#melc2020_0702

tnlabのゼミのつぶやきです。今回は読書会「13歳からのアート思考」、グループワーク、アトリエタイムONLINE「創造性をいかに育むか」by元木さん @diveormosh を行いました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
xiamei(なつ) @xiamei_SR

アートの仕分け。わたしは一点モノと大量生産で仕分けた。 #melc2020

2020-07-02 15:58:11
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 食べ歩き、洗い物がいらない、待つだけetc. それくらい大きく変えてしまった。 google.co.jp/amp/s/intojapa…

2020-07-02 16:00:19
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

@xiamei_SR #melc2020 デュシャンの「泉」はなつの基準ではアートではない??

2020-07-02 16:01:36
はるか @HDonadona06

#melc2020 私は4のカップヌードル以外をアートとして選んだ。1~4全てにメッセージ性はあると思ったけど、4はいくらでもコピー商品があるから貴重性がないと思った。1~3は完全にはコピーできないと思ったけど、、、

2020-07-02 16:03:24
みかん @12Coco1221

#melc2020 コーちゃんの意見は結構しっくり来たかも。 価値が何処に配分されてるかによる?

2020-07-02 16:07:17
みかん @12Coco1221

#melc2020 カップヌードルのカップがアートかどうか??? いやぁぁあでも、空きカップが捨てられてたら捨てるよ? でも、飾る人も居るか。 好みか。分からなくなってきた。

2020-07-02 16:11:26
みかん @12Coco1221

#melc2020 インタンジブル(無形)なものは、タンジブル(有形)に答えないといけない。 仕分けしたけど、納得できる答えが全然浮かばなかった。 例外はあります、ってなっちゃうな。。

2020-07-02 16:15:15
髙木俊輔 @takagi_no_aka

説明するときに、誰が聞いても定義が明確になるように、形而上のことを形而下の言葉で説明できなければならない。#melc2020

2020-07-02 16:16:59
みかん @12Coco1221

#melc2020 カップヌードルには有難みがないから、とか完全に主観 好みじゃないから、これも主観 でも、作った側が目的を込めてるかどうか、とかも、見ただけじゃ分からないからな。 アートって背景がないとアートになり得ない物なのか?

2020-07-02 16:17:45
はるか @HDonadona06

#melc2020 自分がこの線引きだ!って思った瞬間にどうしてこの線引きなのかの理由ばかり考えていたなぁ。実用性の面とかすごく納得した。

2020-07-02 16:19:10
Kuracchi @kurata_chap

何がアートで何がアートじゃないか。理由を考えてすぐに例外が出てくるから全然納得いく理由を自分でもてなかったな。 #melc2020

2020-07-02 16:22:29
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

何がアートで何がアートではないのか?正解が一つしかない前提で考えるのではなく、問いに対して様々な可能性を考えながら自分なりの答えを見つけていく。自分の感性を言語化していく作業は疲れるけど価値観とか考え方が明らかになっていく。 #melc2020

2020-07-02 16:22:43
いずみ @Izutaku123

答えが1つじゃない、複数あるものに対してどう考える? 自分はこう思うっていう答えを見つけるより、この場合だったらどういう答えが考えられるか?というふう考えるのを意識しなきゃだな。 #melc2020

2020-07-02 16:23:57
いずみ @Izutaku123

その上で、自分はどれがしっくりきたか? 何故それがしっくりきたか?そこまでを言語化できるようにだな。それが自分の価値観ということ。 #melc2020

2020-07-02 16:26:31
Yui Tanaka |UXUIデザイナー @rgjaww

単純に知識やスキルを持っていても、リテラシー(現実で活用できる能力)がなければ意味がない #melc2020

2020-07-02 17:08:14
Kosuke Takeda @juw8cTBlMhUDGSZ

#melc2020 リテラシーないとなんも始まんないな

2020-07-02 17:09:26
はるか @HDonadona06

#melc2020 部活でも、練習ではできるのに試合ではできないこととかあったな。練習するのはもちろんだけど本番で使えることが重要!

2020-07-02 17:12:10
aya_yakko @aya_yakko

言語化能力 (基礎リテラシー) 議論する/文章を書く/プレゼン     + メディアリテラシー ※20年前に生まれた言葉 #melc2020

2020-07-02 17:12:25
法政大学 経営学部 長岡ゼミ/研究室 @tnlabmelc

#melc2020 これからアトリエタイムONLINEです。 今日のゲストは元木さん @diveormosh プログラミング教育の事例を通じて、「創造性をいかに育むか」について考えたいと思います。

2020-07-02 17:23:48
はるか @HDonadona06

#melc2020 今日のアトリエタイム 元木さんから「創造性をどうやって高めていくか?」をお聞きします!

2020-07-02 17:24:24
aya_yakko @aya_yakko

リタリコワンダー吉祥寺 元木さん! 小学生向けのプログラミング教育 <プログラミングと創造性を考える> 背景の教育理論ものぞいてみよう #melc2020

2020-07-02 17:24:53
Kuracchi @kurata_chap

芸能人が子供にやらせたい習い事ナンバーワンはプログラミングって聞いたんだけどどう関係してるのか気になるな #melc2020

2020-07-02 17:26:13
aya_yakko @aya_yakko

〜ラジオ風〜 オンラインと相性良いのね #melc2020

2020-07-02 17:26:34
xiamei(なつ) @xiamei_SR

#melc2020 プログラミングは、語学の学習みたいにまず覚えることが多いイメージ。

2020-07-02 17:27:24
はるか @HDonadona06

#melc2020 プログラミングは英語が羅列していて訳が分からない状態のまま先生に言われるがままに入力していた記憶があります。

2020-07-02 17:28:31
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ