体育館の壁際に木の梯子があったけど、あれは何がしたかったんだ?

13
櫻井貫大@じゃすだっく @jo3woc

二次大戦が熾烈化していく昭和の戦時体制、それに伴う教育内容の変遷により肋木とそれを使った体操法は姿を消していくことになる。 その後、昭和46年の小学校学習指導要領に器械体操の一分野として復活。鉄棒や跳び箱、マットとともに体力づくりの基礎として位置づけられ、全国に肋木が再設置される。

2020-07-06 10:45:48
櫻井貫大@じゃすだっく @jo3woc

先に述べたように、肋木を使ったスウェーデン式体操は、学術的な合理性が根底にあるかなり高度な体操法であるところ、約30年のブランクは指導者不足と、設備に対する関心の薄らぎを招き、活用されないままの現状となりはててしまっている。

2020-07-06 10:47:58
櫻井貫大@じゃすだっく @jo3woc

具体的な使い方としては、鉄棒のように懸垂したり、はしごのように上ったり、てっぺんで組み体操のようなポーズをしたりといった使い方がある(らしい)が、文献から拾い出したものなので実用している様子は私も知らない。。。

2020-07-06 10:53:02
櫻井貫大@じゃすだっく @jo3woc

youtubeでめっちゃわかりやすい動画を見つけたのでシェアします。ねっとすごい。。。 youtu.be/cFI-3kYS5_o

2020-07-06 10:55:44
拡大
櫻井貫大@じゃすだっく @jo3woc

国家政策の文化も、たった30年でここまで希薄化するということを我々は心に刻んでおくべきだろう。。。

2020-07-06 10:57:41
あやせ☆めぐる @m_ayase

TL に肋木が流れて来たけど、確かに授業でほとんど使わなかった。 で、2年前の記事。 むしろ、自宅に欲しいレベル 体育館の壁際にある謎の木のはしご、実は“汎用トレーニング設備”って知ってた? / ITmedia ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabより

2020-07-07 22:49:17
リンク ねとらぼ むしろ、自宅に欲しいレベル 体育館の壁際にある謎の木のはしご、実は“汎用トレーニング設備”って知ってた? ただし、使い方がほとんど知られていないもよう。 304 users 23