アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏の「ハンディ・マン」

北久保弘之(@LawofGreen)「俺達に求められる事って、つまりはこういう事なんじゃ無いか?お行儀良く、外行きの格好で上辺ダケ優等生、但し、健康な人間しか仲間に入れてくれない社会なんて、只のクズ集団だろう?俺は、アメリカの全てが好きな訳じゃ無いが、学べる事なんて、世界中に一杯有る。そんなお話。チャオ!」
25
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

ぇえと、恵まれている、と考える事にしているが、実は相当な回数、俺は渡米している。無論、昨日も呟いた通り、全て仕事としてだが。で、基本、俺は観光はしないので、朝から夜までスタジオワーク。後は飯喰ってホテルで寝るだけだ。俺は日本以外の国に行くと、必ずする事が有る。ホテルでTV流すの。

2011-06-26 20:58:11
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

何処の国に行っても必ず「現地の」TV番組を流しっ放しにするの。とりあえず、言葉が解らなくても視覚情報が有れば、結構、内容は推理出来るモンだ。チョッと前に呟いたが、米国ではTVと言えばケーブルテレビなの。その夜、俺はトンデモナイ番組を目撃する事になった。そんなお話。

2011-06-26 21:05:41
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

英語が話せない俺でも、番組の内容は解る。深夜のホテルのブラウン管から流れて来たのはこんな番組だった。題してスーパーヒーロー会議。とあるビルの一室。学校の教室に近い造りの机には、バットマン「みたいな」奴とかワンダーウーマン「みたいな」奴とかスパイダーマン「みたいな」奴など。

2011-06-26 22:00:26
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

で、前の壇上に上がるスーパーマン「みたいな」奴。こいつが司会。「やぁ、スーパーヒーローのみんな。良く集まってくれた。今夜は我々の新しい仲間を紹介しよう。カモン!ハンディ・マン!」部屋に登場したのは手も脚も首も変な角度に捻じ曲がった、そう、「身体障害者」だった。

2011-06-26 22:06:48
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

ヨロヨロと壇上に上がり、たどたどしくつっかえながら挨拶をする「Mr.ハンディ・マン!」すると、ヒーロー達の誰かが叫んだ。「オイ!空を見ろ!」窓から夜空を見るヒーロー達。そこには、バット・サインやスパイダー・マークの様に、クッキリと映し出されたシグナルが!

2011-06-26 22:12:56
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

「誰かが、君を呼んでいる!急げ!ハンディ・マン!」捻じれた身体で弱々しく夜空を飛んで行くハンディ・マン!彼が辿り着いたのは、とあるレストランの公衆トイレ。そこには車椅子に座った身体障害者の男。「ぁあ!ハンディ・マン!助けてくれ!この身体障害者専用の個室トイレに健常者が入ってて!」

2011-06-26 22:24:40
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

個室トイレのドアを、ヨダレを垂らしながら捻じれた身体で弱々しくバキバキとぶち壊し、ハンディキャッパー専用トイレに入った健常者の男を掴み出して「もう大丈夫!」。「ありがとう!ハンディ・マン!」そして、再び夜空に消えて行くハンディ・マンの勇姿?大体、こんな番組だった。

2011-06-26 22:31:44
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

さて、この一連のツイートを読んだ貴方は、御存知だろうか?基本、米国では、余程の僻地で有っても、凡そ公共の施設、公けの店、人が立ち入れる場所の殆どの施設には、必ず「身体障害者専用の座席、駐車場、通路、個室便所」などが設置され、彼等の生活を助けている。これがアメリカだ。

2011-06-26 22:39:20
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

そしてこの番組が流されるのはケーブルテレビである。決して三大ネットワークに流れる事は無い。無理矢理、表現規制法にコジツケルつもりは無いが、漫画家とり・みき先生の「テリブル少年団」の中で主人公の天本博士が叫んだ台詞「いいか…この世にはなぁ、ギャグにしちゃいけない事なんか無いんだ!」

2011-06-26 22:47:49
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

ちなみに、この米国の深夜番組のMCつまり、マスター・オブ・セレモニーは、ハリウッド進出前のジム・キャリーだった。 ジム・キャリーの代表作「トゥルーマン・ショー」 ↓Wikipediaトゥルーマン・ショー http://bit.ly/jExksz

2011-06-26 22:53:32
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

俺達に求められる事って、つまりはこういう事なんじゃ無いか?お行儀良く、外行きの格好で上辺ダケ優等生、但し、健康な人間しか仲間に入れてくれない社会なんて、只のクズ集団だろう?俺は、アメリカの全てが好きな訳じゃ無いが、学べる事なんて、世界中に一杯有る。そんなお話。チャオ!

2011-06-26 23:00:30
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

@LawofGreen どんな大失敗談かと思ったら、勉強になる話で驚きましたw いい話です!

2011-06-26 23:45:13
まみやなつき @eindebelle

北久保さんが先程話されてた「Handi Man」… 消された跡は見つける事が出来た (Θ_Θ) http://www.youtube.com/watch?v=TEQoSBbfvpQ

2011-06-26 23:25:15
拡大
まみやなつき @eindebelle

と思ったら、発見 ( ゚_゚) The Adventures of Handi Man Part 1 - Handi Man: The Justice Legion of America http://www.youtube.com/watch?v=hkQQGsOegv0

2011-06-26 23:40:48
拡大
まみやなつき @eindebelle

Handi Man ってのはアメリカの懐の深さだよな ( ゚_゚)

2011-06-26 23:43:20
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@eindebelle 台詞、大体、合ってたでしょ?しかし、まさか再びハンディ・マンの勇姿を観る事になろうとは! http://www.youtube.com/watch?v=hkQQGsOegv0

2011-06-27 00:23:42
拡大
まみやなつき @eindebelle

@LawofGreen Handi Man の動画見つけました。アメリカの懐の深さですなぁ (Θ_Θ) The Adventures of Handi Man http://www.youtube.com/watch?v=hkQQGsOegv0

2011-06-26 23:47:48
拡大
まとめ 乙武洋匡「僕は、カタワです」 乙武洋匡がツイート中に自身のことを「カタワ」と表現すると、フォロワーの方が、「そんな言葉は悲しい」と…。差別用語に対する考察。 294726 pv 4582 482 users 453