リテラシーと社会的成熟に関する考察

「人は見かけによらない」と「身だしなみが大切」という一見矛盾するふたつのテーゼを両立するのがリテラシーという話から始まって、主観的なオブリゲーションがオーバーラップする関係こそが成熟した大人の人間関係だという話に至るひとりごち。
3
@pukuma

体育会系の人たちは年上がえらいと思っている。中学校のテニス部で1年生はずっと球拾いという話もあったなあ。これが日本のスポーツの現実ですね。

2011-07-01 01:19:19
長野テル @naganoteru

「体育会系」的な社会現象には当然それを生じる社会的な必然性があるわけだけど、そのことが一切念頭にないって一体。。QT @pukuma 体育会系の人たちは年上がえらいと思っている。中学校のテニス部で1年生はずっと球拾いという話もあった。これが日本のスポーツの現実

2011-07-01 01:39:55
長野テル @naganoteru

繰り返しになっちゃうんだけど、理不尽な社会現象を批判する人って、たいていは社会的未成熟者なんだよなあ。およそ社会現象なるものは、社会にとってなんらかの合理性があるのにもかかわらず、視野が狭すぎてそれに気付くことができないわけだから。

2011-07-01 01:44:58
稲葉剛 @inabatsuyoshi

生活保護利用者を悪く言う人に言いたいのは、人生は何が起こるかわからないということ。あなた自身も自然災害・経済災害等により福祉制度を利用することがありうる。その時、あなたが今、他者に向けているまなざしがあなた自身に向けられることになる。自分を肯定できないことほど悲しいことはない。

2011-06-30 23:37:40
長野テル @naganoteru

明日は我が身という論法を経済的に自立している人に向けるのは、違和感あり。モラルハザード一直線かと。社会として厳しい目を向けていないとまずかろうに。QT @inabatsuyoshi 生活保護利用者を悪く言う人/人生は何が起こるかわからない/あなた自身も利用することがありうる

2011-07-01 02:11:36
稲葉剛 @inabatsuyoshi

常に厳しい目を浴びせられる人の身になって考えてほしい。安心して生存権を行使できない社会は健全でないと思う。“@naganoteru: 明日は我が身という論法を経済的に自立している人に向けるのは、違和感あり。モラルハザード一直線かと。社会として厳しい目を向けていないとまずかろうに。

2011-07-01 09:00:28
長野テル @naganoteru

甘えすぎだと思う。ハンディキャップトでない限り、生活保護に至るのは本人課題が主因。むしろ厳しい目から抜けたいと考え、努力するのが当然。RT @inabatsuyoshi 常に厳しい目を浴びせられる人の身になって考えてほしい。

2011-07-01 10:49:07
長野テル @naganoteru

そもそも生存権を捉え違えている。基本的人権は、国家による恣意的な生命や財産への侵害を阻止するためのもの。市民は自立していることが大前提。積極的給付に加えて社会に寛容性まで要求するのは筋違い。RT @inabatsuyoshi 安心して生存権を行使できない社会は健全でないと思う。

2011-07-01 10:57:25
稲葉剛 @inabatsuyoshi

RT @happyfukky: 水俣病も差別をした人が次々に発症していった事が、地域の人間関係がズタズタになった所以。足の引っ張り合いをしない社会に!@inabatsuyoshi @naganoteru 常に厳しい目を浴びせられる人の身になって考えてほしい。安心して生存権を行使できない社会は健全でないと思う。

2011-07-01 13:17:24
長野テル @naganoteru

本人外要因による水俣病と本人要因による生活保護を同列で論じるのはナンセンス。RT @happyfukky 水俣病も差別をした人が次々に発症していった事が、地域の人間関係がズタズタになった所以。足の引っ張り合いをしない社会に!@inabatsuyoshi

2011-07-01 11:17:08
長野テル @naganoteru

マクロでの社会・経済現象とミクロでの個別事象とは切り分けが必要。失業増加にどう処するかを考えることは大切だけど、一方で、個別の受給者の努力を求めることも必要だと思う。RT @happyfukky 生活保護 社会の構造の問題ではないでしょうか。@inabatsuyoshi

2011-07-01 12:41:44
島本 @pannacottaso_v2

どうしてそんなに弱者のフリーライドにだけ厳しいのですか?? @naganoteru 明日は我が身という論法を経済的に自立している人に向けるのは、違和感あり。モラルハザード一直線かと。

2011-07-01 02:37:12
長野テル @naganoteru

弱者性を振りかざす弱者は常に嫌いです。弱者性を振り払うべく努力をする人にはなんどきでも支援をする心構えがあります。RT @sankakutyuu どうしてそんなに弱者のフリーライドにだけ厳しいのですか??

2011-07-01 11:03:08
島本 @pannacottaso_v2

@naganoteru 自分は強者のフリーライドには寛容だという印象です。

2011-07-01 14:47:21
長野テル @naganoteru

@sankakutyuu 強者のフリーライドとはどういう意味ですかね??

2011-07-01 14:52:36
島本 @pannacottaso_v2

@naganoteru 主に金持ち海外逃げるから減税だーていうやつですが。債務危機に陥ってますね。日本も含めて。

2011-07-01 14:54:51
長野テル @naganoteru

@sankakutyuu ぼくは、金持ち逃げるから減税だ!、会社が逃げるから減税だ!という主張は受け入れがたいと思っているのですけどね。

2011-07-01 14:58:20
島本 @pannacottaso_v2

なるほど。僕はタダ乗りとしてはこっちのほうがよほど悪質だと思ってるんです。彼らは動かす資本の規模が大きいからタダ乗りの規模も大きいわけです。 @naganoteru 金持ち逃げるから減税だ!、会社が逃げるから減税だ!という主張は受け入れがたい

2011-07-01 15:00:09
長野テル @naganoteru

@sankakutyuu もっとも、これをフリーライドと称するのには違和感はありますけどね。持てる者は、その恵まれた立場を公に還元するべきというのがぼくの考え方(エリート性)です。だからといって、弱者が救済されるのは当然と考えるのは筋違い。

2011-07-01 15:05:57
島本 @pannacottaso_v2

@naganoteru ノブレス・オブリージュですね。それがあれば税金初めからい9らないんですけよね。これは銀行の審査と同じ話ですね。借りてのモラハザ防止のためにインセンティブとペナルティを設ける。僕は多分あなたよりそういう人のモラハザのコストが低いと思っているんでしょう。

2011-07-01 15:12:16