6月22日から7月5日まで 横浜市学校給食に放射線物質の含有の疑いのある食品の使用を差し止める運動

私の立場ですが、某党支持者ですので中立ではありません。ただし何とか中立になろうと努力しております。このまとめは、市民の皆様と議員さんとのつながりを主にまとめております。ですからこの問題の全体をまとめているわけではありません。7月6日以降はhttp://togetter.com/li/158844をご覧ください。6月21日までhttp://togetter.com/li/150439、6月16日までhttp://togetter.com/li/146941、6月10日までhttp://togetter.com/li/145692、6月3日までhttp://togetter.com/li/142616、5月28日から30日(途中)までhttp://togetter.com/li/141291、それ以前はhttp://togetter.com/li/140052をご覧ください。題名は当初のままにしておきます。
0
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
fondonorte @fondonorte10

@saito_tatsuya_ すみません文字数ではしょりましたがいま話題の大田区の南部スラッジプラントで計測されたので、東京都下水道局で伺いました。成瀬クリーンセンターの参考にと思い書き込みました。

2011-06-23 18:03:47
Chappy @clalappy

『横浜市への通告書が出ます!参加お願いします!』 http://t.co/gQcgmOY #yokohama_save

2011-06-23 17:24:13
大山奈々子(誰1人置き去りにしない県政を) @nanako_jcp

サーベイメーター: シンチレーションサーベイメーターという機器。 20万円ほどするとか…。放射線測定器です。放射線測定器の中でも「ガイガーカウンター」は、ガイガーミュラー計数管という検出方式のものをいうらしいです。数値がサー... http://bit.ly/m4RZLs

2011-06-23 16:46:05
横浜市会議員(緑区) 斉藤たつや @saito_tatsuya_

南部プラントとは、どちらにありますか?@fondonorte10 南部プラントでは煙突から数mでも計測したみたいです。成瀬も出来るようになんとかお願い致します。 RT @saito_tatsuya_: 確認していきますRT"@kobuta_nuki: @fondonorte10

2011-06-23 16:39:59
井上さくら(横浜市議・無所属) @sakuraline

プールの放射能について中学校の保護者から心配の声を頂き教育委員会に確認。校長宛に出された文書は中学校も対象です。担当者はこの文書以降は基本、プール清掃は大人がやっているはず、と言ったけどそうでも無いようだ。 - 井上さくらのトキタマ日記 http://t.co/V0LWUZI

2011-06-23 15:17:39
fondonorte @fondonorte10

南部プラントでは煙突から数mでも計測したみたいです。成瀬も出来るようになんとかお願い致します。 RT @saito_tatsuya_: 確認していきます。RT"@kobuta_nuki: @saito_tatsuya_ @fondonorte10 長津田第二小学校のすぐ近くです

2011-06-23 13:20:28
古谷やすひこ 横浜市会議員 鶴見区 日本共産党 @furuyayasuhiko

@asahiyurayura 今日はわざわざありがとうこざいました。もし行政へいろいろ言いたいことなどあれば、お手伝いしますので、連絡下さい。

2011-06-23 12:48:17
☺︎s☺︎ @asajurisanpo

@furuyayasuhiko お疲れ様でした。遅れて行ったので最後の方しか見れませんでしたが、遊具で遊ばせているお母さん達は関心がないんだなと寂しくなりました。

2011-06-23 12:10:58
古谷やすひこ 横浜市会議員 鶴見区 日本共産党 @furuyayasuhiko

鶴見の潮田公園の放射線の測定結果は、地表1mで0.084、地表で0.104です10ずつ測っての最大値です。来ていただいた方は、ありがとうこざいました。

2011-06-23 11:44:42
古谷やすひこ 横浜市会議員 鶴見区 日本共産党 @furuyayasuhiko

間もなく、鶴見の潮田公園で、放射線の測定を行います。近くの園児がいっぱいいます。

2011-06-23 11:14:36
uemura @murakaka

横浜市の対応が参考になるかな RT @aloe_hathaway: RT @sakuraline: 先週、子ども青少年局と保育園の給食問題で話しあいをした時に父母から出されていたささやかな要望、公立園が弁当持参可としたことを民間園にも通知⇒http://t.co/irnseIm

2011-06-23 08:53:06
ヨコハマン @yokohamanman

小学の子供がいます。昨日プールがありましたが心配しながらも入れました。是非お願いします。RT @waseda_yuki 昨日の本会議で、県が全市町村の放射線量を7月に測定すると答弁しました。特別委員会で再三校庭、プールの調査を要望しています。

2011-06-23 08:26:53
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

私も知りたいです。“@itoshunya: 詳しい事実を知りたいです@huromu: 岩上安身「実は家族を(西に)疎開させている東電社員はいっぱいいる。京都は避難民をたくさん受け入れているが、(転入生は)東電社員の子供だらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。(社会に

2011-06-23 08:03:22
mvmv @marvy49

@yokohamaminnna おはようございます!ガイガーなどの多くはγです。(測定できるものもありますが)ただし、特に土壌は非rのさんが測定されたような業者に頼むことが必要だと思います。ただ、。ガイガーは空中線量の測定で有用です。空中線量はガイガー、土壌は食材などは

2011-06-23 07:02:33
古谷やすひこ 横浜市会議員 鶴見区 日本共産党 @furuyayasuhiko

おはようございます。雨ですね。今日は、11時20分から、横浜の鶴見区・潮田公園にて、放射線の測定を日本共産党として行なうことになっています。どなたでも、一緒に見ることができますので、ぜひお近くの方はおいでください。またその様子はブログでアップします。

2011-06-23 06:52:37
sugayo @sugayo

@clalappy 良かったですね・・・園で対応が具体的に始まったのですね

2011-06-23 00:29:25
Chappy @clalappy

@furuyayasuhiko ありがとうございます。鶴見区民です。明日は仕事があるので伺えませんが、結果をぜひ公表いただけるとありがたいです。鶴見では土壌から985Bq/kgのセシウムが検出された所があるので汚染を心配しています。 http://t.co/ToEFgCC

2011-06-23 00:16:41
Chappy @clalappy

結果はどう出るかわからないけど、その結果も受け止めて、次に繋げて行きたい。まだまだ、事故は収束していないし、長く付き合っていかなければならない問題だから。引き続き、園とも(本当は横浜市とも)、一緒に考えて行きたい。

2011-06-22 23:22:29
Chappy @clalappy

そんな中、こども青少年局との会合。市は砂場は線量測定しない、土壌も調べないと言っている。その報告を受けて、市には任せておけないと、園が動いてくれたんだと思う。ここまで来るのに長かったけど、仲間や議員さんに出会い、助けられ、園も理解して動いてくれた事を心から感謝したい。

2011-06-22 23:18:12
Ray @RIK426

@clalappy そんな強い気持ちが通じたんですね。ツイートを読み私もやらねば!!と言う強い気持ちがでます。でも、どこから切り出せば良いのか迷って毎回言い出せず帰ってきています。私もスタンスは『一緒に考えて生きたい!!』です。私ももっと勉強しなきゃ。

2011-06-22 23:15:42
Chappy @clalappy

どうしたら測らせてもらえるか、思案していた時に、オーナーがガイガーカウンターを持って来て計測して行ったらしく、線量測定はクリアされた。が、やはり土壌が心配。園には私のデータを渡して再三、線量が大丈夫でも、土壌を調べないとわからない旨伝える。

2011-06-22 23:14:11
Chappy @clalappy

私はどうしても、近くの土壌から出た放射能核種の結果が心配で、どうしても、園庭の土を測りたかった。でも最初は私の持参したガイガーカウンターで、線量計測させてもらえなかった。市が何も通達を出していないから、動けないという理由で。

2011-06-22 23:11:20
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ