「続・くらしの足をなくさない!緊急フォーラム 新型コロナによる交通崩壊をみんなで乗り越えよう!」視聴報告2020.5.29

4月24日の第1回緊急フォーラム続編。新型コロナウイルス感染症を受けてすでに始まっている交通崩壊をどのように乗り越えるか、現場の声から考えるフォーラムです。
2
くうのる @kuunoru

司会 井原氏>二つのポスター、違うのは主語、同じなのはわかりやすさ。伝えたいことに合わせて使いやすいものを選んでほしい。伝えたいことは、交通だけでない、学校、病院も同じ。伝わらない状態はないのと同じ、やっていること、お願いしたいことを伝えよう。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:43:59
くうのる @kuunoru

司会>続いて交通事業者の視点から。ここからはトラフィックブレイン社 諸星賢治氏が進行。 諸星氏>(音声が途切れて聞こえない)経路検索サービスでの情報発信は、最新の情報に対応できていない。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:46:48
くうのる @kuunoru

諸星氏>その他の方法での情報発信。特設サイトにまとめているので見てほしい。業務で対応のもの、ボランティアで対応のものがある。情報の種類は、運行、営業、感染防止策、協力依頼の四つ。情報発信時に考慮すべき要素をこのあと情報提供。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:48:47
くうのる @kuunoru

公共の交通RACDA 森慶太氏>事業者Webサイトを通じたコロナ情報発信。一人の利用者としての素朴な疑問、安全なのか、普通に走っているのか。わからないと離れていく。乗客はリアルタイム情報を求めている。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:50:24
くうのる @kuunoru

森氏>よい事例。青い森鉄道、目立つトップページからまとめのページにとべる。特設ページ(固定URL)にまとめる。カテゴリ分けして各項目へクリックして飛ばせるのが理想。外部連携もしやすい。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:51:42
くうのる @kuunoru

森氏>2、視覚的(客観的)にわかりやすく。写真を貼る、イラスト、動画など。3、説得力を持たせる。見えないデータや理由をオープンにする。まとめ、情報をたどりやすく。客観的にわかりやすく、説得力。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:53:40
くうのる @kuunoru

日本海コンサルタント 塩士圭介氏>利用している北鉄バス運転士1名感染発覚、運休へ。利用者がサイトを見に行ったが普段(系統番号)と違う路線情報(路線名)を出していたため伝わらなかった。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 16:57:12
くうのる @kuunoru

塩士氏>勝手に情報提供ツールを作った。周囲の応援団にもできることがある。 呉工業高等専門学校 神田佑亮氏>外部リソースを活用して公式の公共交通情報を発信する。交通へ影響する災害を伝えるアプリは? 過去の災害時を調べると、問題山積。MaaSも役立たず #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:01:03
くうのる @kuunoru

神田氏>当時、2週間で整えたもの、そして今回は。地域公共交通ポータルサイト。関係者での事前の議論、3月5日の公共交通事業事業者・行政との広島での会議にて。コロナ蔓延に備えてサイトを作成。関係者メーリングリストで情報収集。ヤフーからリンク、 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:03:49
くうのる @kuunoru

神田氏>今からできることは、最悪から戻るフェーズの方が大事。情報収集体制、HP更新ができる人の確保、公的な組織の看板の用意。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:05:06
くうのる @kuunoru

セッション司会 諸星氏>情報発信は乗客とのコミュニケーション手段。平常時から準備が必要。事業者本来の目的は、お客様に安心して公共交通を利用してもらうこと。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:06:28
くうのる @kuunoru

東洋大学 岡村敏之氏>動きは戻ってきつつあるが、そこで公共交通に皆に戻ってきてもらえるか。担い手の力量次第。 今後の動きについて。進行 トラフィックブレイン社 太田氏>「新しい日常」「ニューノーマル」。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:09:07
くうのる @kuunoru

太田氏>ソーシャル・ディスタンスは必要か、束にする公共交通の良さが生きない。交通業界のガイドラインが5/14に発布。定量的なリスク評価はない。クルマの利用意識、買いたい人が増え、クルマが安全という認識が増える。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:11:09
くうのる @kuunoru

太田氏>経済支援。感染防止対策138億円、地方創生臨時交付金1+2兆円、Go Toキャンペーンは生活ではない。今、必要なことは。(早すぎてメモ間に合わず) #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:12:23
くうのる @kuunoru

ウィーン工科大学交通研究所 芝山多佳児氏>交通手段がどう変化したか21の言語でアンケート。100カ国以上1万1000人が回答、日本から1040人。公共交通機関に影響が大きかった。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:15:03
くうのる @kuunoru

柴山氏>オーストリアの新型コロナ感染症、欧州で最も早く感染者増の抑制に成功。ロックダウン3月16日、外出制限は5月中旬に解除。公共交通における感染防止は、乗客の利用ルールを国(保健省、環境・交通省)が明確化。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:17:52
くうのる @kuunoru

柴山氏>3月末からマスク着用推奨(覆面禁止法を変えた)。マスクなしには罰則、タクシーには義務。フィジカルディスタンス、「マスクで他人に感染させるリスクを減らす」と国がはっきりアピール。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:19:09
くうのる @kuunoru

柴山氏>公共交通では、運転席のフィジカルディスタンス。従業員を守るため。仕切り。路線バスの前扉停止、自動ドアなど。しかし乗客減。ウィーンで9割減っていた。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:20:57
くうのる @kuunoru

柴山氏>2種類の公共交通サービス。公共サービス(鉄道など)と商業的サービス。公共サービスは、主に州政府の期間が事業者に運行を発注。普段から年間パス。乗客急減の影響はすぐ事業者の経営にはない。公共サービスとして交通は国民に理解されている。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:23:35
くうのる @kuunoru

柴山氏>商業的サービス、鉄道の一部は、一時的に公共サービスに転換。航空はダウンサイジング、国が出資の方向。高速バスや観光バスは一般的なコロナ対応の補助でカバー。ロードマップ、鉄道は順次6月までに戻す。航空は数年戻らない見込み。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:25:19
くうのる @kuunoru

柴山氏>1.乗客の利用ルールを国が主導して全国で統一。2.公共交通=公共サービス。普段から長期スパン、安定的。国と州政府の権限で安定的なサービスを供給する全国共通スキーム。突然の乗客減の経営への影響は少ない。運賃収入減は公的な資金で時間をかけ補う #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:27:43
くうのる @kuunoru

太田氏>質問から。広島の取組は、西日本豪雨の経験が生きた。国の取組や学会とも手を組んで進めたい。 まとめ。 名古屋大学 加藤博和氏>多岐にわたり、まとめるのも難しい。前回4/24から表をまとめだしていた。それぞれのステイクホルダーに期待されること。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:32:22
くうのる @kuunoru

加藤氏>1.現場の安全確保。できていなければそこでつまずく 2.必要十分な運行の確保 3.経営維持のための方策 前回は表から提言をまとめた。今日の議論から表へ書き足した。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:34:51
くうのる @kuunoru

加藤氏>「withコロナ環境での『おでかけの足』確保行動指針」「『おでかけ復興』の一里塚にみんなで向かおう」(仮称)。今日の話を踏まえて我々のスタッフでまとめたいが、どうだろうか。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:36:34
くうのる @kuunoru

司会 井原氏>言いっぱなしでまとめていただいてありがとうございます。隣の人が何をするかするべきか見えてくる。新しいフェーズになったときに、このマトリックスを共有して隣と一緒にやっていくことを考えられたらよいと思いました。 #くらしの足全国フォーラム #交通崩壊

2020-05-29 17:37:43