埼玉県知事・大野もとひろ

0
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

するため、AI掃除ロボットを無償で 貸与いただいております。宿泊療養施設では1棟全体で借り上げていることから清掃が行き届かない清潔区域、いわゆるグリーンゾーンの共用部分は長期間清掃されないと言う課題があります。職員が掃除ロボットに清掃ルートを記憶させ活用しています。

2020-05-18 22:58:52
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

5月8日に受け入れを開始した東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅から導入し、今後開設する施設を含め34台を活用する予定です。 また、福祉施設では新型コロナウイルスに感染した場合に重症化しやすい 高齢者のいる10施設で、12台を導入します。

2020-05-18 22:58:53
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【宿泊療養施設開設、健康管理の支援】 宿泊療養施設関連では呼吸や心拍数のモニタリング機器の 無償レンタル、施設の開設支援、搬送車両の無償貸与、飲料の提供など 多数の御支援をいただいています。

2020-05-18 22:58:53
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【テレワーク導入支援】 県では、新型コロナウイルスの感染リスクを減らす観点から、 企業等に対し在宅勤務や時差通勤の実施などの協力をお願いしており、このたび、県内中小企業へのテレワーク導入についてAGS株式会社 と連携して支援していくことを合意しました。

2020-05-18 22:58:54
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

民間事業者が県内中小企業へのテレワーク導入促進に向けてサービス 拡大を進めていただくのは先日発表したNTTドコモに続いて2社目となり、AGSの支援内容は、リモートワークができるソフトを 1000ライセンス分、3か月間(5月~7月分)無料で提供していただくものです。

2020-05-18 22:58:54
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

企業規模にもよりますが県内中小企業の平均従業員数(8~9人)から 考えると、100社ほどの支援となります。

2020-05-18 22:58:54
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【テレワーク導入支援】 埼玉県では、新型コロナウイルスの感染リスクを減らす観点から、 企業等に対し在宅勤務や時差通勤の実施などの協力をお願いしており、このたび、県内中小企業へのテレワーク導入についてAGS株式会社 と連携して支援していくことを合意しました。

2020-05-18 23:01:42
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

民間事業者が県内中小企業へのテレワーク導入促進に向けてサービス 拡大を進めていただくのは先日発表したNTTドコモに続いて2社目となり、AGSの支援内容は、リモートワークができるソフトを 1000ライセンス分、3か月間(5月~7月分)無料で提供していただくものです。

2020-05-18 23:01:45
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

企業規模にもよりますが県内中小企業の平均従業員数(8~9人)から 考えると、100社程度の支援となります。

2020-05-18 23:01:46
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【医療物資等の寄贈】 マスクや防護服など医療物資の調達が困難な中、個人、 企業・団体の皆様がお気持ちを寄せていただき、マスク約74万枚など 多くの御寄贈を頂いています。御寄贈いただいた物品は、緊急性の高い医療機関や宿泊療養施設、福祉施設へ配布し、活用しています。 pic.twitter.com/0igsiUfcdI

2020-05-18 23:04:09
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

また、スポーツ界からも温かい御支援をいただいています。埼玉西武ライオンズの松坂選手からマスク5万枚、プロゴルファーの石川選手からはフェイスシールドグラス1万セットの御寄贈をいただくこととなりました。また、埼玉西武ライオンズからは、オリジナルマスクカバーの販売により得る利益の全額を pic.twitter.com/0inv2PwwlD

2020-05-18 23:04:13
拡大
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

御寄附いただけるとのことです。 引き続き医療物資の寄贈を受け付けているので、御寄贈いただける場合は、県対策本部の問い合わせ窓口まで御連絡ください。民間企業の御支援もある中で、県では新型コロナウイルス 感染症対策に取り組んでいるところです。皆様のご協力に感謝申し上げます。

2020-05-18 23:04:14
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

本日、発売されたサンデー毎日5月31号の「知事のリーダーの条件」と言う記事の中で「彩の国『新しい生活様式』安心宣言」について取り上げて頂きました。ご興味ある方は是非、ご一読ください。 mainichibooks.com/sundaymainichi/

2020-05-19 19:58:05
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

新型インフルエンザ等特別措置法に基づき、本県では緊急事態措置を実施しているところですが、政府の基本的対処方針を踏まえ、県民の皆様の健康的な生活を維持するため、措置の一部を緩和することにしました。 pic.twitter.com/3XZf2XuXfC

2020-05-19 23:47:50
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

県立図書館については、本日から予約図書の貸し出しを再開し、県立文書館については、本日から事前予約のあった資料の閲覧を再開しました。また、県営公園については、適切な感染防止策を講じることを前提に、注意事項を明示した上で16日から小型遊具の利用を再開しました。

2020-05-19 23:47:51
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

屋内施設、大型遊具及び駐車場は引き続き閉鎖しておりますが、その他の県有施設についてもこれら緩和の実施状況を検証した上で、感染防止対策を定めるなど、施設の再開に向けた検討を進めていきます。

2020-05-19 23:47:52
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【新型コロナウイルス感染症の疑い患者の円滑な救急搬送受入れ体制の構築】 現在、発熱・肺炎などの症状のある感染疑い患者の救急搬送が多く発生しており、医療機関では、院内感染リスクを防ぐための個室管理や多大なコスト負担などにより、受入れに大変苦慮している状況にあります。 pic.twitter.com/ZjhgucE6qN

2020-05-20 00:02:38
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

疑い患者を積極的に受け入れる医療機関を定めて、疑い患者が重症化するリスクを回避することが喫緊の課題です。そこで、対応策としてPCR検査体制を有し、疑い患者用の入院病床を確保した医療機関を「疑い患者受入医療機関」として指定することにしました。この受入医療機関に報告いただいた、

2020-05-20 00:02:39
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

日々の空きベッド情報を、救急隊員が搬送調整時に使用する救急医療情報システムに表示することで搬送をスムーズに行えるようにします。また、受入医療機関には受入れ数に応じて、入院協力金を補助。これらの取組によって、救急搬送を円滑にし、疑い患者が重症化するリスクの低減を図っていきます。

2020-05-20 00:02:40
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【新型コロナウイルス感染症に係る現状について】 5月に入り陽性者が減少していることはこれまで申し上げきたとおりです。県内では直近一週間は1人(5/12)~5人(5/16)、市町村別の患者数についても「0」の市町村が多く見受けられるようになってきました14日に国が示した緊急事態措置の解除 pic.twitter.com/q5GSgXAuGN

2020-05-20 00:07:42
拡大
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

の考え方で示された 「直近一週間における人口10万人あたりの累積新規感染者」の推移ですがここ一週間は一ケタの陽性者数が続いていることから、4月16日をピークに低下傾向が続き、18日現在の数値は「0.31人」となっています。数値は0.5を下回ったものの油断はできないと考えています。 pic.twitter.com/7cblSF3vNU

2020-05-20 00:07:45
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

4月後半における本県陽性者の感染経路の約2割は県外、特に東京都に由来することが判明してます。東京都に隣接する埼玉県としては、緊急事態宣言の解除は首都圏全体で総合的に判断すべきであり、埼玉県の新規陽性者数が減少しても、県民の皆さんには、今しばらく自粛をお願いしたいと考えています。 pic.twitter.com/B09L6Ddc9k

2020-05-20 00:08:35
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

熱中症予防対策についてです。先週は、県内でも最高気温が30度を超え、熱中症に注意が必要な季節になってきました。そこで、本格的に暑くなる前に、新型コロナウイルス感染症流行期における熱中症予防の3つの備えについて注意を呼びかけさせていただきます。 pic.twitter.com/4hbIqxAIXW

2020-05-20 00:12:01
拡大
拡大
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

リスクが高い原因として、まだ暑さに慣れていないこと、今年は感染症対策でマスクを着用しているため、熱がこもりやすく、喉の渇きが感じにくいことがあると言われています。 マスクの着用は大事ですが、熱がこもりやすく、喉の渇きに気づきにくいため、早め早めに水分補給を注意してください。

2020-05-20 00:12:02
大野もとひろ 埼玉県知事 @oonomotohiro

【新型コロナウイルス抗原検出用キットの導入について】 以前から要望していた新型コロナウイルス抗原検出用キットの優先供給について、厚生労働省に確認したところ、明日、5月21日から県内の医療機関に届くと返答を頂きました。 埼玉県としては運用方法をいち早く定めて準備しており、

2020-05-20 23:45:58
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ