編集部イチオシ

国試デフォルメ

医師国家試験をtwitterサイズでコンパクトにしてしまおうという企画。アンケート形式にしたので、受験生の息遣いが今にも聞こえてきそうなコンテンツになりました。
5
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112E9・改】 異常呼吸と疾患の組合せで誤っているのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2020-01-05 20:05:42
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B47・改】 感染性心内膜炎が疑われる患者に血液培養の検体を採取することにした。採取にあたり適切なのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-31 18:30:26
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B45・改】 74歳の女性、急性冠症候群の診断となった。緊急処置の準備中、突然、うめき声とともに意識消失した。呼吸は停止しており脈を触れない。モニター心電図では心室細動の波形であった。この患者に直ちに行うべきなのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-31 18:19:12
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B41・改】 以下のうち、ペンタゾシンの投与が考慮される症例はどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-31 18:10:00
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B33・改】 59歳男性。敗血症性ショックで入院中、意識レベルが低下。JCS II-20。脈拍152/分、整。血圧56/42mmHg。呼吸数24/分。SpO2 100%(マスク5L/分)。Hb 14.0g/dL、白血球 3,300、血小板5万。フィブリノゲン 80mg/dL(基準値 150-400)。次のうち優先度が最も低いのはどれか。 #国試デフォルメ

2019-12-28 13:52:59
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B31・改】 83歳女性。右大腿骨頸部骨折のため手術を受けた。手術当日の夜は意識清明であったが、手術翌日の夜間に、死別した夫の食事を作るために帰宅したいなど、辻褄の合わない言動が出現した。これまで認知症を指摘されたことはない。この病態について誤っているのはどれか。 #国試デフォルメ

2019-12-27 00:30:10
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B22・改】 検査前確率<事前確率>に影響を受けない指標はどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-27 00:11:53
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B11・改】 酸素投与法、酸素流量と想定される吸入酸素濃度の組合せで正しいのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-25 14:19:18
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B8・改】 急性呼吸窮迫症候群<ARDS>の病態について誤っているのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-25 14:13:18
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【112B5・改】 造影CT施行による有害事象との直接的な因果関係が証明されていないものはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-25 14:08:20
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E7・改】 SBAR(situation, background, assessment, recommendation)に基づいて、研修医が指導医に担当患者の情報について申し送りをしている。SBARの記述として適切でないものはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-18 08:27:46
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E50・改】 慢性間質性肺炎の診断に有用でないのはどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-18 08:20:43
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E47・改】 ADL全介助、脳梗塞既往のある高齢男性が誤嚥性肺炎で入院した。絶飲食の上、抗菌薬治療が開始となった。翌日に、治療と退院後の計画を立案するための病院内カンファレンスが行われた。医師、看護師、薬剤師の他に、まず優先的に参画させるべき職種はどれか。 #国試デフォルメ #第114回

2019-12-16 22:00:59
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E34・改】 35歳男性。路上に倒れているところを発見され、救急搬送。意識JCS II-30。体温36.0℃。心拍数104/分、整。血圧156/88mmHg。呼吸数16/分。SpO2 99%(room air)。対光反射は正常。皮膚は湿潤、体表に明らかな外傷を認めない。まず行うべき検査はどれか。 #国試デフォルメ #医師国家試験

2019-12-16 11:21:05
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E31・改】 66歳男性。3年前から頭部外傷後てんかんで抗けいれん薬の内服治療を行なっていたが、2週間前から自己中断していた。外出先で強直間代けいれんが出現し、救急車で搬入された。まずジアゼパム静注を行う際に準備されるべき物品はどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-15 12:37:32
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113E23・改】 急性呼吸不全をきたした成人患者に対して、バッグバルブマスク換気の後に気管挿管を行った。手技が成功したと判断できる所見はどれか。 #国試デフォルメ #第114回 #医師国家試験

2019-12-15 12:31:15
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113B30・改】 60歳男性 主訴:黄疸 バイタル安定、右季肋部に軽度圧痛あり。 <L/D> ※単位省略 WBC 7500、CRP 1.1 T-bil 5.8 D-bil 3.7 AST 48 ALT 65 ALP 689 γGT 243 BUN 45 Cre 3.5 腹部エコーで胆管拡張を認めた。 次に行うべき検査はどれか。 #医師国家試験 #第114回 #国試デフォルメ

2019-12-13 00:51:07
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113B27・改】 自然気胸で入院となった26歳男性が、胸腔ドレナージを施行された。翌朝、担当医が診察したところ、胸腔ドレーンが前日より20cm程度抜けていた。バイタルサインは安定している。まず行うべき対応はどれか。 #医師国家試験 #第114回 #国試デフォルメ

2019-12-13 00:44:26
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113B21・改】 呼吸が不安定なフレイルチェストに対してまず行うべき治療はどれか。 #医師国家試験 #第114回 #国試デフォルメ

2019-12-13 00:40:48
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113B10・改】 救急外来を受診した感染症が疑われる患者で敗血症の存在を考慮する評価項目して有用でないものはどれか。 #医師国家試験 #第114回 #国試デフォルメ

2019-12-13 00:38:04
民 谷 健 太 郎@医学教育×Gamification @774buya

【113B7・改】 心拍出量減少、体血管抵抗増加、中心静脈圧上昇の血行動態を示すのはどれか。 #医師国家試験 #第114回 #国試デフォルメ

2019-12-08 11:45:15