JAWS-UG 初心者支部 #29! AWS 上で静的な Web サイトを公開しよう!ハンズオン

・AWS初心者なアプリ/フロントエンジニア向けハンズオン! ・リモートワーク+AWS LT・リモート新人教育+AWS LT!! ・群馬支部のご紹介!!! 今回は上記3本立てとなります。ハンズオンはインフラエンジニアよりなハンズオンをすることが多かったのですが、今回はどちらかと言えばアプリ/フロントエンジニア向けハンズオンとなります。
5
michimani Lv.873 @michimani210

今朝こんなブログを書いた僕にはタイムリーな話題。#jawsug_bgnr twitter.com/michimani210/s…

2020-07-09 20:23:45
michimani Lv.870 @michimani210

あらためて調べてみたシリーズ(?) です。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “Amazon S3 の仕様とユースケースについてあらためて調べてみた - michimani.net” (1 user) htn.to/2XqMp5VpqW

2020-07-09 07:46:50
kicky @kicky60136227

AWS亀田さん!Media-JAWSでもお話されてましたね #jawsug_bgnr #jawsug_gunma

2020-07-09 20:23:55
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

オブジェクトストレージ オブジェクトとKeyが1体1(広義のNoSQL ←→ブロックストレージ ファイルストレージ #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:24:14
たけだ @taketakekaho

S3は少なくとも3つのAZにデータが格納されている #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/FATRjo137P

2020-07-09 20:24:49
拡大
もつ@知的便秘中 @ad_motsu

バケット内にウイルスがいたとしても活性化しないのはすごい #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:25:55
たけだ @taketakekaho

万が一ウイルスが混入したファイルをバケットに格納しても有効にならないようになっている #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/5kAAQOaDrW

2020-07-09 20:26:36
拡大
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

S3 Select 格納されているオブジェクトに対して SQL式で一部のみをリクエストできる #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:29:47
Shigeru Oda (織田 繁) @OutputSeq

S3ってpdfのメタデータを拾ってくれるって知らなかったん #jawsug_gunma #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:29:53
たけだ @taketakekaho

ストレージクラスたくさん増えたよね #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/d30p0v1Fl8

2020-07-09 20:30:11
拡大
拡大
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Chimeの画面が表示されなくなって、10分位かかってやっと入り直せた! #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:32:33
たけだ @taketakekaho

こっからさらにマニアックになってきた.. 7年間絶対保存が必要で削除できないようにロックするとかできるらしい #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/SG5tLNOg3f

2020-07-09 20:33:20
拡大
拡大
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

S3 バッチオペレーション 数千~数十億のオブジェクトに対するAPI処理を一括実行 #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:33:38
Shigeru Oda (織田 繁) @OutputSeq

S3のアクセスポイント事にポリシーが書けるのは良いな #jawsug_gunma #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:34:55
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

VPC エンドポイント S3 Analytics 後で調べる。( ..)φメモメモ #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:36:10
たけだ @taketakekaho

VPC Endpoint使った方がほんの少し早くなるらしくセキュリティ関係なくVPC Endpoint使う場合もあるらしい #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/CVABMbn8Vg

2020-07-09 20:36:39
拡大
Shigeru Oda (織田 繁) @OutputSeq

S3インベントリとか見ていて、なんとなく使う用途は知っていても、使ったことはなかったなぁ 実体験ってやっぱいる #jawsug_gunma #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:37:06
たけだ @taketakekaho

全然使ったことない機能がたくさん。S3も奥深い。 #jawsug_gunma #jawsug_bgnr pic.twitter.com/DtaWqXivNZ

2020-07-09 20:38:28
拡大
拡大
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

AWSでVPCエンドポイント使った方がNATゲートウェイ使う場合よりもパフォーマンスが速くなることは知らなかったよ。#jawsug_bgnr

2020-07-09 20:39:03
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

アドボケイトとエバンジェリストは同じ職種、と。 #jawsug_bgnr

2020-07-09 20:39:51
Koji Inoue@NW+α模索中 @syamosyamo

今日の #jawsug_bgnr で事前にブラウザをVivaldiにして いろいろやってみたけど、イケる気がするんだよな。 今度ハンズオンを後追いするときは、Vivaldiから 試してみよう。

2020-07-09 20:42:51