坂口恭平さんのパステル画~パステル画を873枚描いてゴッホが見た風景の地点に立ちたい~

101枚から158枚まで
19
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ
坂口恭平 @zhtsss

子「お前のせいで私の人生無茶苦茶や」 親の心の中(おいおい、お前三十も過ぎて実家におってご飯も作らんし働かんし、それで言うか?) このやりとりやってる家が多い。。中に入り込んでいきたい。。。 余計なことばかり僕はしてます。。。 一緒にいて楽しくなる人と同居しよう!

2020-08-18 09:54:16
坂口恭平 @zhtsss

ゲンのパステル作品速攻できた。あかるい海、という出品作品です。 pic.twitter.com/M7qohmAuEJ

2020-08-18 10:51:40
拡大
坂口恭平 @zhtsss

ゲンのパステル画。あかるい海。波が動いてます^ - ^。 pic.twitter.com/B89syZ40iM

2020-08-18 10:58:26
拡大
坂口恭平 @zhtsss

きょうへいスペシャルパステルステーション完成〜。 pic.twitter.com/CkeB1IWLU4

2020-08-18 11:54:42
拡大
坂口恭平 @zhtsss

アオのパステル画。青い空と有明海。すごーい。二人ともナイスな生徒^ - ^ pic.twitter.com/wQDPnqbqhC

2020-08-18 14:46:27
拡大
坂口恭平 @zhtsss

パステル絵画教室大成功。 左が小六アオで右が小二のゲン。 夏休みの宿題完了〜。来年は子どもたち呼んでみんなでやろうー pic.twitter.com/0qZPuQWIb0

2020-08-18 14:54:53
拡大
拡大
坂口恭平 @zhtsss

とりあえず二人の子供たちには、絵で食べていく方法を全部教えている。

2020-08-18 14:56:42
坂口恭平 @zhtsss

二人の感想「パステル、無茶簡単!」

2020-08-18 15:00:25
坂口恭平 @zhtsss

帰って見たら二人の絵繋がってた。。すごーい。 pic.twitter.com/cqb1WeRGpk

2020-08-18 15:11:16
拡大
坂口恭平 @zhtsss

二人ともパステル使うのむちゃ楽しかったらしい。なんか絵の具とかと違って恐怖心みたいなのないかも。手数も少なくて済むし。もしかしたら絵が苦手な人でもどんどんいけるかもね。パステル絵画教室はどんどんやっていこうと思った。9月8日はパステル絵画教室の動画配信するからそちらも続報待ってねー pic.twitter.com/2Cx7ZQNPvg

2020-08-18 15:13:51
拡大
坂口恭平 @zhtsss

もしかしたら、おれパステルを人に教えるのむちゃうまいかも。。。パステル絵画教室だけでも食べていけるんじゃなかろうか^ - ^。 pic.twitter.com/4PH7oOGz2k

2020-08-18 15:18:22
拡大
坂口恭平 @zhtsss

みんなが絵が下手だと感じるのは線で描くからで、実はこの世には線はほとんどなくて、面やそのまわりの雰囲気で包まれてます。なので絵の具になると下書きして輪郭描いて絵にしちゃうからうまくいかない。パステルだと立体をそのまま線を描かずに表現できるので、下手とかの概念がなくなる、と思う。 pic.twitter.com/CTWRPEguWt

2020-08-18 15:42:09
拡大
拡大
坂口恭平 @zhtsss

一応、僕がやってる作業にはすべて理屈があります。だから、うまく行くように、楽しくなるように、なってる。誰でもできるようになってる。誰でも続けたくなるように考えてるつもりです^ - ^。

2020-08-18 15:44:00
坂口恭平 @zhtsss

実は絵を描くのはとっても簡単だと知ったらもっとみんなが絵を描くんだろうけどなぁ。絵を売るのはそりゃあ難しいですよ?でも絵なんか売らなくてもいいじゃない、プロじゃなくても好きなだけ描けばいいのに。描けば描くほどプロになるのにー。いつかは売れるかもよ。 pic.twitter.com/pnMtdWOuI9

2020-08-18 15:57:40
拡大
坂口恭平 @zhtsss

誰にでもできる退屈しのぎ。楽しみ。喜び。それが絵を描くということですよー! 左から、ゲン7歳、アオ12歳、坂口恭平42歳の絵たち。全部額装頼んで家に飾ろう〜。 pic.twitter.com/kHs5gFSLE6

2020-08-18 16:01:02
拡大
拡大
拡大
坂口恭平 @zhtsss

楽しんでたら鬱にはならない。これが真実です。鬱になる人は、楽しみがない、ということです。鬱になって当然。楽しみは、簡単につくることができる。考える前にやってみること。そうやって一つずつ楽しいかどうかを確認してみる。自分に合ってることを探し当てると幸福を感じますよ。むちゃ簡単。

2020-08-18 16:02:54
坂口恭平 @zhtsss

僕は4歳から好きに絵を描き続けてきて今年で38年目です。24年目の28歳の時に生まれて初めて絵が売れました。その絵がこれ^ - ^。バンクーバーの弁護士でありアートコレクターの今は亡きジャックアデラーさんが5000ドル即金で買ってくれた。ここからはじまりました。でも24年かかった^ - ^。 pic.twitter.com/1HesjUYtrW

2020-08-18 16:07:11
拡大
坂口恭平 @zhtsss

僕はその人が何を楽しいと思うかということを見つけるのがむちゃくちゃ得意なのでいのっちの電話をしてます。今年で10年目です。まだ一円も稼いでませんが、これも24年後には、一つの大きな壮大な仕事になってると確信して突き進んでます。きっとお金にもなるはずなのです。ただのボランティアじゃない

2020-08-18 16:09:37
宮沢章夫(笑ってもピンチ) @aki_u_ench

美術大学に入るのにデッサンの勉強をまったくしなかった私は、坂口さんの言っているのとまったくおなじことを教員に指摘された。「ものには輪郭線はない」と。この教えがその後の創作にとって大きな刺激になった。 twitter.com/zhtsss/status/…

2020-08-18 16:10:05
坂口恭平 @zhtsss

つまり、お金になるからと行動しても無意味で、まずは行動がある、その行動は金にはならないけど面白い、意味を感じる、生を生々しく味わえる、から継続する、そのうちそれは生きる糧になる、つまりお金になるのはあとで平気にくっついてくる。まずは誰もしてない自分だけが興味のあることを無償でやる

2020-08-18 16:10:55
坂口恭平 @zhtsss

僕は子供たちにどうやったらお金が稼げるかということばかり伝えてしまう。それがいいのかどうかは知らないが僕はどうやって稼げるかを知らずに成人し会社には勤めたことがないからゼロから稼ぎ方を覚えなきゃいけなかった。親から教えてほしかった唯一のことはそれだった。あとは全部遊びで学べた

2020-08-18 16:16:07
坂口恭平 @zhtsss

アオのパステル画。こちらは先々月号のポパイ連載用に描いた挿絵。こういう絵もアオはむちゃ得意。絵が上手い人っていうのとも違う、彼女独特の空気がある。12歳だがいまやれっきとしたプロの絵描きである。 pic.twitter.com/6KUYP2SXtZ

2020-08-18 16:26:58
拡大
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ