ヒトラーとナチスから見る民主主義の「ツール」としての言論の自由(オマケ アメリカの大統領選の問題点

21
儀狄@パブリックエネミー @giteki

ヒトラーの評価ねぇ。僕自身による評価はさておき、民衆にとって一番大切なのは、きちんと経済を回してくれる人。で、ナチス政権下のドイツは、表面上は経済が回ってた。(実体がどうだったかということについて色々議論があるのは知っている)

2011-06-22 20:00:11
山猫男爵 @baron_yamaneko

とまあ、こういうことを言ってられるのも、自国のあるいは隣国の歴史として彼の時代を持っていないからかもね。

2011-06-22 20:16:54
山猫男爵 @baron_yamaneko

ヒトラーが反民主的であったがゆえに、その称賛を禁じる場合、かの悪人を称賛する形で無く、民主主義の国で民主主義に疑問を呈すること自体は、どうとらえるべきなんだろう。

2011-06-22 20:27:08
山猫男爵 @baron_yamaneko

それを許すのは民主主義の自殺だから全面規制というのが筋論だろうけど。将来の選択を奪ってしまってよいものか、そこまでの民主主義への確信には至れない。

2011-06-22 20:32:47
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@baron_yamaneko 少なくとも現在、『民主主義に反する言論は禁止する』ような法制度を作ることは不適切だと考えます。なぜなら、『どのような言論が民主主義に反するか』の基準はどうしても不明確にならざるを得ません。、基準に則っているか審査する機関の権力が莫大になるからです。

2011-06-22 20:38:32
山猫男爵 @baron_yamaneko

@giteki 現実的には正しい議論だと思います。では、定義が明確であったなら、そういう究極的な戦う民主制は妥当なのか、というとそれもやっぱり違う気がしています。

2011-06-22 21:17:25
山猫男爵 @baron_yamaneko

私は言論に原理的価値を感じ、制度として進歩し定着した民主主義を信じる。ゆえに、かの極悪人称賛だって許容されるべきだと考えるし、表現が規制されるのは他者の幸福に現実的な害をもたらしたときに限られるべきだと考える。

2011-06-22 20:51:58
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「戦う民主主義」はWikipediaにも項目があるんだね。

2011-06-22 20:34:51

ここからオマケです

儀狄@パブリックエネミー @giteki

ところで、アメリカ合衆国の選挙制度って、アレどう考えてもおかしいと思うんだけど、アメリカ人は疑問に思ってないのか? 選挙制度改革の話とか、一票の格差が訴訟になった話とか聞かないんだけど。イギリスの選挙制度改革は否決されたんだよね確か。

2011-06-22 21:07:25
儀狄@パブリックエネミー @giteki

と言っても、どこがおかしいのか把握してる人は少ないだろうから、ちょっと解説。まず、合衆国の上院は、定数100名です。各州2人×50州です。人口が少ないアラスカ州も人口の多いカリフォルニア州も同等に2名です。(この時点で既に何かがおかしい)

2011-06-22 21:12:34
儀狄@パブリックエネミー @giteki

下院の定数は、435名です。こちらは人口に応じての比例配分で、人口が少ないアラスカ・ノースダコタ・ワイオミング・バーモントの各州では定数1で、上院より少ないです。逆にカリフォルニア州などは、上院2人に対して下院53人です。州の中で区割りが行われて、小選挙区制になっています。

2011-06-22 21:15:25
儀狄@パブリックエネミー @giteki

ちなみに上院議員の任期は6年で、2年ごとに1/3ずつ改選されていきます。下院議員の任期は2年で、大統領選挙と中間選挙があるたびに全員改選されます。

2011-06-22 21:17:14
儀狄@パブリックエネミー @giteki

デュバルジェの法則(政党の数や立候補者数は、選挙区毎に当選できる人数+1に収束するという法則)からして、だからアメリカの選挙制度自体が2大政党制を作るようになっています。まぁ、最近は二大政党への不信から第3勢力が出る動きも無くはないですが…

2011-06-22 21:20:32
儀狄@パブリックエネミー @giteki

下院の議員数の州ごと割り当てはたまには変わっているのでしょうが、総数が435であること、ワイオミング州(一番人口が少ない)でも最低1人は割り当てられると言うことはずっと変わっていません。そして、ワイオミング州とカリフォルニア州の人口は60倍近く違います。

2011-06-22 21:26:04
儀狄@パブリックエネミー @giteki

さらにおかしいのが大統領選挙です。有権者は、『それぞれの候補者に投票します』。オバマならオバマ、マケインならマケインに投票します。ですが、『それぞれの州の得票数を合計し、多い方が勝つ』という制度ではありません。

2011-06-22 21:30:27
儀狄@パブリックエネミー @giteki

大統領選挙の得票は州ごとに集計され、『その州で1位になった候補が、その州の選挙人を総取りします』。ちなみに選挙人の数は上下両院議員数の合計であり、だからアラスカやワイオミングの選挙人は3人、カリフォルニア州の選挙人は55人です。これにワシントン特別区の3人が加わり、総数538です

2011-06-22 21:33:40
儀狄@パブリックエネミー @giteki

だから極端な話、アラスカ・ノースダコタ・バーモント・ワイオミング州とワシントンDCで圧倒的な数字で勝ち、残りの州全てで僅差で負けた場合、『得票数は自分の方が多いのに、選挙人の数は15対523の大差』になるようなことだってありえます。実際、得票数で負けた候補が当選したこともあります

2011-06-22 21:36:56