「臨床していない人間が~」研究者に対してヒエラルキーを押しつけることへの、憤りの声

専門家への敬意は大事
2

発端のツイート

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

久々にイラッとして書いた投稿を消しましたが、研究者に対して「臨床していない人間が〜」と言うのは絶対ヤメるべきです。 生物統計家や医師じゃない研究者に対して「臨床がわかってない」っていうのもダメ。 こういうヒエラルキーの押し付けは、言われた側は結構嫌なもんです。

2020-06-13 12:57:35
手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

医療系の研究者は一体誰のために研究しているのでしょうか? 西浦先生は誰のためにモデルを回していたのでしょうか? 人のためにやってるんですよ。 全ての医療従事者が、研究者の築き上げた薬や治療法の恩恵を被っているはずです。 自分と違う領域の人間にこそ、リスペクトが必要だと思います。

2020-06-13 13:01:28

共感の声

ブルガリ @bv1gari

@mph_for_doctors 先生のお怒りの気持ちは分かります。 私は本当にあの方がああいう事を言われたのか分かりませんが、ああいうセンセーショナルな言い方、書き方は問題だと思いました。

2020-06-13 13:14:24
人混みではマスクする皮膚科医A @AY_derma

@mph_for_doctors 違う分野の人に敬意払えない人って、 自分の分野でも実はそう大した事無い、と信じてます。 研究できない自分からすると、 尊い研究あざます! 貴方方の努力の結果を患者さんに還元して感謝されるオイシイ側をやらせてもらってます!🙇‍♀️ みたいな気持ちなんですが😅

2020-06-13 14:08:44
手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

@AY_derma おっしゃる通りだと思います。 研究者は研究者で研究に信念をもってやってるので、批判するなとは言いませんが配慮は必要だと思います。

2020-06-13 15:15:51
人混みではマスクする皮膚科医A @AY_derma

@mph_for_doctors 批判と、見下す事とは別ですからね。 自分の知ってる事を知らないはずだと思っちゃうからなのか、 他領域の専門家に上から目線とはホントに…🤷🏻‍♀️ 自分の知らない事をめちゃくちゃ知ってる人かもしれないのに…恥ずかしい!😩

2020-06-13 15:23:09
meetanyan @meetanyan

@mph_for_doctors 良い料理人は、生産者を讃えます。それができないのは、まずい料理人です。 他者を貶すのは、自分が嬉しくないからです。でも、当たられる方は、嫌ですよね。 頑張ってる先生方ありがとう😊🍀美味しいものたくさん食べて元気出してね。

2020-06-13 13:30:34
網野幸子 @sachiko_amiko

@mph_for_doctors 自分の意見と異なる意見には口汚く罵倒出来る人間が良い臨床医とは到底思えません。ファシストを用いたのもバズり狙いでしょう。不快以外の何ものでもないです。

2020-06-13 15:33:01
網野幸子 @sachiko_amiko

@mph_for_doctors 分からない分野への、また地道に無名でも取り組んで悩んでいる同業者への想像力や場合により同じ視線におりて教える或いは討論することの出来ない人は既に仕事が終わっていると私は思います。

2020-06-13 15:37:39
号泣とは大声で泣き叫ぶこと🇸🇬💉💉💉💉 @see_voices

@mph_for_doctors 研究者以外にも、たとえば毎日、患者の病変に接して診断をしている病理医の先生が「臨床してないくせに」と言われたらキレていいと思います。

2020-06-13 14:18:32

掲載したメディアの意図は?

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

@kamekurasan1 そういうタイプなんですね。 その先生も結構痛いですね。 しかし「あえての問題提起」とかいらないんですけどね、普通に不愉快なので。

2020-06-13 13:28:33
kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

@mph_for_doctors 僕も「小児科ファシズム」とか言われたらカチンときますが、松本先生は聴衆が喜ぶと思ったら割と強めの発言をされる方なので、それを知ってか知らずかあえてそのまま載せたメディアのご意見を伺いたいところですね。

2020-06-13 13:21:31

「臨床をわかってない」の本当の意味

jun @drtfhju

@mph_for_doctors 研究者へのリスペクトは必要ですよね。ただ臨床を知らないという弱点、それによる臨床現場にそぐわない偏った意見を時には言ってしまうというのも事実なので難しいですね。

2020-06-13 13:32:25
AVXZ(ちゃんと医学的情報を評価しましょう) @AVXZ2

@drtfhju @mph_for_doctors そのあたりも勉強していって、医療者として成長できたらいい感じですね。 山中先生もそのへんの理解が進めば、医学を社会に正しく提示できる存在になれそうですが、臨床を知らない点が少し足を引っ張ってるかな、という印象です

2020-06-13 13:43:11
リアーエンド @Ostrich0106R

@mph_for_doctors でもさ、臨床やってた人が研究するならいいけど、臨床まったく携わったことない研究者は臨床医からしたら、ぜってー臨床わかるわけないと思うし、確かだと思う

2020-06-13 19:18:08
jun @drtfhju

@slotpoipoi @mph_for_doctors 臨床をわかってない事はどう否定しようもありませんからね。その弱点は共有するべき事実ですし。

2020-06-13 14:08:12
とみざわ @slotpoipoi

@mph_for_doctors 「臨床をわかってない(からお前はダメ)」ではなく、「臨床をわかってない(みたいだけど、本当はこうなるんだよ)」ってことですよね。

2020-06-13 13:30:24