リンク

202006071130b

b
0
アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

経済破壊を抑制する金融緩和策 FRBはリーマンショック後とコロナショック後に思い切った金融緩和策を断行。2020年3月30日-4月3日の5日間だけで3328億ドルの国債保有残高を増やす。この金融緩和策がNY株の急反発を引き起こし、5月の失業率低下につながる。5月までは経済破壊を最小限に抑制。 pic.twitter.com/ZGQo7yWeb8

2020-06-07 11:33:06
拡大
増田聡 @smasuda

gendai.ismedia.jp/articles/-/731… 「「よくよく思い出してほしい。「復興五輪」と銘打たれて進められていたはずの東京オリンピックは、いつの間にか「人類が感染症に打ち勝ったことの象徴(意味不明だが)」になっている。復興はどこに行ったのか。復興はそんなに軽いものなのか?」面白い。マスクの解釈は見事

2020-06-07 09:57:35
ナイト @knight_04

これ読んで思ったけど、わりと無差別にいいね👍してくれる女性、もしかして僕からのDM待ちなのかな(多分違う

2020-06-07 11:29:57
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

コロナ後はジャスト・イン・タイムからジャスト・イン・ケースに軸足を移さざるを得なくなるとサマーズ氏。効率をある程度犠牲にしても、いざという時の備えをする時代。企業も国家もでしょう--求められるのは“レジリエンス” ウィズコロナの世界経済は | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-07 11:28:41
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

誰しも自分の仕事に引きつけて考えると、SNS上に流れる表層的な批判や揶揄がいかに的外れかを実感していると思う。個人的には、世間が無理だ終わったと言っていた個人、企業の成果が徐々に形になり、世間の評価を覆し始めるのが最高に好き。そういう人たちを応援しているし、自分もそうありたい。

2020-06-07 08:31:40
yokofutorase @kakukawari1

企業は株主のものを強調するんやったら株主責任ってのもあるんやけどねw 取る覚悟もないくせにw

2020-06-07 11:27:34
ナイト @knight_04

面白かったw まぁ魚に釣り方を教わってるわけだけど、スタート地点が酷すぎたので多少はこうかはあるだろう。

2020-06-07 11:27:05
カミーユ美談 @GUNDAM_2021

おちんぽ全開精子ビームみたいなbioの野郎にフォローされたのでからかってやろうと思ってDMしたら意外と素直でいい子だったので、私が1からコンサルすることにしました。1人前の裏垢男子に育てたいと思います。(つづきます)#裏垢男子育成計画 pic.twitter.com/qZshwIHQtV

2020-05-16 21:13:24
拡大
拡大
拡大
拡大
牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

//…政府が大量の国債発行で財源調達し、日銀がその国債を買い入れ…政府が巨額の有効需要を創出でき…リスクは、インフレ率が高まること…需要サイドは自粛要請などによってはるかに落ち込んでいる。このため、当面心配すべきなのはインフレよりもむしろデフレnews.yahoo.co.jp/articles/45b4d…

2020-06-07 11:25:06
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

因みにこちらが、都道府県別の累積感染者数と、直近1週間の10万人当たりの感染者数です。率直に言って感染者は限られたところ以外ほぼもういません。我々は何を恐れ、何を防ぐためにどれだけのコストと犠牲を払っているのか、冷静に考え直すべき時に来ています。 twitter.com/RyuichiYoneyam… pic.twitter.com/fgEDVAINCb

2020-06-07 09:59:46
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

同じ事が新型コロナにも言えるんだと思います。勿論感染症ですから、自分だけがかかって自分だけが死ぬというのとは違いますが、「#新型コロナに罹らない為なら死んでもいい」の様な政策は間違いで、我々は人生を楽しむために対策を講じているのだという根本を忘れてはいけないと思います。 twitter.com/eutonie/status…

2020-06-07 09:39:23
拡大
拡大
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

一方で、率直に言ってその後拉致被害者を取り戻す集会は、誰一人反対する人のいない中で櫻井よしこ氏のようなアジテーターが「あそこが協力しなかった!とんでもない事だ!まだまだ本気が足りない!」とさながら協力しない人魔女狩りの、おどろおどろしい様相を呈していった事を、多くの人は知らない。 twitter.com/sachimiriho/st…

2020-06-07 10:33:41
さちみりほ@エリザベス配信中 @sachimiriho

横田滋さんの訃報さえ安倍批判に向かう人は拉致問題の歴史を知らない。誰も耳を貸さなかった拉致家族の訴えに初めて向き合ったのは秘書時代の安倍総理。五人奪還に尽力したのは安倍さんと中山恭子さん。水面下の交渉も知らず、ただ怒りをぶつけたいならその相手は北朝鮮では無いのか。 pic.twitter.com/to33yp3Xsc

2020-06-05 23:45:10
ramona2772/aiubis @ramona2772

Explainer: Dollar peg is critical to Hong Kong amid U.S. threats, China worries reut.rs/2MlVXNc

2020-06-07 11:23:01
purple17@「月読アイの猫でも分かる経済の話」inニコニコ動画&YouTube @aiai_yukkuri_KZ

@koumori_2011 手配師とか口入屋で大手を振っていいのは夜問真肖さんだけですわ 江口大先生が口入屋の筋のお友達か、それともただ単に反緊縮でTKNK批判している人をdisりたいだけかは分かりませんがw

2020-06-07 11:05:40
Secretary Pompeo @SecPompeo

The Chinese Communist Party’s callous attempts to exploit George Floyd’s tragic death for its own political gain will fail. During the best of times, Beijing ruthlessly imposes communism. Amid the most difficult challenges, the United States secures freedom.

2020-06-06 22:57:41
HOLRスキー紳士 @HRsuki

未だに給付金の申請書類すら届いてない。10万円のおかわりとか言ってるけど、1回配るだけでこんなに大変なんだよ。もう政府や公務員の人が可哀想だから次は一人百万円にしよ?それなら半年はもつからね!

2020-06-06 14:03:41
アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

2020年1Q OECD 名目時給上昇率 データ数が増える2000年を基準にすると日本は唯一の名目時給の下落国。最大の原因は超円高・アジア通貨安。アジアに対する逆ウォーラースティン的過剰贈与で下落。時給急増国は人口急減国が多い。誤った構造改革で市場原理を機能不全にし人手不足による賃金上昇も阻止。 pic.twitter.com/h3FPFotRoP

2020-06-07 11:20:59
拡大
にるそん @ohtanilson

juliaは3重以上の繰り返しになると急に遅くなる感じがある。2重までなら繰り返しの数が増えても爆速だけど。c++は単調に遅くなる感じ。結局マクロっぽいグリッド絡む計算とかSMM,SMLはやっぱりc++かfortranじゃないと厳しいんだなあ。なるほどね。 twitter.com/ohtanilson/sta…

2020-06-04 11:06:35
にるそん @ohtanilson

AHMをRとRcppからjuliaに書き直した。インデクスはrcppだけ0始まりなのでデバッグから何から困る。juliaがRcppの3ー5倍ぐらい時間かかる。とくにバックワードのforでの数値代入がjuliaは遅い感じがする。最適化や細々したRの箇所はjuliaの方が全然早い。julia記法は改善余地あり、デバッグはしやすい。

2020-06-04 10:48:37
yokofutorase @kakukawari1

色々、論争を経てなんで興味のある人はラヴォア本で

2020-06-07 11:20:08
名無しの03 @nanashi_no_03

「プライマリーバランスの黒字化」が邪魔。早く撤廃せよ!! そして、財政法、財務省設置法の見直しを!!

2020-06-07 11:15:24
ramona2772/aiubis @ramona2772

米中対立再燃 香港のドルペッグ制が直面するリスク newsweekjapan.jp/stories/busine…

2020-06-07 11:18:44
日経モーニングプラスFT(モープラ) @hayaokinikkei

#OPECプラス 」は原油の #協調減産 を7月末まで1か月延長することで合意しました。あす8日の #BSテレ東 #日経モーニングプラスFT は、国際情勢に詳しい #脇祐三 さんが産油国の結束や、歴史的な乱高下を見せた #原油相場 の今後を分析します。米5月の #雇用統計 はニュース解説で掘り下げます。 pic.twitter.com/KwkDhr6oEK

2020-06-07 11:17:43
拡大
ニャホニャホタマクロー @unkouser

@mansaku_ikedo 昨日立憲の事務所に電話をして「何故こういった主張をするのか?」と尋ねました すると電話口の方は「国民が働いて納めた税金で支出しなければいけない」「お金は刷っちゃダメ」と答えられました 国債発行自体が悪らしいです それが党の考えだと言っていました

2020-06-06 03:13:07
1 ・・ 30 次へ