リンク

202006272100k

k
0
リフレ女子 @antitaxhike

「デフレ下での緊縮財政は愚策」というのはあらゆるところでとっくに証明されているのに、なぜ「緊縮」が未だに、しかも主流派として生き残っているのか、本当に理解に苦しむ。 本当は、メディアが反緊縮の正しさを伝える媒体でなければならないのに、日本ではそれが期待できないのが不幸だと思う。

2020-06-27 21:01:34
八谷 舞 @my_my_me_mine

東大が英語で授業するというの、私も来年から英語で授業することになっている(なんならそのために雇われた)ので、レベルの差はあれ他人事と思えない。そして言語ナショナリズムで修論書いた人間からすると、母語で高等教育を受けられるということがいかに恵まれているか、よく考えた方がよいと思う。

2020-06-26 14:37:08
(change of )*state @TuvianNavy

真っ黒な塗料は人間の距離の感覚をバグらせるのに使えるわけで、公共の場での利用は規制しないといけなくなるかもなあ

2020-06-27 21:01:16
Giles Wilkes @Gilesyb

"So you worship entrepreneurs and think all taxes should always be cut?" "Yup" "And ten years ago you believed all property is theft?" "That's right" "Great, well give me 800 words on how to run the post-Covid economy, I'm sure they'll be brilliant"

2020-06-27 21:01:05
ののわ @nonowa_keizai

ハト派のタッカーがタカ派に見えるほどハト派 twitter.com/goto_nikkei/st…

2020-06-27 21:00:23
ロイター @ReutersJapan

羽毛がふわふわ。保護された、フクロウの赤ちゃん。 pic.twitter.com/Gb8sxZwSLy

2020-06-27 21:00:00
kokiya @kokiya

"57人のうち、20代と30代は合わせて41人で..72%を占め..21人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、36人は今のところ感染経路がわかっていません。 ..57人のうち17人は、夜の繁華街に関係する人" 東京 新たに57人感染確認 緊急事態宣言 解除後最多 新型コロナ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-27 20:59:57
Kazuo O. @NorthEast57

@no_minsu @sunafukin99 一部の金融やコンサルの所得が異常に高いのも、個人の能力差じゃないですものね。「投資銀行業務」「戦略コンサルティング業務」というシステムが大きな所得格差を作っている。(高くないと有り難みが出ない化粧品の様な)

2020-06-27 20:58:16
リフレ女子 @antitaxhike

その内需は押さえつける政策である消費税を引き下げることには否定的で、なぜか外国との行き来を解禁することは急ごうとする。やっていることがチグハグすぎて、日本国内において、まるで日本がEUであるかのように無用な対立を生む要因になっている。「緊縮VS反緊縮」という構図もあるが、そもそも→

2020-06-27 20:59:01
Pawel Swidlicki @pswidlicki

@Gilesyb Yes exactly this - substituting one rigid set of orthodoxies for another is not indicative of personal development

2020-06-27 20:37:25
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

トランプ氏、銅像引き倒しに厳罰の大統領令 司法省は過激派対策の専門チーム設立 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより

2020-06-27 20:58:34
Tim Rotheray @trotheray

@Gilesyb I tend to think that constant is often about wanting/needing a world of stark contrasts good and bad, right and wrong rather than shades of grey. The absence is nuance.

2020-06-27 20:41:18
suzuki hiroco @hiroco2003

富津から渋谷って1時間9分だそうです。65kmあってアクアラインの有料道路代も含めると結構な金額になりますね。私もそんな通勤をしていたことがあります。 google.com/maps/dir/%E5%A… “駐車場シェア”利用増 コロナ対策で車通勤の増加が背景か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-27 20:58:06
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

新型コロナ:米感染、南部・西部で猛威 経済再開 目算狂う: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-27 20:57:43
UG & The Revolution @soccerugfilez

さすが甲府 無観客試合ならばと全力で広告ぶち込んできた pic.twitter.com/Ocx7BGfvAD

2020-06-27 18:13:42
拡大
ncc1701 @ncc170116

@sunafukin99 恥ずかしいけど告白します。落合陽一が落合信彦の息子だと、今日の今日まで知りませんでした。 なんというか、駄目の駄目押しでしょう! pic.twitter.com/DvNcIAmEq5

2020-06-27 20:56:48
拡大
リフレ女子 @antitaxhike

外需に頼らざるを得ない周辺国と、内需で比較的経済を安定させられる中心国との対立はここでもあり、EUは一枚岩にはなれない。片や日本は、幸にして300兆円の膨大な内需がある。これを増やす政策を取ることによってむしろ経済の足腰を強くさせることもできるのに、政府は→ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-27 20:56:53
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

「WTO提訴」に続き「ユネスコ提訴」 「コロナ禍」の最中に再燃した日韓の対立!(辺真一) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/pyonjin…

2020-06-27 20:56:48
(change of )*state @TuvianNavy

さすがに人間の技術の粋をこらしてもフェムトメートル単位の空間の伸縮を検出はできない(重力波検出の精度ってどれくらいだったっけ)半導体を作れないと重力波の検出もできないという当たり前の話

2020-06-27 20:55:50
樂壱(ウニクロ) @rakuichirakuthe

これが4か月かけて丹精込めてつくった模型を一瞬で谷底に爆破させながら落とされてその残骸を見つめている特撮技術監督の表情です #バックトゥザフューチャーPART3 pic.twitter.com/q2OiTL5ZVg

2020-06-26 23:00:39
拡大
拡大
拡大
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

まあ「コロナは風邪」と信じたい気持ちは分かる。半分は期待から、半分は恐怖から。現実を直視したり、論理的に考え続けるには勇気が必要で、多くは恐怖のために思考停止に至る。これは日本のみならず世界中で見られるコモンな現象だ。

2020-06-27 07:44:42
1 ・・ 31 次へ