【吸血鬼竹中+経産省は決算公告もなし】持続化給付金業務を受注した竹中パソナと電通が仕切る「サービスデザイン推進協議会」が、2016年の設立以来、法律で定められている決算公告を一度も出していなかった。市場モラルも何もない。

1
リンク 西日本新聞ニュース 救急受け入れ継続要請 3病院停止で医療逼迫 北九州市 北九州市は3日、新型コロナウイルス感染の再拡大を受け、市医師会と連名で市内22の救急病院に救急患者の受け入れ継続を文書で要請した。今後... 28
金子勝 @masaru_kaneko

【市民全員の検査を】北九州市では昨日、五人の方の感染が確認され、14日連続で合わせて135人となった。すでに感染の緋色がっているクラスの小学生1人、新たに高校生1人の感染確認された。感染経路は、ほとんど終えず、市民全員の検査が必要だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-06 06:41:38
金子勝 @masaru_kaneko

【パンデミック】白人警官によって殺害されたジョージ・フロイドさんの追悼式。挨拶に立った弁護士は「人種差別のパンデミック」がフロイドさんを殺した。全米の黒人暴動で軍隊投入が問題になる中、株価が急上昇し続けている。資本主義が狂い始めているようだ。 bbc.com/japanese/52931…

2020-06-06 06:41:17
リンク BBCニュース 「人種差別のパンデミック」が命を奪った フロイドさん追悼式 米ミネアポリスで警察官に拘束されて死亡した、黒人男性ジョージ・フロイドさんの追悼式典が4日、同市で開かれた。参加者は「人種差別のパンデミック(全国的な流行)」が死につながったと訴えた。 1 user 270
金子勝 @masaru_kaneko

【アベ恐慌が来る:消費激減】4月の家計調査によれば、2人以上世帯の消費支出は過去最大の11.1%の減少を記録した。たまらず、緊急事態宣言の自粛を解除したが、検査もせず、単にステイホームだけなので、またジワジワ増えだしている。抜本的対策が必要だ。 nikkei.com/article/DGXLAS…

2020-06-05 10:01:39
リンク 日本経済新聞 電子版 4月の実質消費支出、過去最大11.1%減 緊急事態宣言の自粛響く 総務省が5日発表した4月の家計調査によると2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万7922円と、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比11.1%減少した。7カ月連続の減少で、前年同月比の比較が可能 5
金子勝 @masaru_kaneko

【力を注ぐ先】今さら開会式閉会式を止め、観客削減など東京オリンピックの簡素化を打ち出したが、そもそも強行しようとして検査をせず、延期でもめたあげく、予算を使い果たした。今も南米、アフリカへ大流行の兆し。人の命がかかっている。全力で全員抗体検査を。 asahi.com/articles/ASN64…

2020-06-05 06:05:45
リンク 朝日新聞デジタル 東京五輪、簡素化開催も 250項目のコスト削減検討へ:朝日新聞デジタル 2021年夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックについて、東京都の小池百合子知事と大会組織委員会の森喜朗会長が4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて会談し、大会の簡素化を検討する… 24