宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 6/19〜20『パワーアップ!女川魚市場』

宮城県女川町の笹かまぼこ屋です。 がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷は、ここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)通常業務に加え、21日開催のソウルフラワーユニオン出前ライブ準備のために大忙しの高政さん。本社仮店舗の「ねこまさくん」の手も借りたいほど。そして、女川魚市場が着々と完成に向かっています。雅子さんの言葉を借りれば女川町は「リニューアル!パワーアップ!」なのです。(代理:魚住陽向)
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
しんいち @shin_1

あと、大量に @takamasa_net の蒲鉾購入!あげかま祭だ!

2011-06-20 20:54:13
@yumin52

@Onagawan @DAIMONJIMATAKO @abeyou セットで、リプライできるって、超いいですね~笑

2011-06-20 21:01:40
大将 @Taisho_256

この際あれだ、物資補給するんだったら、現地の商店で買ったもの配ればいいんじゃね?

2011-06-20 21:22:35
井上リサ @JPN_LISA

女川へ行かれるのですね。被災地情報ならば「うみねこタイムズ」が頼りになりますよ。PDFで出力できます。 http://bit.ly/kRrTqf RT @midorigai 女川はできれば来月以降にお手伝いに行きたいとおもってます。またぜひ女川情報をおねがいします。

2011-06-20 21:22:58
aobe0816 @aobe0816

RT @DAIMONJIMATAKO: 録画しょ!RT @takamasa_net 明日21日(火)22時放送、テレビ東京『ガイアの夜明け』 働く希望を! ~"震災失業"を突破する働き方~ にて弊社を取り上げていただきます。テレ東を見れない方はBSジャパン6月24日(金)21時です。#gaia #tvtokyo .

2011-06-20 21:40:26
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

ソウルフラワーユニオン御一行様、明日女川の地でお待ちしております! #onagawa #soulflower http://twitpic.com/5e9xoh

2011-06-20 21:43:18
拡大
井上リサ @JPN_LISA

@3pay いつも出張先で立ち寄る名古屋駅高架下の古書店で女川出島に関する貴重な文献を発見。『女川町出島山下貝塚第二次調査概況報告書』(1971年) http://p.twipple.jp/WBz56 文献によると70年代当時,出島,寺間集落は島民が1400人もいたのですね。

2011-06-20 21:51:28
拡大
大将 @Taisho_256

祝おながわコンテナ村商店街。買いにいくっぺちゃ RT @Taishodo_Hompo: この際あれだ、物資補給するんだったら、現地の商店で買ったもの配ればいいんじゃね?

2011-06-20 21:52:14
matako @DAIMONJIMATAKO

@Onagawan @yumin52 @abeyou なんで私とABYがそこに来る?!先生だったら私もひろみとひとくくりよ!

2011-06-20 21:55:14
Ryonpachi @ryonpachi

要望通るといいね!RT @hello_mico_chan 身元確認の為の東京往復代がかさんで大変…。高速無料申告のため、被災証明書をだしてもらえないか問い合わせたら、女川町は家屋が被災してる場合しか発行しないと旨の説明のみ。人的被害の場合も出してもらえるよう要望しました。

2011-06-20 22:04:08
Ryonpachi @ryonpachi

現地の商店の娘として同意!RT @Taishodo_Hompo この際あれだ、物資補給するんだったら、現地の商店で買ったもの配ればいいんじゃね?

2011-06-20 22:06:33
井上リサ @JPN_LISA

女川へ行って高政さんに寄らないのは,甲子園に行って7回裏に六甲おろしを歌わないで帰ってくるのと同じやで(泣)RT @Onagawan @uozumihinata @Taishodo_Hompo 女川に行ってました。歩き疲れ、高政サンさ寄れなかった、という不始末(+_+;)>

2011-06-20 22:07:46
matako @DAIMONJIMATAKO

喜んでいただけて嬉しい!ジャムンチョも人気だったなー。三好屋の伊勢に抜ける角に駄菓子屋があってよく食べに行った。大文字屋は明治製菓のアイスしかなかったから時々遠征(笑)RT @Onagawan #onagawaFM VT: http://t.co/XXqzZDV .

2011-06-20 22:09:15
matako @DAIMONJIMATAKO

@yumin52 @Onagawan @abeyou これで先生もセットでリプライ!

2011-06-20 22:13:28
井上リサ @JPN_LISA

@Onagawan 私はまだ一度も女川へ行った事がありません。今,自分の故郷とイメージを対比するとしたら,熱海網代,伊豆多賀界隈です。この集落が無くなった時を想像すると,その喪失感は計り知れないものがあります。ただ一つ言える事は,女川は過去千年,地図から名前が消えた事がない町。

2011-06-20 22:13:32
大将 @Taisho_256

ですよね~。一石二鳥! RT @ryonpachi: 現地の商店の娘として同意!RT @Taishodo_Hompo この際あれだ、物資補給するんだったら、現地の商店で買ったもの配ればいいんじゃね?

2011-06-20 22:17:04
matako @DAIMONJIMATAKO

青木君、今、時代は君達のものだ!日々成長、日々復興ですね!RT @goro560 厳しい言葉も嬉しかった。明日も嬉しい再会の日。夕方笑って握手出来る様に明日の朝また女川へ。生きてる魚と再会する為に。自分の仕事を再開するために。 #soulflower .

2011-06-20 22:17:27
井上リサ @JPN_LISA

そこですかw この女川出島貝塚調査は,1971年に宮城県小牛田農林高校が中心となって行ったものです。貝塚からはカキ,アワビ,レイシ,マグロ,カツオ,タイの他に,猪,鹿,熊の骨も出土。RT @3pay うお!!これは貴重すぎる資料ですね!!石棒信仰の大きさがまたリアルでw

2011-06-20 22:20:37
大将 @Taisho_256

Volunteer Japanさん、夏休みに女川にボランティア来てくれないかなぁ~。どうみても受け入れ体制整えておきたいよなぁ~~

2011-06-20 22:33:42
大将 @Taisho_256

Volunteer Japanさんがだいじょうぶ屋さんと遭遇したら絶対びびるだろうなぁ~(笑)。いろんな意味で。

2011-06-20 22:37:34
井上リサ @JPN_LISA

戦国時代,女川はあっちこっちの軍勢から攻められまくってますよね。よく滅びなかったなと思って。RT @Onagawan そう、我らは誇り高き女川人ですから!!RT @JPN_LISA ただ一つ言える事は,女川は過去千年,地図から名前が消えた事がない町。

2011-06-20 22:42:32
井上リサ @JPN_LISA

MC IKUZOの「♪おら,東京(さ)いぐだ~」と同じ様な用法でしょうか。RT @Onagawan @uozumihinata @Taishodo_Hompo この場合の「さ」は「~に」(助詞)なんです。女川だと「オラい」(うちの家)みたいに「~さ」」(~さん)+「い」(家)に

2011-06-20 22:45:31
Yasuhiro Abe @abeyou

@Onagawan @DAIMONJIMATAKO @yumin52 オイはABY48で独立すっから、神田くんもまぜでやってけらいん!w

2011-06-20 22:53:56
前へ 1 ・・ 11 12 次へ