大学の合唱について(仮)

「インカレは大学の部として朝日のコンクールに出られるのか?」 から始まった、合唱人による合唱人のための白熱トーク。 合唱いいよね楽しいよね!
4
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing →大学公認サークルしか出れないなら今後参加団体数が著しく増加することは見込めないのだろうし、だったらユース部門が出来ればなぁと思ってます。ていうか出来るそうですwww

2011-06-30 01:13:15
あみ @hillwing

@ManapoSh まぁ要するに大学の部倍率低いずるい!って事ですよねー。僕も高校時代思ってました。他の県の人から見れば関東を通らないのもちょっと疑問ですし。

2011-06-30 01:14:04
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing 私は一回も参加したことないから「ずるい!」とは思ってないよw でも参加団体が減っていくと競争相手いないから質も向上させにくいじゃないですか。だから盛り上がってほしいんです。ガッシャーな大学生増えろーって思って。

2011-06-30 01:16:56
あみ @hillwing

@ManapoSh 参加団体が増えると質が向上するのは同意見です!ただガッシャーな大学生が増えるかどうかははてなです

2011-06-30 01:18:03
あみ @hillwing

@ManapoSh 誤爆…>< ユースの部ができたとして、結局高校のOBOG合唱団の温床になる気がします。

2011-06-30 01:18:45
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing 確かにそれはあるかも!<OBOG合唱団が増える でもユースが出来ることはハーモニーとかにも載ってるみたいだし、リスクがあろうと私は大賛成ですねー!

2011-06-30 01:22:22
あみ @hillwing

@ManapoSh たとえば、この冬に行われた埼玉県のアンコンのユースの部だと金賞の3団体はすべて高校OBなんです。競争相手が増えて充実したものになるか、出来レースになってつまらないものになるかはやってみなければ分からないですが。

2011-06-30 01:30:04
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing えー高校OB団体だから不都合あるの??その団体が賞に値する演奏だったんではないの?ごめん私大学から合唱始めた身だし、国内のコンクール出たことがないのでそこらへんの感情が分かりません><

2011-06-30 01:31:54
あみ @hillwing

@ManapoSh うーん、そういわれるとそうなんですけどね…。ちゃんと競争すれば良い話ですから。

2011-06-30 01:39:30
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing 高校OB団体が出来ない方向性というのもあると思うけどね。別にOB団体だから得なことも思いつかないしなぁ…。

2011-06-30 01:45:31
あみ @hillwing

@ManapoSh 得な事ですか。 OB団体になるような高校はトップクラスの学校なので、基礎力がついてるのはもちろん、一体感が最大の武器かなぁと。あとは、ネームバリューもありますよね。

2011-06-30 01:50:38
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing 一体感ねぇ…ただ合唱ってそれぞれが表現して、それがミックスされて幅のある表現が出来ることが楽しいじゃないですか。一人の先生にずっとついていて、同じ音楽的価値観を持ち合わせていることが、デメリットにもなりうると思うんです。

2011-06-30 01:55:35
あみ @hillwing

@ManapoSh うぬ、それもすごく楽しいです。でも観客にとって良い演奏と審査員にとって良い演奏は違うというか…。デメリットもあるとは思いますが、それを上回る「勝ち方」を知ってるんですよね。

2011-06-30 02:14:32
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing コンクールに「勝ち方」とかあるんですね。そりゃあるか。でも私はそれを超えた次元の演奏がしたいなぁ。いやしつこく言うけどコンクールは出ないですけど。

2011-06-30 02:18:09
あみ @hillwing

@ManapoSh なにコラがコンクールに出なくなった理由もこうすれば金賞がとれるというのが分かってしまったからという噂があります。良い結果を残してる団でも、感動したって言われる団とサイボーグみたいって言われる団とがありますよね。。 僕も理論とかを超えた次元の演奏をしたいです…!

2011-06-30 02:22:12
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing サイボーグ並の精度を作り出すにも並大抵ではない努力があるとは思いますけどねー(笑) お決まりっぽくなってしまった日本のコンクールを、全日本合唱連盟は新しい風を送り込もうと改革を始めたんじゃないですかね!

2011-06-30 02:25:22
あみ @hillwing

@ManapoSh お決まりっぽくなってしまった部分はありますよね。 改革がうまくいくかは、合唱連盟というより合唱人の手にかかってると思いますし、新しい波に頑張って乗っかれるように頑張る…というよりは楽しむしかないですね。

2011-06-30 02:33:36
(スパイシーマシュマロ) @ManapoSh

@hillwing そーですね!深いこと考えずに楽しんでしまうのも手かもしれません。ユース部門が出来たら人集めて参加も考えてみようかなぁと思った夜でした♪

2011-06-30 02:43:41
M本 @emumoto

全日本のコンクールって、自由曲の演奏可能時間がけっこう長いんだねw 一般部門は自由曲が8分30秒らしい。 紀の国とサイタラが同時に歌えるじゃんwww男声合唱団は迷わずこのメニューで演奏すべき。

2011-06-30 01:14:09
M本 @emumoto

コンクールってけっこう「勝ちに行く選曲」みたいなのするけど、むしろサイタラとかを気持ちよさげに歌いきってドヤ顔してる合唱団の登場を期待しているのは俺だけではないはず。 男声合唱なんてそのくらい泥臭いほうが絶対に面白い。

2011-06-30 01:25:32
すまこ @sumaccom

全国大会はすき。この4年間はずっと自分が縁のなかった土地での開催だから「●●に行きたい」だけで動機付けは十分だった。都大会にはいい思い出がないからあまりすきくない。

2011-06-30 01:20:35
魔法舎で暮らす かめる @kamelu_c

コンクールって、やっぱりある程度技術的なことを競い合う場だと思う。最低限音程とか声とかをクリアしてからの、それぞれの団体の個性なんじゃないかな。

2011-06-30 01:47:48
魔法舎で暮らす かめる @kamelu_c

ただ、技術的なことだけじゃなくって戦いにいけるときもある。でもそれって本当に難しいレベルでの話なんじゃないかと思うんだよな

2011-06-30 01:49:28
魔法舎で暮らす かめる @kamelu_c

コンクールで賞を取りに行くだけだったら、すぎなみ 見たいに誰も文句が付けられないほどにかっちり譜面どおり固めてくればいい。でもそれだけじゃやっぱり面白くなくて。

2011-06-30 01:52:27
魔法舎で暮らす かめる @kamelu_c

技術と音楽、それが二つとも揃っていないと認めてもらうのは難しいよな。例えば県大会とかで、上手くは無いけれど1人1パートとかで本当に頑張って歌ってる学校は、心は伝わってくるし感動させられるけど、上の大会にはなかなかいけない。

2011-06-30 01:56:12