■40■ てめえの言葉を信じて「死ぬ」人がいたら、責任取れるのか?

2ch掲示板⇒ http://t.co/dUqbcVC ←【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
人気のアカウント @orange21

マルチ商法とか宗教とかハマる人信じられないと思ってたんだけど、大学入った頃に手首切ったりする奴信じられないって思ってたのと一緒で、やるやつはやるんだなということで徐々に理解してきた。

2011-07-01 12:35:46
ひらせ鍼灸院 @yoihari

無免許マッサージ師を阻止する運動も大切だとは思うけれど、健保のレセプトを代筆するようなサービスをすることのほうが視覚障害者の自活につながると思う。

2011-07-01 11:45:47
本町北はり灸院(北 虎哲) @kita_sinkyu

激しく同意です。レセプトが作れず廃業される先生も居ます! QT @yoihari: 無免許マッサージ師を阻止する運動も大切だとは思うけれど、健保のレセプトを代筆するようなサービスをすることのほうが視覚障害者の自活につながると思う。

2011-07-01 12:21:45
yuta 脱原発 @yuta0320zisi

世の中を変えるのは消費者であり、国民である。化学調味料漬けのファーストフードも原発も消費者や国民が受け入れなければ成り立たなくなって自然と消滅する。そうした事実を棚上げして企業だけが悪者という考え方も変えないといけない

2011-07-01 08:11:51
@pariwo36

字数制限あるから、文章作るの難しい。年寄りのサロンと化した 整骨院等がダメなんでしょう。原因となる怪我をも問診しない整骨院があります。と言うか、急激に増えてきてます。そう言うのをわかると、患者さんとして『質問』して欲しいと思います

2011-06-30 01:48:12
@nonasin

>年寄りのサロン 私は良いと思うんですがねー。孤独死や重篤な病気の早期発見。鍼灸・柔整共に保険制度の緩和が必要だと思いますが。悪用の規制(監視機関)、施術者のレベル向上も同時に必要ですが。医師による高額な医療の行き過ぎにより、財政の圧迫も問題となってますし。

2011-06-30 01:55:49
@pariwo36

少し前に呟いた『治療』と『施術』の違い。自分の資格が『何』に対して国が保証したのかを理解する上でも必要な事だと思います。勉強していない あはきの人間にも言える事だと思います

2011-06-30 01:58:01
@nonasin

そうか!あはきって書けばよかったか( ゚д゚ )

2011-06-30 02:01:53
@nonasin

鍼灸・柔整・あマ指等の低額で行える健康維持。整形外科では私たちが触診で診察し、手技で緩解できることを、数千万の機械で診察し、根治にならない薬を出しているのも事実です。もっと見直されるべき技術だと思うんですが、ね。

2011-06-30 02:01:05
@pariwo36

いや、それなら介護保険の包括支援センターがありますから。整骨院をサロンにするなら、自費で保険を使わないでしてくれたら、良いと思いますよ。

2011-06-30 02:01:16
@nonasin

自費で払えない人、介護保険認定が十分におりない人いっぱいいますよ。分かると思いますが高齢者の疼痛なんてまず治んないです。でも緩和は出来ます。病気の早期発見は高額医療費の軽減にもなります。

2011-06-30 02:06:15
@pariwo36

探したら、市の活動等を調べたら、色々と予防的なサロン等が見付かりますよ♪ なら、こちらの施術者が窓口として、そう言うのを紹介するのが、一番だと思います♪

2011-06-30 02:11:39
@nonasin

>予防的サロン は、期間が短期しか受けられない所が殆どだったと思います。知り合いの接骨院が受けてますが確か数週間が限度。結局そこから接骨院への来院に繋げてますね。デイでやってるのは簡単なマシン使って、あとはお茶飲んで井戸端してます。

2011-06-30 02:18:35
@pariwo36

要は、他の医療機関との繋がりを取れるか?になるでしょう。検査をするには、医師に頼るしかないです。

2011-06-30 02:15:38
@nonasin

>他の医療機関との連携 まさに!ただし、相互理解の欠如。と、あはき・柔整の勉強不足。医師は俺らのこと見下してるし、見下されても仕方ない背術者多いのも事実。

2011-06-30 02:22:00
@pariwo36

疼痛なら、医師に診てもらって、鍼灸の同意書を書いて頂いたら? それが、今の法で正解に近い方法の一つだと思います

2011-06-30 02:19:29
@nonasin

基本的にはそのやり方をメインにやってます(^^ゞ RT @pariwo36: 疼痛なら、医師に診てもらって、鍼灸の同意書を書いて頂いたら? それが、今の法で正解に近い方法の一つだと思います

2011-06-30 02:26:04
@pariwo36

@nonasin 包括支援センターは、デイとはまた、別になります。と言っても約4年前の話で今は支援センターがあるのか、わかりませんが。

2011-06-30 02:24:37
@nonasin

@pariwo36 今は介護予防・指定管理とかそんな名前だった気ガー。知り合いんとこでやってるんだけどねー。デイの中でやってるところもあるはずー。厳密には分かれてて、器具を共有してるだけかもしれないけど。

2011-06-30 02:29:18
@pariwo36

市の公報を調べたりしたら、予防的なのは、探し出せますよ。市単位で内容が変わりますがね。 もし、サロンとするなら、休みの日に公民館を借りて、低額で運動なりをしたら良いと思います♪ 要は、そこに保険を使わないで出来るかです 真に『その人の為』だけなら。

2011-06-30 02:30:55
@nonasin

@pariwo36 そこまで出来ない人(歩行困難者)のために私は往診やってます。レベルの差も問題ですよね。運動できる>通院は出来る>歩行困難>寝たきりみたいな。運動はできないけど通院は出来て、電療以外の治療が必要な方。結構居ると思います。まー、こっから先は政治の話なんですよね。

2011-06-30 02:39:18
@nonasin

@pariwo36 おおう、こんな時間。まいど勉強になってます。考え方は違えど、pariwo36さんは尊敬できる治療家だと思ってます。先輩なのか後輩なのか、年上なのか年下なのか。未だに謎は多いですがw書き込み中でしたらレスはまた明日でm(_ _)m では、おやすみやすー。

2011-06-30 02:33:49
@pariwo36

@nonasin お早う、寝てましたわ(T.T) レベルの差は、ありますよね♪ 単純に「介護度」(認知症を考慮しない)で分けられると思います♪ その場合、「主治医」との連絡が取れたら良いんです。その連絡が取れた時に、文章が必要になります(笑) で、少し前の、「施術」の表現ですw

2011-06-30 09:15:03
@pariwo36

@nonasin 年上で先に卒業してます。と言っても、この部分は、「意味」が無いと思ってますw 年上で先輩の 同業者にでも「アホ」かぁ(T.T) って嘆く事多いですから… 

2011-06-30 09:29:33
@nonasin

@pariwo36 おお!ちょっと謎が解けましたw介護度の算定には不平等があるし、リハビリも十分に受けられないのが現状ですね。あ、昨日の討論後に医療関係のフォロワーが2人増えました( ´艸`)

2011-06-30 09:34:34
前へ 1 ・・ 10 11 次へ