2011/06/21_第18回HTML5とか勉強会 #html5j

開催日:6月21日(火)19:00 - 21:00 (受付18:30〜) 会場:Google 東京オフィス(六本木ヒルズ内) ハッシュタグ:#html5j UST: http://www.ustream.tv/channel/html5j 今回のアジェンダ: 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 20 21 次へ
kyo_ago @kyo_ago

「Firefoxって楽器があるよ」 ( #html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2011-06-21 21:47:28
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://ustre.am/eeP5) MMLを変数的に定義して、音データを再生しています とのこと。 「FireFoxは楽器」らしい!

2011-06-21 21:47:41
LYCHEE @lychee

おもしろいなこれ。ustとぎれとぎれなのが残念 ( #html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2011-06-21 21:48:39
Nori Suzuki @szkn27

@openspc これからhtml5とか勉強会で新刊を紹介させていただきますね! #html5j

2011-06-21 21:48:53
mune @munet9

やばい!AudioAPI Firefox奏者 @wks #html5j

2011-06-21 21:49:17
jaco🌗sweet @jacosweet333

5tenに空目w RT MMLをHTML5な技術で再生してるのか。良いねぇ ( #html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2011-06-21 21:52:22
ゃιـㄋㄜ`ㄥـا @stsysr

RT @kimukou_26: ( #html5j live at http://ustre.am/eeP5) MMLを変数的に定義して、音データを再生しています とのこと。 「FireFoxは楽器」らしい!

2011-06-21 22:06:05
kyon @kyoqoo

これみたかったー!youstream録画公開しないかなぁ。 RT @kimukou_26: ( #html5j live at http://ustre.am/eeP5)FireFoxのAudio APIを使って、ドラクエの楽譜をTLで呟き=>Audio APIで再生中

2011-06-21 22:20:19
mune @munet9

Chromeシールいただきました!ありがとうございます☆ #html5j http://twitpic.com/5eqiio

2011-06-21 22:35:09
拡大
.kt (58) @ktoshihiro_

じゃんけんは一回戦で負けちゃったし、 closure library 本は、帰りにゲットしましょ。 #html5j

2011-06-21 22:43:22
Toru Yoshikawa @yoshikawa_t

本日も皆様ありがとうございました。次回も宜しくお願い致します! #html5j

2011-06-21 23:30:06
Eiji Kitamura / えーじ @agektmr

今日の勉強会で、今後のアプリ開発のプラットフォーム選びに、WindowsやMacと並べてウェブも選択肢のひとつとして考えられると感じられた方がひとりでもいらっしゃったら嬉しいです。 #html5j

2011-06-21 23:31:43
Teruichi @teruichi81

そして今頃HTML5とか勉強会やってたことに気がつくなど(申し込めなかった人 #html5j

2011-06-22 00:09:10
MOMA @moma_jp

え、つぎあれば見なきゃ!RT @shrmrkm: Googleのhtml5とか勉強会、ustreamで放送中です!→ http://bit.ly/kBwaHB 資料はコレ!へぇ〜ボタンが付いている斬新すぎる実況連動資料も見→http://bit.ly/kkhHOq #html5j

2011-06-22 00:20:29
Daisu_Yamazaki【プログラミング学習TV】 @daisu_yamazaki

RT @agektmr: 今日の勉強会で、今後のアプリ開発のプラットフォーム選びに、WindowsやMacと並べてウェブも選択肢のひとつとして考えられると感じられた方がひとりでもいらっしゃったら嬉しいです。 #html5j

2011-06-22 00:37:05
Chihiro Ito @webos_goodies

昨日のHTML5とか勉強会でのClosure Libraryの発表資料を公開しました #html5j http://t.co/drRPTj2

2011-06-22 22:40:12
Nori Suzuki @szkn27

#html5j RT @ijhk: 『Google API Expertが解説するHTML5逆引きリファレンス』本日発売。 http://t.co/1zWheBF HTML5の頻出・重要テクニックが満載で、主要ブラウザ・スマートフォンでの動作検証済み。一部の紙面を「立ち読み」でき

2011-06-23 11:49:52
yu-shen @maruyu2009

詳しくないからよくわからないけど、とりあえずすごそう!  RT @webos_goodies: 昨日のHTML5とか勉強会でのClosure Libraryの発表資料を公開しました #html5j http://t.co/drRPTj2

2011-06-25 00:15:41
前へ 1 ・・ 20 21 次へ