あなたの「社会」はどこにある? 社会とのつながりを “とっても具体的に” 考える ~今村久美×影山知明 チャリティトークセッション~

ハッシュタグ全体を、始まる直前から、終了後暫くまで盛上がりを追い続けたまとめです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
littledancer. @littledancer_7

RT @ono_chi 「未来」についての対話は建設的になりやすい。どうしてこうなったのか、ではなく、これからどうしていきたいのか、ということかな。#cssupport

2011-06-20 20:41:44
しょーご𝕏 @showgo

コミュニティの語りを丁寧に行いたい。依存共生型のコミュニティから孤立自立型の生活へきた。コレカラ選択可能なな自立共生型の方向へ向かいたい #CSsupport

2011-06-20 20:42:47
@junyamori

久美さん「田舎ならではのコミュニティの有り難さと、田舎ならではのやりづらさがある。」 #CSsupport

2011-06-20 20:43:27
youthelittle @youthelittle

RT @whynotnotice: 教育委員会と学習塾の先生たちが初めて女川の教育の未来について考えた。つながらなかったところが、つながった。 #CSsupport

2011-06-20 20:43:29
littledancer. @littledancer_7

(被災地の状況にもよるけれど)ここでこうして話されていることを当事者のみなさんに伝えられればよいのではないかとおもいます。カタリバ、CHCの現地での活動を通じて。 #CSsupport

2011-06-20 20:44:18
@junyamori

「良い大人」とは何か。 #CSsupport

2011-06-20 20:44:32
@laugh0419

RT @whynotnotice: 教育委員会と学習塾の先生たちが初めて女川の教育の未来について考えた。つながらなかったところが、つながった。 #CSsupport

2011-06-20 20:45:01
YOSH|兼松佳宏 @whynotnotice

「今までのコミュニティは依存/共生。これからのコミュニティは、自立/共生」結局、壮大なシャッフルの真っ只中なんだと思う。プラスの風のまま、いつか収束していく感覚。 #CSsupport

2011-06-20 20:45:07
campus35 @campus35

RT @showgo: コミュニティの語りを丁寧に行いたい。依存共生型のコミュニティから孤立自立型の生活へきた。コレカラ選択可能なな自立共生型の方向へ向かいたい #CSsupport

2011-06-20 20:45:34
みなみだけある @jiwaminami

RT @whynotnotice: 「今までのコミュニティは依存/共生。これからのコミュニティは、自立/共生」結局、壮大なシャッフルの真っ只中なんだと思う。プラスの風のまま、いつか収束していく感覚。 #CSsupport

2011-06-20 20:46:29
小野裕之 @ono_chi

今村さんがカタリバを立ち上げたキッカケに田舎特有の閉塞感があったとは!そして高山出身なのですね。 #CSsupport

2011-06-20 20:47:00
中島 明 @akiranakajima

きっと。RT @whynotnotice 「今までのコミュニティは依存/共生。これからのコミュニティは、自立/共生」結局、壮大なシャッフルの真っ只中なんだと思う。プラスの風のまま、いつか収束していく感覚。 #CSsupport

2011-06-20 20:47:32
みなみだけある @jiwaminami

素晴らしい!RT @whynotnotice: 「今までのコミュニティは依存/共生。これからのコミュニティは、自立/共生」結局、壮大なシャッフルの真っ只中なんだと思う。プラスの風のまま、いつか収束していく感覚。 #CSsupport

2011-06-20 20:49:42
KATAGIRI Tetsuya @kata311

これまでのコミュニティ、関わるべくして出来ていたコミュニティ。経済状況や、テクノロジーの関係で。自立や自由を求めた結果、孤立したことも。これからは、それをつなげて行く方策を取り入れる。特に被災地で。と影山さん。 #CSsupport

2011-06-20 20:50:09
中島 明 @akiranakajima

#CSsupport 「自分自身、高校時代は何かやるタイプじゃなかった。大学生になって、色々な環境の中で変われた。私で変われたんだから、そういう機会はもっと作れると思った。」今村さん

2011-06-20 20:50:10
しょーご𝕏 @showgo

子供たちは自己肯定感、もうちょい噛み砕いて言うと自分に自信がない #CSsupport (でも自分を肯定したいと思っているという統計もあったような)

2011-06-20 20:50:46
@junyamori

「火のついている人の火をさらに燃やすよりも、火のついていない人に火を灯していくほうが大事なのではないか。」 #CSsupport

2011-06-20 20:51:36
小野裕之 @ono_chi

今村さん自身がそういう子だったというのが背景にあるんだね。RT @JUNYAmori: 「火のついている人の火をさらに燃やすよりも、火のついていない人に火を灯していくほうが大事なのではないか。」 #CSsupport

2011-06-20 20:52:23
YOSH|兼松佳宏 @whynotnotice

自信はずーっとない気がするけど、誇りはあるって感じ。誇りはどこから来たんだろう。 #CSsupport

2011-06-20 20:52:25
akemishuto @akemishuto

RT @whynotnotice: 自信はずーっとない気がするけど、誇りはあるって感じ。誇りはどこから来たんだろう。 #CSsupport

2011-06-20 20:53:01
しょーご𝕏 @showgo

カタリバのドキュメンタリー映像。あすきたんがが熱く語っている #CSsupport

2011-06-20 20:54:29
littledancer. @littledancer_7

RT @ono_chi 今村さん自身がそういう子だったというのが背景にあるんだね。RT @JUNYAmori 「火のついている人の火をさらに燃やすよりも、火のついていない人に火を灯していくほうが大事なのではないか。」 #CSsupport

2011-06-20 20:54:46
中島 明 @akiranakajima

RT @ono_chi 今村さん自身がそういう子だったというのが背景にあるんだね。RT @JUNYAmori: 「火のついている人の火をさらに燃やすよりも、火のついていない人に火を灯していくほうが大事なのではないか。」 #CSsupport

2011-06-20 20:55:07
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ