2020/06/22 スクラムマスダ―と語るふりかえり~スクラムにおけるふりかえりの役割とは? Togetterまとめ

https://retrospective.connpass.com/event/179157/ のイベントまとめです
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ざっきー dev @zakky_dev

未来がいいものになっている、というのは大事なこと。「これをすればプロダクトやチームが良くなる」という希望が重要になるのでは。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:24:11
ざっきー dev @zakky_dev

楽しさの先にあるものはJoyだと思う。喜ばれるもの作る、という方向性を持つことで、価値を重視した開発スタンスになるのではないか。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:25:16
98lerr @98lerr

スプリントの楽しさに大事なのは内発的動機付け。 自らこうしよう、を出していく。 振り返りでやりたいことを言ってもらうことで、各々がやりたいことが明になっていくのいいですよね。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:25:18
ざっきー dev @zakky_dev

噛みそうになるよね、スプリントレトロスペクティブ……。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:26:42
gremito @grem_ito

『次のスプリントで実施する改善策を特定』ってのはアクションアイテムのことかな?👀 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:26:53
Emi @mienokana

なんで楽しいといいんだろう? 内発的動機付け→自己組織化 未来がいいものに!希望が持てる。 楽しんで開発→ユーザーのJoyにつながる 私の「なんで楽しいといいのか」は、自分が楽しいこと以外したくないから😂人生楽しんだもんがち。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:27:51
ざっきー dev @zakky_dev

「改善策を特定しなければならない」は圧が強い。MUSTやん。無理して作って、押し付け合いになるくらいなら、現状を共有、認識するレベルから始めるのでも良いのでは。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:28:18
ざっきー dev @zakky_dev

全くでないケースと、出すぎるケースがあるのでは。改善策を出しても、実行可能な計画がないと結局やらない。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:29:40
ざっきー dev @zakky_dev

「あれもこれも」を避けよう、という意図なのかも? #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:30:15
98lerr @98lerr

レトロスペクティブで、次のスプリントで実施する改善策を特定しなければならない。 案を出しすぎて絞れてない、計画できてないと何も成果が出ない、という解釈もある。納得。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:30:54
ざっきー dev @zakky_dev

「改善はいつでも実施可能」の部分について #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:31:56
ざっきー dev @zakky_dev

ふりかえりだけでなく、いつでも改善できる、ということに気づくまでに時間がかかると思う。これを促進するために、何かやっていることはある? #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:32:27
あきの/D-En @DddEndow

いつでも改善のhow to 毎日ちょっとずつふりかえりをする(ミニレトロスペクティブ) →問題はいつでも解決するんだという意識付け #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:34:39
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

ふりかえりでチームの品質はあがらないみたいな話あるのかな。テストでプロダクトの品質はあがらないっていう人がいるように。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:36:01
98lerr @98lerr

レトロスペクティブで決まった優先度の高いプロセスを最低一つ入れる。 実践しきれない改善案が1つずつ、スプリントを終えるたびに積み上がっていくことも。。。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:38:07
ざっきー dev @zakky_dev

ふりかえりで出たTryなどを溜め込む改善プール、カンバン、バックログみたいなものがあってもいいのかも #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:38:51
tac-cha-(Hasegawa) @tac_cha_

KAIZENがいっぱい出るふりかえり、羨ましいです。うちのチームは消極的なのかな..。#ふりかえり実践会

2020-06-22 22:39:31
あきの/D-En @DddEndow

スプリントバックログに改善策を入れるのはある意味チームを守っている プロダクトバックログに積むと場合によっては改善させてくれない可能性があるため ここまで考えられてるのか #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:43:38
Emi @mienokana

「継続的改善を確実なものとするために、前回のレトロスペクティブで特定した優先順位の高いプロセスの改善策を少なくとも 1 つは含めておく。」 これできてない。毎回次のレトロでできていたかを確認しているだけだった。最悪その瞬間まで忘れている。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:46:24
Emi @mienokana

なんだか難しいことを考えるよりも、チームでスクラムガイドを一緒に読んだら目線合わせできてうまく行きそうな気がしてきた。(多分そんなに簡単じゃない) #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:56:23
あきの/D-En @DddEndow

お疲れ様でしたー! とても勉強になりましたし、それでいて聞いていて楽しかったです。 響く内容がたくさんあったので、さっそく社内に布教してこようと思います。 #ふりかえり実践会

2020-06-22 22:58:37
Emi @mienokana

お疲れ様でしたー! スクラムガイドを読んで寝よう。 やっぱり寝れなくなりそうだから明日の朝読もうw 次回も楽しみにしてますー! #ふりかえり実践会

2020-06-22 23:02:18
前へ 1 ・・ 4 5 次へ