
拡大
拡大
拡大
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

同じように、「置くとパス」する合格祈願のタコさんガチャポン自販機。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/YVRUTyYLKT

2020-05-23 17:55:04
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

東海道・見附宿 「旧見付学校」 東海道沿いの宿場町に建てられた明治時代初期の校舎で、明治7年着工、翌8年に落成、開校し、その後の一部改築を経て現存する「日本最古の木造擬洋風小学校校舎」。 内部見学も可能です。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/OurFcIz4Yw

2020-05-23 18:07:11
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ